2025/2/12 事前登録開始&新たなPVが公開中!
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
目次
ガンダムの歴代作品が一堂に集結するシミュレーションRPG『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』とは?
▲ SDガンダム ジージェネレーション エターナル ティザーPV
あらゆるガンダム作品の垣根を超えて楽しめる「Gジェネ」シリーズの最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』。
本作は2022年5月27日に配信された「ガンダムゲームフェスト」にて情報が初公開された。
![アイキャッチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
2022年7月13日(水)、『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のキービジュアルが初公開された。
「ジージェネレーション」シリーズらしく、ガンダム歴代のモビルスーツに満ちたキービジュアルとなっている。
あわせて、開発ブログ「エターナル通信」が公開。
モビルスーツなどのユニット入手方法、シナリオ、バトルシステムや戦闘演出など、ゲーム内容が深掘りされている。
配信日(リリース日)はいつ?
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日は未定。
リリース情報をいち早くキャッチしたい方はゲームウィズの「リリース通知」を設定しておこう。
リリース通知で最速ダウンロード!
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
通知登録
設定することで、ゲームのリリース時に通知を受け取ることができます。
![新作ゲームアプリ 配信カレンダーの画像](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/5ea2e136ce70487b6090dadd060b620c.png)
【2/12更新】事前登録はいつから?もらえる特典一覧
2025年2月12日(水)から受付開始!
◤━━━━━━
— 【ジージェネ】SDガンダム ジージェネレーション エターナル【公式】 (@ggene_eternal) February 12, 2025
SDガンダム #ジージェネエターナル
ストア事前登録開始!
━━━━━━━◢
本日よりApp Store&Google Playストアにて、事前登録を開始致しました!
※ストアで表示されているリリース予定日は、実際の日程と異なる場合がございます。
▼事前登録はこちらから… pic.twitter.com/6N4mMmsdYb
2025年2月12日(水)より、『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の事前登録の受付がスタート。App Store&Google Playにて事前予約が開始された。
登録人数に応じてもらえる特典が豪華になっていき、ゲーム内で使える「プレミアムガシャチケット」などがプレゼントされる。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
さらに「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」より「GQuuuuuuX」がサービス開始後、全員にプレゼントされることが明らかとなった。詳細は「エターナル通信 Vol.5」をチェックしてほしい。
事前登録でもらえる特典一覧
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
登録人数 | 特典 |
---|---|
10万人 | ガシャ1回分のダイヤ |
20万人 | プレミアムガシャチケット×1枚 |
30万人 | ガシャ3回分(計4回分)のダイヤ |
40万人 | SSR以上ユニット確定ガシャチケット×1枚 |
50万人 | ガシャ6回分(計10回分)のダイヤ |
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のゲームシステム
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲スマホ版としての機能で手軽に遊べるオートモードも存在するようだ。
本作の基本的なゲームシステムは「ジージェネレーション」シリーズのプレイスタイルを踏襲。マス目上のマップでユニットを動かして戦う王道のシミュレーションバトルが展開される。
機体開発・育成
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ユニット/戦艦/キャラクターは各ステージの捕獲や開発、クエストを通して入手可能だ。入手した機体・キャラクターをステージ中の戦闘を通してレベルアップ/育成させていく。好きなユニットをとことん強化できる“Gジェネ”らしい遊び方も。
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲「開発」画面。ジージェネレーションシリーズならではの開発系譜を楽しみながら様々なユニットを獲得できる。
リリース通知で最速ダウンロード!
