『フィギュアストーリー』や『エデンの扉』を手掛けたNuverse.KKが贈るタイムシンクロRPG『ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)』。
本作は公式ジャンルにある「タイムシンクロ」の通り、プレイヤーのいる現実世界と作中の舞台である幻想大陸、2つの世界の時間と天気がシンクロするというシステムを採用した作品となっている。
▲本作の戦闘は、配布されたスキルカードを駆使して戦うターン制バトル。
▲3×3マスの自陣のなかに最大5人まで編成でき、限られた行動回数のなかで誰をどう動かすかが勝利の鍵を握るゲーム性になっている。
▲ボス戦では熱い駆け引きが楽しめるので、思う存分その手腕を振るってほしい。
▲本作には幼なじみ、ツンデレ、元気っ娘、先輩・後輩、ヤンデレなど、様々な特徴を持つファンタジー感溢れるキャラクターが総勢40人以上登場する。
▲ 新キービジュアル
ユグドラ・レゾナンスをプレイしたユーザーのレビュー。
久々の当たりの部類のゲームだと思います
スキチケ無しでのスキップでストレス無し
サブゲームにちょうど良い
プリコネやヴァルコネを模範してるような出来+別のゲームの良いとこ取りの盆栽ゲーム
ハードでキャラの欠片回収出来るのも良
かなりプリコネしてるけど面白い!
ガチャキャラに必須キャラは居なくリセマラしなくてもモチベーション維持できるならリセマラいらないレベル。
PVPもまさにプリコネっぽいのですがストレスはあまりない感じ。
人並みにこなせれば良いという方は課金要りません。
逆に中途半端な課金するなら無課金オススメします。
私は少し続きそうなので
超微課金にてやっております(初回課金でキャラもらえるので約¥500程使いました)
面白いとは思うがプリコネにかなりにている。
バトルシステムは違うが画面。育成要素、などそっくりな部分がだいぶあるので、ちょっと違うなと感じたらゲームシステムが違うプリコネを遊んで欲しい。
ユグドラ・レゾナンスに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Nuverse.KK |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2022年04月21日
Android:2022年04月21日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |