ダンジョンに罠やモンスターを配置し、勇者の侵略から生き延びていくローグライクRPG。
プレイヤーは魔王となり、ダンジョンに侵入してくる勇者を退治してなるべく長く生き延びていく。
翌日のカードは今日のカードの後ろの行、今日選んだカードの列を中心に3枚となる。
ゲームは1ステージ=1日。毎日、バトルや強化、イベントなどの中から1つのみを行うことでゲームが進む。
1日の始まりに3枚の運命カードの中から1枚を選び、その日の行動を決定。選んだカードに応じて、翌日にピックアップされる3枚のカードが決まるので、慎重に選ぼう。
モンスターは、倒されても次のバトルで復活する。
運命カードで「一般戦闘」、「精鋭戦闘」を選ぶと、ダンジョンに侵入してきた勇者とのバトルになる。
バトルはオートで進み、ダンジョンに設置した罠やモンスターは自動で攻撃。最深部にいる魔王はオートで通常攻撃を行うほか、画面をタップすると時間経過でたまるMPを消費してスキルを発動させることができる。
魔王の体力が0になるとゲームオーバーだ。
運命カード「ダンジョン」の画面。
運命カードは基本6種類。「一般戦闘」か「精鋭戦闘」を選ぶとバトルとなり、「商人」ではショップ利用、「ダンジョン」では魔王の回復、ダンジョンやモンスターの強化ができる。
「精鋭戦闘」の報酬と「宝箱」では、所持しているだけで効果を発揮する「遺物」が入手可能。「イベント」はランダムで、結果に応じてパワーアップしたり、逆にダメージを受けることもある。
バトルの報酬などで手に入る図面を消費してダンジョン内に罠や施設を設置することができる。図面を手に入れたらマスをタップして設置し、勇者がなるべく魔王にたどり着かないダンジョンを作り上げよう。
罠はそのマスに入った勇者を自動で攻撃し、施設にはモンスターを配置することができる。罠や施設はバトルの経験値でレベルアップするほか、運命カード「ダンジョン」でも強化できるぞ。
モンスターは、配置したマスに勇者が入ると自動攻撃してくれる。バトルの報酬の卵などから入手でき、バトルの経験値でレベルアップしていく。
モンスター装備を入手すると、持たせてステータスアップもできる。合成カードを入手すると、モンスター2体から新たなモンスターを誕生させることも可能だ。
魔王にも装備を持たせることが可能。
魔王は7人で、ゲーム開始時に1人を選ぶ。DL直後は2人しか選ぶことができないが、魔界ショップのオリジナルパックで解放すると使用可能になる。
魔王もバトルの経験値でレベルアップしていくほか、魔王強化カードを入手すると、モンスターを消費して強化できる。運命カード「ダンジョン」で休むと体力が回復するぞ。
オリジナルパック。
魔王の体力が0になるとゲームオーバーとなり、次のゲームはまた1日目からのスタート。ゲームオーバー時のスコアをためると、魔王のスキルレベルが上がり、特性が解放されていく。
ゲームオーバーになると転生報酬が獲得でき、スタート画面から入れる魔界ショップにてオリジナルパックを購入できる。オリジナルパックからは、リセットされない機能や能力、魔王の解放が可能だ。
ダンジョンメーカーをプレイしたユーザーのレビュー。
買い切りアプリはあんまりやったことなかったのですが評判が良さそうなので買ってみたら…これは無限にポチポチやってしまう!
罠を置きまくるかモンスター主体でボコボコにするか…今度はこうしてみようああしてみようと思考しながら出来て楽しいです。これでこの値段なら満足。チュートリアル的なのはないけどやってみればそのうちわかります。
魔王や女の子モンスターのドットがすごくかわいいです。
金額が設定されている分、評価もしやすい気がします。
値段で考えたら十分に楽しめるかと。
ローグライクというよりは、選択肢が少ないSRPGなイメージ。
ローグライクにつきものの、腹が減って死ぬとかはありません(笑)
やり込み要素もそれなりにあるのも○。それなりにというのは、ここまでやればこのゲームはやり切ったというラインが見えやすいということで、これも評価が高いと思う。
アイテム課金的な要素もあるので、
時間をかけずに達成感が欲しい場合は、お金で解決できるってのも親切設計な気がする。
端末の問題かもしれないけど、発熱しやすく電池消費が激しいので☆-1です。
360円分の価値はある
ただやることが単調なので、飽きは早い
気が早い人でも2~3日は遊べる内容なので、他のソシャゲのガチャ単発1回分と思えば、かなり良い。
ダンジョンメーカーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | GameCoaster |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
ローグライクRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年05月19日
Android:2018年05月19日
|
価格 |
iPhone: 610円
Android: 450円
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!