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
通知登録
設定することで、ゲームのリリース時に通知を受け取ることができます。
部隊編成
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
本作では戦艦を中心とした戦艦グループ、ユニットのみを利用する遊撃グループで編成可能。歴代作品の中から、自分の好きなユニットやキャラクターを集め、作品の枠を超えた自分だけの部隊を作ることができる。
原作シナリオ追体験
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
数多く存在するガンダム作品の物語が追体験できるステージを用意。ガンダム作品を知っている人はもちろん、知らない人でもステージを攻略しながら名台詞&名場面をゲームを通して楽しめるようだ。
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲公開されたPVでは、アニメ映像のワンシーンも。
過去シリーズではステージ開始の冒頭で大まかなあらすじなどを交えつつ、アニメ本編で人気の高いエピソードがそのままプレイアブルなステージとして登場していた。特に期待したいのは、アニメ化していない原作コミック作品のストーリー再現だろうか。
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
シナリオステージは、リリース時で18作品ほどの収録が予定されており、順次シナリオの続きや他作品が追加されるとのこと。
また、公開されているシナリオは好きな原作シナリオからプレイすることが可能のようだ。
ストーリーを進める際のスタミナは不要になる予定とのことで、シナリオを心ゆくまで堪能できそうだ。
※一部の高難易度ステージや、イベントステージ等はスタミナの消費が必要となる。
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
本作は家庭用ゲーム機で発売されている「ジージェネレーション」シリーズのシナリオステージ攻略を15分程度に分割。
過去の作品に触れたプレイヤーならピンと来るが、通常のシナリオステージ攻略には約1時間程度かかるため、本作ではスキマ時間で遊びやすいように調整されている。
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
また、シナリオによって差は生じるものの、シナリオ自体の短縮は極力避けているようだ。家庭用の過去シリーズと遜色ないゲーム体験に期待したい。
ユニットの入手方法
![『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
本作では「ガシャ」は存在するものの、基本的にモビルスーツなどのユニットは、生産、開発などを行うことで入手できるようになるとのこと。
これにより好きなユニットがガシャでしか手に入れられず、編成できないという事態が少なくなるようだ。
※シナリオ追加やイベント追加のタイミングによっては、先行して参戦するMSなどのユニットがガシャにて排出となる可能性はあるようだ。
【2/12更新】MS戦闘演出
2025年2月12日(水)、事前登録開始に合わせてガンダムチャンネルでは参戦作品と登場機体の戦闘演出が楽しめる「サービス開始時シナリオ収録作品紹介PV」が公開されている。ぜひチェックしておこう。
クローズドβテスト(CBT)プレイレポート
![クローズドβテスト (CBT) の結果の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
2022年9月に実施されたクローズドβテストのプレイレポートが公開された。
CBTでは、家庭向けに販売されていた『ジージェネレーション』のような体験が手軽にできる点や、MSの演出などが好評だったようだ。
また、CBTで上がった操作性や分かりやすさに関する意見に対しても今後の改善を図っていくとのことだ。
◤━━━━━━
— 【ジージェネ】SDガンダム ジージェネレーション エターナル【公式】 (@ggene_eternal) January 26, 2023
#ジージェネエターナル
エターナル通信Vol.3 公開
━━━━━━━◢
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』クローズドβテスト(CBT)の結果をお伝えする「エターナル通信Vol.3」を公開!
ぜひご覧ください。https://t.co/xQElJXfuFl pic.twitter.com/icc6s8V9mz
【終了】ネットワークテスト
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
12月4日(水)、公式サイトにてネットワークテストの募集が実施された。募集期間は2024年12月4日(水)~ 1月7日(火)23:59の期間で、募集人数は3,000人までとなっている。なお、当選発表日は1月17日(金)以降になるとのことだ。
また、開発ブログ「エターナル通信」Vol.4も公開されているのでそちらもチェックしておこう。
©Bandai Namco Entertainment Inc.
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
リリース通知で最速ダウンロード!
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
通知登録
設定することで、ゲームのリリース時に通知を受け取ることができます。
GameWith編集者情報
![そりすのプロフィール](https://img.gamewith.jp/img/999d6cfad1f348452ab78453de3fb730.png)
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |
その他おすすめゲーム
![レビューライター応募バナー](https://img.gamewith.jp/img/b67fa8398c5de18b14a78b697f001cf4.jpg)