バトルはタワーディフェンス形式で進んでいく。城娘をマップ上に配置して、殿を狙って攻めてくる敵を迎え撃とう。殿の体力が無くなる前に、敵を全滅させればクリア。基本の攻撃はオートで行われる。
城娘は丸いアイコン上に自由に配置できるが、近距離攻撃型か遠距離攻撃型かによって配置できる場所がそれぞれ決まっている。地形を読み、城娘それぞれの特徴を活かせる戦略を練ろう。
配置した城娘は「気」を消費して巨大化を行うことができる。「気」は時間経過や敵の撃破で増加する。
巨大化を行った城娘は耐久を回復し、合戦中のステータスがアップ。また、最大まで巨大化させると「特技」を自動的に発動するぞ。
特技の発動シーン。
城娘が使用できるスキルには、「特技」と「計略」がある。
どちらも効果は攻撃・防御の強化、敵の弱体化などで、戦略を有利にすることができる。
特技は巨大化に伴い自動で発動し、計略は城娘を配置したのちに一定時間の経過で使用可能。
計略は発動タイミングや、発動対象の城娘をプレイヤーが自由に決定できるので、戦略性が求められる。
メインストーリーはクエスト(合戦)に挑戦することで進んでいく。
合戦は第一波から第三波まであり、全てのウェーブで勝利するとクリアとなる。
合戦クリアで機能が解放されたり、新しい城姫を獲得できたりするのでどんどん進めていこう。クエストの前後には殿と城姫を取り巻くショートストーリーを読むことができるぞ。
ユニットは合戦のクリアやガチャで手に入る。
それぞれステータスが設定されており、合戦での経験値や城娘の合成によりレベルアップ強化することができる。
武器も設定可能で、合戦の報酬やガチャでランダムに獲得できる。武器同士を合成することで強化も可能。
城娘に贈り物を贈ると好感度が上昇し、城娘のステータスがアップする。
贈り物は合戦の報酬で入手可能。
好感度が一定以上になると城娘とのイベントが発生し、イベントシーンをみることができる。イベントは全ての城娘に用意されているぞ。
御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~をプレイしたユーザーのレビュー。
タワーディフェンス系のゲームは個人的にアクションが少なくて好きになれないジャンルでした…が、可愛い擬人化キャラがいっぱい!それでいてしっかりと戦略を建てないとあっという間に殿が討ち死にするというスリル…たまりません!
招城の高レアキャラ被りがかなり多かったり、そもそも高レアキャラが出なかったりするが推しを早目に見つければ後は突っ走るだけ!(私は伊賀上野城が好きです)
最高レア1%・・・・
天井があるけど300はちょっと
それが無ければ☆4だった
初めは城娘のビジュアルの可愛さだけに惹かれましたが、ゲーム性は意外と奥深く、楽しかったです。城郭にも詳しくなれそう。
UIの問題なのか、ゲーム設計の問題なのか、やりたいことに直感的にたどり着けないことがあったので、少しストレスに。
予想していなかったところから敵が攻めてきて、殿までガラ空き状態になってしまったときは笑いました。
会社 | DMM.com |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
ゲーム システム |
タワーディフェンスRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年03月15日
Android:2018年03月05日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|