なかなか面白いけど
なんか既視感あるなと思ったら
巣作りドラゴンだわ
ダンジョンメーカーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
なかなか面白いけど
なんか既視感あるなと思ったら
巣作りドラゴンだわ
昨日からやり始めたク◯ソ初心者だけど、ダンジョンメーカーってここ数年でトップ級の良アプリだね!!
(墓場4枚目引けていれば300は行けてたかもゾ…とか思いながら楽しんでるさ〜)レベッカポチポチ楽しいいいいい⤴︎
ダンジョンメーカーのLINEグループ募集
まだ誰もいません。
タメ口でokです。
雑談など質問など楽しく明るく共感し合いましょう。
誰もいないのでどんどん入ってください!
50人位欲しいな
連絡から5分以内にグループに入れます
QRコードの背景がPUBGですいません!
設定で権能表示をon、off出来ますよ
私もそれなりました
放棄すれば元に戻りました。
ホームに戻ってもアプリ終了させても続きからはできませんでした…
友達がこの画面になって緑の部分を押すと落ちるらしいのですが、解決策は何かありますか?
動画とかだと権能使用時に下にテキスト出るのに俺のは出ないんですけどどっかで設定あるんですかね?
余裕で今年最高峰
ただもうけっこうやっちゃって、やる事無くなって来た
買い切りアプリだからしゃーないけど
ガチャ&ガチャのソシャゲになるのは許さんけど、内容はすげー面白いんだから、長く続くコンテンツとして作り変えてくれたらくっそ売れるだろうな
これは今年一番面白いわ
スイッチのインディーとかで出せばかなり売れるだろ
どこ縦読み?
面白すぎるほんとに時間泥棒
高難易度になってくるとそれまでランクが高い割にそこまででもないと思っていた不思議な存在が便利やな。
デバフかけられると精鋭合成系でも一瞬で削り殺されるわ。
今年1番の出来。こういうゲームはもっと評価されるべき
OVERなんちゃらやテリアなんちゃらとは雲泥の差
ガチャで自動権能スキル手に入れないとできない
モンスターがスキルを発動するタイミングっていつ?確率で発動みたいな感じなのか?フェアリーの癒しの風とか。
自動権能の設定ってどこからやるのかな?
スキル自体の強さだろ。
占い師でスキル変更してたら地震のスキルが3つ付いたわ
例えば
不死の肉体(B) みたいな
スキル名の後のABCって何を意味してるのかな
無料ゲームの広告解除レベルの課金するくらいなら、このゲーム買った方が有意義だな
ダンジョン防衛系はやっぱり面白いな
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
ダンジョンメーカーをプレイしたユーザーのレビュー。
買い切りアプリはあんまりやったことなかったのですが評判が良さそうなので買ってみたら…これは無限にポチポチやってしまう!
罠を置きまくるかモンスター主体でボコボコにするか…今度はこうしてみようああしてみようと思考しながら出来て楽しいです。これでこの値段なら満足。チュートリアル的なのはないけどやってみればそのうちわかります。
魔王や女の子モンスターのドットがすごくかわいいです。
金額が設定されている分、評価もしやすい気がします。
値段で考えたら十分に楽しめるかと。
ローグライクというよりは、選択肢が少ないSRPGなイメージ。
ローグライクにつきものの、腹が減って死ぬとかはありません(笑)
やり込み要素もそれなりにあるのも○。それなりにというのは、ここまでやればこのゲームはやり切ったというラインが見えやすいということで、これも評価が高いと思う。
アイテム課金的な要素もあるので、
時間をかけずに達成感が欲しい場合は、お金で解決できるってのも親切設計な気がする。
端末の問題かもしれないけど、発熱しやすく電池消費が激しいので☆-1です。
360円分の価値はある
ただやることが単調なので、飽きは早い
気が早い人でも2~3日は遊べる内容なので、他のソシャゲのガチャ単発1回分と思えば、かなり良い。
会社 | GameCoaster |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
ローグライクRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年05月19日
Android:2018年05月19日
|
価格 |
iPhone: 610円
Android: 450円
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!