このゲームはサービスを終了しました。
『ストリートファイター』などを手掛けた中川裕史氏。そんな彼が立ち上げた会社アングーとgumiが共同で贈る3Dアクションが登場。
プレイヤーは見習い剣士アベルたちと共に、未知なる冒険の旅へと出かけていく。
バトルはターン制。キャラをフリックして弾き、敵にぶつけて攻撃していこう。
さらに、敵を仲間のキャラにぶつけることで追加攻撃「スマッシュ」が発動する。このスマッシュを狙って発動させていくことが、勝利への近道だ。
しかも、スマッシュが決まるとマナが増えていく。マナが充分たまったら、ド派手な必殺技「マジック」を発動しよう。
マジックは、敵を凍らせたり燃やしたりなどその数なんと100種類以上。中には、敵を肉にしてしまう一風変わったものも登場するぞ。
また、1体の敵に3人連続でスマッシュを決めると壁にはりつけることができる、といったテクニックも。
はりつけられた敵は気絶して1ターン行動ができなくなるので、積極的にこの「3スマ」を狙っていこう。
キャラはガチャで獲得。それぞれステータスやマジック、種族の他に職業が設定されている。
職業には剣士やアーチャー、僧侶など様々な種類が存在。それぞれ戦い方が異なるので、うまく組み合わせて4人のパーティを編成していくことが重要だ。
武器とアクセサリーは1つずつ装備できる。
また、キャラには装備品を付けることもできる。装備品はステージで入手でき、武器とアクセサリーの2種類が存在するぞ。
装備品によっては特殊な効果が付いていたり、装備できる種族が制限されていたりすることもある。
スマッシュ&マジックをプレイしたユーザーのレビュー。
今一番プレイしてるアプリ!
敵が吹き飛ぶと気持ち良く、ちょっと笑える。
ボスキャラがカッコいいのも◎
武器の能力値がバラバラなので最高の1本を求めてダンジョンをプレイするのも楽しい!
かなり面白い。最近のアプリの中では群を抜いてるし、もっと評価されていいと思う。
モンストのパクリ臭はするものの、やってみると非常に爽快で奥深いシステムに感心します。
数あるモンストのコピーゲーの中でも群を抜いて面白く、マンネリ気味のモンストに愛想が尽き始めてる人にオススメ。
難点は、キャラデザが微妙でキャラの魅力が薄いこと。出てくるキャラが有象無象すぎて印象に残りにくい。
このシステムでキャラが魅力的なら言うことはないのですが。
スマッシュ&マジックに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | gumi |
---|---|
ジャンル | アクションRPG その他アクション |
ゲーム システム |
引っ張りアクションRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年07月19日
Android:2017年07月19日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|