ノアズハート(ノアハ)におけるリセマラランキングをまとめています。ノアハの当たりキャラやどのガチャを引くべきか、リセマラ終了のタイミングなどを詳しく掲載。ノアズハートのリセマラランキングについて知りたい場合は参考にしてください。
最強キャラ(幻霊)ランキングはこちらどのガチャでリセマラするべき?
リセマラは基本的に非推奨

ノアハは体力の都合上、1日に入手できる経験値が限られている。プレイ開始が遅くなるほど既にプレイ中のユーザーと差が付くため、ダイヤやラッキーコインを集めつつレベル上げを優先した方が効率的。
リセマラのやり方はこちら一部の派遣クエストでSSR幻霊が必要

一定ランク以上の懸賞クエストには、SSR幻霊の派遣が条件となっているものがある。そのため、懸賞クエストをスムーズに進めたい場合はSSRキャラを1人は確保しておくのも選択肢となる。
Point! | ただしガチャには最大60連での天井があるため、将来的には必ずSSR幻霊が入手可能です。時間効率重視ならリセマラ無しでも問題ありません! |
---|
リセマラ当たりランキング
当たりキャラ早見表
対人戦(PvP)で使えるキャラを高評価
ノアズハートは幻霊憑依を行うことでプレイヤー自身が幻霊のスキルを使うことができる。当ランキングでは栄光闘技や幻界闘技などの対人コンテンツ使用率を参照し、各幻霊を評価している。
SSランク
幻霊 | 特徴 | ![]() ノア | ・ノックダウン持ちでPvP向き ・自身にシールドを付与できる ・シールド付与中は仰け反らない ・栄光闘技での使用率が高い | ![]() アーティン | ・ノックダウン持ちでPvP向き ・砂嵐内の味方に元素耐性 ・自身にシールドを付与可能 ・移動速度デバフを所持 ・栄光闘技での使用率が高い | ![]() アントニ | ・範囲攻撃に引き寄せ効果付き ・ノックダウン攻撃所持 ・解放技で敵の位置を動かせる ・範囲内味方へ風元素バフ ・スタン攻撃を持っている | ![]() ミケランジェロ | ・ノックダウン効果のスキル持ち ・影の突発動でノックバック持ち ・デバフを駆使するアタッカー ・解放技の火力倍率が高い |
---|
Sランク
幻霊 | 特徴 | ![]() ウィリアム | ・火力依存で回復できるヒーラー ・敵に灼熱を付与可能 ・灼熱状態の敵に解放技火力UP ・VIP特権で破片が入手可能 | ![]() カーミー | ・コンボ特化のアタッカー ・時間制限付きの強化持ち ・唯一性のある超火力 ・槍の最上位アタッカー | ![]() オーロラ | ・味方全体にシールド付与可能 ・味方全体の耐久力をアップ ・全属性の火力バフ持ち | ![]() アーフ | ・弓の最上位アタッカー ・スキルでバックステップ可能 ・敵との距離を保ちやすい | ![]() ホームズ | ・近接武器に特化したスキルを所持 ・ダメージ軽減と瞬間移動を同時に行える ・解放技は範囲攻撃持ち ・ブレイク力を上げれる | ![]() ラファエル | ・中距離吹き飛ばし持ち ・引き寄せ効果所持 ・暴風以外の元素も親和性あり |
---|
Aランク
幻霊 | 特徴 | ![]() 森蘭丸 | ・双剣を使う際の憑依候補 ・移動スキル&スタン効果持ち ・チャージ2スキル持ちで手数が多い | ![]() ココア | ・移動スキル多めのアタッカー ・侵食状態の敵にダメージ上昇 ・PvPでは機動力を活かして戦える | ![]() アレクサンド | ・移動を伴うスキルや解放技を所持 ・蓄電を活かした戦い方 ・雷元素ダメージ上昇バフを所持 ・攻撃と回復を同時に行える | ![]() エル | ・スキルで仰け反らなくなる ・スキルが両方CT短縮可能 ・解放技は多段攻撃 | ![]() フローレンス | ・デバフと回復を主に立ち回る ・敵攻撃力ダウンが強力 ・星6なら味方復活も可能 ・オート周回で使いやすい | ![]() レオナルド | ・光明編成必須のバフ要員 ・耐久力はトップクラス ・シールド状態の相手に特攻 | ![]() モーゼス | ・自己バフ+範囲攻撃アタッカー ・スキル発動順によって真価を発揮 ・範囲攻撃に引き寄せ効果付き ・幻界闘技で使用率が高い | ![]() ビクター | ・スキルで敵に急接近できる ・自身にシールドを付与可能 ・栄光闘技で使いやすい |
---|
Bランク
Cランク
幻霊 | 特徴 | ![]() ヒューザー | ・引き寄せ持ちのアタッカー ・タンクでありながら高火力 ・解放技で味方にダメ軽減を付与 | ![]() シポル | ・所持スキルが全てデバフに関連 ・直接的な火力は低め ・疫病/侵食/感染と3種のデバフ持ち | ![]() チャールズ | ・突進+ノックバック持ち ・ダメ軽減のタンクスキル所持 ・解放技で敵の動きを止められる ・全体的に火力は低め | ![]() フォン | ・キャラ操作に特化したアタッカー ・ノックバックを活かして戦う ・スキル発動しながら移動可能 ・解放技の火力倍率が高い | ![]() ジェニー | ・範囲デバフが主なサポーター ・スキルで自己回復可能 ・霜雪で敵の移動速度低下 | ![]() ゼタ | ・解放技の火力倍率が高い ・条件付きでバリアが付与できる ・暴風では数少ない賢者 | ![]() ヨハネス | ・範囲バフが主なサポーター ・敵の元素耐性を下げる ・露光で敵の攻撃を大幅ダウン | ![]() イングラム | ・手数の多いアタッカー ・複数攻撃にデバフを重ねて戦う ・霜雪で敵の移動速度低下 | ![]() マリア | ・蓄電バフで戦うアタッカー ・引き寄せスキル所持 ・与ダメUPの自己バフ持ち |
---|
リセマラの終了タイミング
リセマラではSSRキャラを優先して狙おう

