ノアズハートの毎日やるべきことについてまとめています。ノアハの闘技場や生活スキル、1日ごとのプレイ上限があるコンテンツについても詳しく記載しているので、毎日やるべきことを知りたい方は参考にして下さい。
毎日やるべきことまとめ

毎日やるべきこと | |
---|---|
① | 経験値を集めよう |
② | 闘技場のコンテンツに参加しよう |
③ | 派遣でキャラを遠征させよう |
④ | 気力を消費して生活スキルを使おう |
⑤ | レイドボスに挑戦 |
⑥ | ギルドコンテンツに参加して解散を防ごう |
⑦ | フィールドで馬の餌を集めよう |
経験値を集めよう
経験値を稼いで体力を使い切ろう

ノアズハートでは1日に使うことができる体力に限りがあるため、秘境や幻霊特訓に挑んで可能な限り体力を使い切っておこう。
ガルフ酒場で体力を回復

受け取れる時間帯 | |
---|---|
12:00-24:00 | 18:00-24:00 |
画面メニューの「毎日体力」もしくは「ボーナス」からガルフ酒場の画面へ移り、1日に最大で2回まで体力50を受け取れる。受け取れる状態になっていても、未受取状態で翌日になると消失するため注意。
毎日クエストの活躍度を200まで上げる

毎日クエストをクリアして活躍度を200まで上げると、1日あたり48万経験値を入手できる。経験値以外にも副産物としてダイヤなどのアイテムが受け取れるため、可能な限り活躍度を上げよう。
Point! | 活躍度は毎日クエストに指定された様々なミッションをクリアして上げることができます! |
---|
毎週クエストも毎日のプレイが前提
週単位で更新される「毎週クエスト」に関しても、毎日クエストのプレイを前提に作られている。毎日クエストとは別のタブになっているため、報酬を取り忘れないように注意しよう。
闘技場のコンテンツに参加しよう
手動操作で戦う栄光闘技

無料で挑戦できる回数 | 1日あたり5回 |
---|
栄光闘技は、お互いに憑依した幻霊とプレイヤーのみで1vs1の手動戦闘を行う。勝利報酬として毎日ミッションから闘技ポイントを入手可能となっており、手に入れた闘技ポイントは闘技商店で利用可能。
闘技場の詳細はこちらフルオートで戦闘が進む幻界闘技

無料で挑戦できる回数 | 1日あたり5回 |
---|
幻界闘技は傭兵を含めた1つの編成同士で戦うコンテンツで、戦闘は全て自動で行われる。栄光闘技を始めとした他の闘技場に同じく、毎日ミッションから闘技ポイントを入手できる。
派遣でキャラを遠征させよう
懸賞クエストでクエスト経験値を稼ごう

所持キャラを懸賞クエストに遠征させることができる。遠征を完了させて懸賞クエスト経験値を集めれば「派遣レベル」が上昇し、同時に派遣できる数が増加する。
派遣(遠征)方法はこちら空きスロットを使って秘境遠征へ

懸賞クエストを完了して空きスロットができた場合は、秘境に遠征させて経験値を稼ぐことも可能。秘境に挑む際と同様、体力は消費してしまう点に注意しよう。
気力を消費して生活スキルを使おう
好きな生活スキルを鍛えてみよう

ジョブ | スキルで作れるもの |
---|---|
![]() | 自由調理、料理レシピ調理、宝珠 |
![]() | 材料加工、家具、宝珠 |
![]() | 材料加工、衣装、インテリア、宝珠 |
気力を消費することで生活スキルを使用し、様々なものを作り出せる。作れるものはそれぞれのジョブに依存しており、例えば衣装が作りたければ「裁縫師」のレベルを上げる必要がある。
採集では気力が減ることはない
フィールドには様々な農作物や動物が存在しており、生活スキルに使用する素材を入手できる。採集を行っても気力は減らないため、作りたいアイテムの素材を存分に集めることが可能。
レイドボスに挑戦
出現地点に移動して戦闘開始

挑戦できる時間帯 |
---|
17:00-23:00 |
レイドボスが出現したエリアに向かい、ボスに話しかけることで戦闘可能。基本的にソロプレイで戦う形式となっており、出せたダメージに応じて順位が付けられて報酬が入手できる。
光の柱を解放しておくと移動が楽になる

時間に余裕がある場合はフィールドを探索しておこう。各地に点在している「光の柱」を解放することで現地へのワープ移動が使えるようになり、レイドボスへの移動が快適になる。
光の柱|マップの解放方法はこちらギルドに所属している場合は?
所属ギルドのためギルドコンテンツを消化
ギルド遠征などのギルドコンテンツがプレイされていない状態が続くと「ギルド状態」が悪化していき、最終的にギルドが強制解散になる。それを防ぐためにも、定期的にクエストに挑もう。
ギルドの結成方法はこちらギルドコンテンツ一覧
コンテンツ | 簡単な説明 |
---|---|
寄付 | ショップ品や採集品を寄付できる |
ボス | ボスにどれだけダメージを出せるか競う 順位によって翌日に報酬が配られる |
遠征 | 幹部が解放したボスに各自で挑む 挑める時間は18:00-24:00 |
ギルドコンテンツは基本的に1人で挑むものになっており、寄付とボスに関しては時間を問わず挑むことが可能。ギルド遠征のみ18時から24時の間に挑戦できるため、挑み忘れないように注意しよう。
馬の餌を集めよう
馬の馴養に欠かせない素材

馬の餌は、馬を馴養することができる唯一のアイテム。餌を1個与える毎にHP・攻撃・防御の内1つを底上げすることが可能となっている。
草刈りで集める

フィールド内の草が生えている箇所にて攻撃を行うことで、馬の餌を入手可能。1日で最大120個と入手量に上限があるため、欠かさず集めよう。
ログインするともっとみられますコメントできます