このゲームはサービスを終了しました。
レベルファイブとネットマーブルがタッグを組んだ『妖怪ウォッチ』のセミオートアクションRPG。
プレイヤーは妖怪が見える特別な人間として、人間界と妖魔界を救っていく。
バトルにはメイン妖怪3体と交換用のサブ妖怪3体の合計6体で挑戦できる。
ゲームはステージ制で、待ち受ける敵妖怪を全て撃破できればステージクリアだ。
メイン妖怪の3体は一番近くの敵に自動で近付いて攻撃を行うため、タップで発動する必殺技の指示と、ドラッグで可能なサブ妖怪とのチェンジがプレイヤーの主な操作となる。
サブ妖怪とのチェンジには画面下部にあるチェンジゲージを使用するが、登場する妖怪は強力なチェンジスキルを必ず発動するぞ。
主な使い所は囲まれてしまった妖怪の救出だが、チェンジゲージは比較的すぐに溜まっていく。スキル目当てでも惜しみなく使っていこう。
仲間となる妖怪たちは、ガチャで引いたり、クエストクリアの報酬で入手できる。
レベルアップはクエストのクリアや強化アイテムで可能だ。レベル上限に届いた場合はランクアップを行なって、レベル上限を引き上げよう。
入手した妖怪は図鑑要素でもある妖怪大辞典に登録される。
ページ内の妖怪をコンプリートできれば、特典としてアイテムや妖怪などの報酬がプレゼントされるぞ。全ページのコンプリートを目指そう。
メダルウォーズでは、NPCとの対戦が楽しめるランキングバトルや、他プレイヤーとのリアルタイムバトルが楽しめる。
ランキングバトルには一定時間でリセットされる参加チケットが必要だが、リアルタイムバトルはいつでも遊べるぞ。どちらのモードでも勝利時にはアイテムがプレゼントされる。気軽に挑戦してみよう。
各コンテンツへ移るホーム画面では、入手した妖怪を配置して会話をしたり、アバターや部屋の模様替えが可能だ。
プレイヤーの服装や部屋を彩る家具は各種ミッションで手に入る。自分だけのマイルーム作りを楽しもう。
妖怪ウォッチ メダルウォーズをプレイしたユーザーのレビュー。
全ての妖怪がSランクまで上げることができるのはGood
ただ、スキルの性能面ではやはり元々ランクが高いキャラが強い(特にアタッカーキャラ)
回復などのサポート系に関してはツチノコ、人魚、ホノボーノなど低ランでも優秀!
ガチャは渋いかもしれないが、イベントやクエスト報酬で割と回せる上に対人戦やデイリークエスト(お手伝い)をこなしていれば毎週ガチャコイン結構貰える。
色んな妖怪が登場し、それぞれの妖怪に魅力があります。
Sランクが基本強いですが、レベルをちゃんとあげていけば
Dランクのジバニャンでも十分に通用します。
戦闘も初代妖怪ウォッチに近い感じで、オートで妖怪は動いてそれをサポートする感じです。
妖怪ウォッチ1、2が好きな人にはお勧めです
「妖怪ウォッチ」を題材としたゲームです。
セミオートではありますが、思った以上に操作することも多く、ゲームとしての面白さがそこにあるのかなと!
かといって忙しすぎるわけでもないので、ゲームバランス諸々が非常によく出来ているように感じました。
これといった不満点が本当に見つからないので星5で!
妖怪ウォッチ メダルウォーズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Netmarble |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
セミオートアクションRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年07月30日
Android:2019年07月30日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!