▲リセマラでSSRを確保しておけば、後々は突破も狙える。
SRのキャラについては、ゲームを進行してガチャを回す過程で引けることも多い。どうしても特定キャラの突破を狙いたい場合を除き、入手機会が限られているSSR幻霊を優先して狙うようにしよう。
理想はSランク以上を2体確保
ノアズハートのリセマラは、対人戦で使いやすい幻霊を引けるのが理想。優秀な幻霊単体というよりは、自身の引いた幻霊で強力なパーティなどを組めるか確認した上でリセマラを終えよう。
妥協するならノアは引いておきたい

ノアは対人戦コンテンツにおいて隙が少ないスキル構成となっており、傭兵や憑依先どちらで使っても強力。特に栄光闘技などの1対1で戦う状況で真価を発揮できる。
ノア・ゼロ(SSR/近衛)の評価はこちらストーリーで加入する幻霊も存在する
ノアズハートではストーリーを進めたり、挑戦状クエストクリアを条件に加入する幻霊も存在する。こういった幻霊については覚醒を進めたい場合を除いて、リセマラで狙うのは非推奨となっている。
リセマラのやり方
リセマラ手順
手順 | 内容 |
---|---|
① | アプリをダウンロード |
② | チュートリアルを進める └戦闘以外は画面右上からスキップ可能 |
③ | チュートリアルで恒常キャラの幻霊召喚を1回行う ※最初に選んだ武器種の幻霊がガチャから出現 |
④ | 続けてチュートリアルを進めてクリアする |
⑤ | 一括DLプレゼントからラッキーコイン2枚を受取 レベル26に到達してラッキーコインを合計10個受取 |
⑥ | 運命の約束イベントからミラクルコインを3個受取 ログイン特典からミラクルコインを1枚受取 |
⑦ | 受け取ったコインで幻霊召喚と限定召喚を行う |
⑧ | 目当ての幻霊が出なければタイトルに戻る |
⑨ | タイトルのメニューから 「ユーザーデータ削除」を選択し再度スタート |
ログインするともっとみられますコメントできます