『ガーディアンテイルズ』は、温かみのあるドット絵で描かれる物語と謎解きなどのやりこみ要素が魅力のアクションRPG。
開発・配信を手掛けるKongStudiosと、『アズールレーン』や『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』で知られているYostarと日本国内での共同運営を行う注目のタイトルだ。
▲バトルは、ダンジョン探索と同様に自由に動き回れる操作性◎のアクションが魅力。タイミングを見て強力なスキルを発動し、敵を一掃しよう。
▲ステージには、敵だけでなく要所要所でパズル形式の謎解きがあったり、NPCとの愉快な会話があったりと、探究心をくすぐる要素が用意されている。
▲キャラの強化では、レアリティの向上や容姿の変化をもたらす「進化」や様々な能力値を高める「覚醒」など、豊富かつ深みのある育成コンテンツが楽しめる。
▲本作には合計300種類以上の装備が収録。武器のタイプや装飾品の付加効果などを考えながら、育てたキャラに強力な武器や装飾品を装備させよう。
▲プレイヤーの活動拠点となる”浮遊城”を発展させる箱庭要素を楽しめる。プレイヤーレベルを上げるための施設開放などの恩恵が得られるだけでなく、キャラが施設にに入るとアクションを起こしたりと、ちょっとした癒やし要素も。
ガーディアンテイルズをプレイしたユーザーのレビュー。
スマホでもSwitchどっちもやっていたけどアニメや映画のオマージュ、パロディがあって笑わせてくれるのがいい。キャラの絵やモチーフ武器がいいし、やり混み要素もあって飽きさせないゲームだと私は思います。
残念ながら悪くない、普通に面白いです、のりがディス○イアのようなストーリー ガチャのシステムも狙ったものを引くことが出来て限界突破もクエストいけばできます、 短所はスタミナ回復の遅さですそれ以外はとくに不満無し
これだけ言わせてくれ
パクリじゃなくてパロディとオマージュですよ?これすら分からない人は馬鹿な評価してこのゲームの評価下げないで下さい。念の為説明するとパクリは、元ネタがバレたら困るものであってパロディは元ネタを理解していないと困るものです。
ゲーム内容ですが現時点のソシャゲの中ならトップレベルで優しいです。やり込み要素も沢山ありますしイベントも1ヶ月に一、二回ほど開催されるので飽きませんよ
ガーディアンテイルズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Kong Studios |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
ゲーム システム |
アクションRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2021年10月06日
Android:2021年10月06日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |