『GUIDUS(ガイダス)』は、魔物だらけ王宮を取り戻すローグライク系アクションRPG。
レトロゲームのようなドット絵のビジュアルと、慣れると楽しい操作感が魅力的なゲームとなっている。
はるか昔・・・
王国の地下に封印されていたアビスが復活し
平和だった王国は瞬く間に混乱に包まれた。
王国の勇者である君は
己の志を貫き
必死に抵抗したが・・・
物語は王国の地下に封印されていた魔物たちとの戦いに敗れた勇者が、地下の牢獄で目を覚ます冒頭から始まる。
勇者は王宮で捕えられていた王女(※ 選択肢によっては王子)と共に王宮を奪還するため、仲間を集めながら再び魔物たちとの戦いに身を投じていく。
▲片手プレイでも遊べる操作性&ゲーム性になっており、本作の魅力とも言える。詳細は後述。
ゲームではディスプレイ下のバーチャルパッド「方向キー」による操作、あるいは移動方向へのスワイプでキャラクターを操作する。
「攻撃」については攻撃ボタンが別途存在しているわけではなく、隣接している敵の方向へ方向キーを入力するというものだ。
※ 本稿では方向キーを用いた操作で紹介。
▲「フレイムウィザード」のスキルは向いている方向にワープする。
仲間にできる全20人のキャラクターには、それぞれ固有「スキル」が用意されており、方向キー長押しでスキルが発動可能。
また、ボス敵を含む全ての敵は一定のタイミングで1マスずつ移動する上、攻撃前の予兆が用意されているため、動きが予測しやすい。
▲全ての敵の動きにはリズム感のような規則性があるため、操作に慣れれば動きを予測してガンガン倒せる。
最初の内は 癖のある操作性に戸惑うかもしれない。
しかし、前述している通り敵の動きが予測しやすいので、操作に慣れてしまえば次々とフロアを攻略していけるようになる。敵を手玉に取るように動けると中々面白い。
王宮内のフロアは遊ぶたびに変化するが、別ルートへの分岐点が存在するフロア階層は変化しない。
ローグライクなゲームではあるが、「いつもはAルートだから気分を変えてBルートに進もう」という具合に、頂上を目指すまでの大まかな道のりはプレイヤー次第だ。
登場するボス敵もランダムなので、苦手なボスが出現することを想定したフロア攻略も考えたい。
体力が低いキャラクターならば、直接的な戦闘を極力避けて、フロア内のトラップやギミックを駆使するのも良いだろう。
▲NPC「モンスター学者」はまさかの“ボクっ娘”である。開発者とは美味いお酒が飲めそうだ。
ボスを倒した部屋はチェックポイントになる。死亡した場合は消費アイテムの「ロウソク」と引き換えにチェックポイントからスタート可能だ。
ゲームの進行度によっては、ボス部屋にNPCが捕えられている場合もある。NPCは拠点で攻略に役立つアイテムを販売してくれるぞ。
本作を一言で評価するならば「ダンジョン攻略が楽しい正統派アクションRPG」だ。
複雑かつ独特なシステムは存在せず、操作に慣れてしまえば誰もが“ダンジョン攻略”の面白さという、共感できる魅力を持っている。
また、ダンジョンもとい王宮のフロアは罠だらけで、操作に慣れて慢心しているとあっという間に死んでしまう。
罠以外にも、倒すと増えるスライム、魔法が手痛い魔道士、攻撃が素早い巨大なカエルなど、プレイヤーの行手を阻む要素は多岐に渡るが、それらの障害がシンプルに楽しい要素として昇華されている。俗に言う“嫌がらせ”はあまり感じなかった。
本作は遊びごたえのあるゲームだが、“死にゲー”というジャンルでもなく、「ファミリーコンピュータ(FC)」「スーパーファミコン(SFC)」世代は特に懐かしさを感じられる“再度挑戦したくなるバランス”に仕上がっている。
▲筆者はキャラクターのグラフィックが大変お気に入り。
攻略に失敗しても仲間をアンロックするためのゴールドは持ち越せる。解放できる仲間はランダムだが、新しい勇者が獲得できればそれさえも攻略のモチベーションになるだろう。
アクションRPGが好きなプレイヤーにぜひおすすめしたい。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
酒とモビルスーツをこよなく愛する男。『DARK SOULS』で人生の教訓を学び、『よるのないくに』で美少女の尊さを知る。休日は薄暗い部屋でワイン片手に革靴を磨く自称ジェントルメン。得意ジャンルはRPGやシミュレーションなどマイペースに遊べるもの。来世は吸血鬼かリック・ドムになりたいと考えている。 |
ガイダス : ドット絵ローグライクRPGをプレイしたユーザーのレビュー。
ガイダス : ドット絵ローグライクRPGに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | izzle |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
ゲーム システム |
ローグライクRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2022年01月12日
Android:2021年12月29日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!