このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
サービス終了
サービス終了

掲示板

最終更新 :2022年6月29日 08:02

テイルズ オブ ルミナリアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 21

縦画面、アクションRPG、コロプラ…
まさか伝説のパニパニさんが…!?

名無しのゲーマー 20

縦ゲーアクションだから左右の敵が分かりにくいのがちょっと…実機プレイ見てて思った。

名無しのゲーマー 19

コロプラ関わらせるとかマイナスでしかないやろ

名無しのゲーマー 18

pv見たけど面白そう。
テイルズ感がないらしいね。テイルズ全く知らない自分からしたら既存キャラ持って来られても設定とかわからないし、ありがたい。
ま、わざわざソシャゲに持ってきた目的は自分みたいな新規流入なんでしょ。売れるといいね。

名無しのゲーマー 17

どうせテイルズコラボするために、初期キャラわけわからんキャラなんだよな。わかります。

名無しのゲーマー 16

アライズは面白かった
こっちも期待してるぞコロプラ
転ぶなよ

名無しのゲーマー 15

楽しみ

名無しのゲーマー 14

白猫コラボしたらまんま白猫プロジェクトになるやつ

名無しのゲーマー 13

アクションバトルって事は
ドラゴンプロジェクトみたいなゲームを期待していいのか?

名無しのゲーマー 12

コロプラのゲームなんて絶対やりません。どんなに神ゲーでもやりません。テイルズにコロプラ関わらせるとか何してんねん

名無しのゲーマー 11

コロプラとの開発か 

名無しのゲーマー 10

んほぉ!

名無しのゲーマー 9

年内配信!? 年末はヘブンバーンあるぞ テイルズいま波に乗ったからな いけるかもな

名無しのゲーマー 8

コロプラってなんかやらかしてたとこじゃなかった?

名無しのゲーマー 7

わざわざ操作性で追いつかないアプリで出す意味ないと思うけど、いろんな組み合わせで戦闘できるのがテイルズでしょ。クレストリアといい何でセールスポイントを潰すのか。

名無しのゲーマー 6

>>5
ゲームプレイ次第としか言いようがない。現時点の情報量が少なすぎる(まあ今までのバンナムスマホゲーで考えれば全く期待できそうにないが)

サクラ革命がコケたのは中身がスカスカだったから。名作の名を借りて大金を掛ければ必ず売れると思い込んでたディライトワークスにとっていい薬になっただろうな

名無しのゲーマー 5

これ開発費いくらかかるんだろ?
中華の大企業が今後出してくるかもしれないアニメ調のゲームと比べられた結果爆死
サクラ革命コースとかもありえるだろ?

名無しのゲーマー 4

長年のテイルズファンだけどテイルズのスマホゲーの出来を見るとあんま期待してない
クレストリアも期待してたけど結局つまらなかった(ヴィシャスはキャラとしてめっちゃ好きなんだけど)

名無しのゲーマー 3

まーたコケんだから素直にSwitchとかで出せば良くない?
スマホゲーにテイルズの入る余地ないよ悪いけど

名無しのゲーマー 2

テイルズにはこういうのをずっと期待してた

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

テイルズ オブ ルミナリアをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 心戒

    チュートリアル無しでいきなりホーム画面に放り出されたのは驚いた。

    正直周りの人たちが言うほど操作性は悪くはない。ただ画面が見辛いといった意見には納得した。
    これは運営の落ち度。ミニマップが実装されていればこんなものすぐ解決出来た。
    確かに縦持ちという特性上左右の見通しが悪い。しかしこれはミニマップを実装して敵がどの位置にいる、道がどこまで続いてるのか理解できれば問題ない不便さだった。

    個人的には戦闘面が酷いと思う。まだチャプター2に入るまでしかプレイしていないが、テイルズシリーズの醍醐味である技の組み立てによるコンボや爽快感などが無いのはやっていてかなり辛い。
    ぶっちゃけこの程度なら白猫やってれば十分。

    ホーム画面も見辛すぎて正直視界に収めた瞬間何もかもどうでも良くなってアプリ終了するところだった。
    最初なんだからやること自体は少ないはずなのにあんなにごちゃごちゃ出されたら気が滅入る。

    グラフィックは問題ない。戦闘シーンも「おぉ」という言葉が漏れるくらいにはいい出来だと思われる。

    ガチャの演出は回してないので知らん。ただ詫び石系の配布数が10連ガチャに石が300必要なのに対して5しか配られてないのは低評価。これこそまさに「形だけの謝罪」というものだろう。

    総合するとこのゲームは今のところそこまで面白くはない。多分こういう縦持ちアクションゲームを初めてプレイする人なら白猫のほうが今更感が多少はあるだろうがハマると思う。
    やはりテイルズシリーズなのに技の連発が出来ないのは痛い。こんなのなら横スクロールアクションで出してくれたほうが全然良かった。
    個人的に一番ダメだったのはぱっと見て気に入るキャラクターが誰一人としていなかったのが一番マイナス点としてデカい。
    その次はストーリーも。最初の導入の時点で面白いというより「滑稽だな」と思った。
    やりたいなら止めはしないが、このゲームやるなら何かしらのテイルズシリーズを購入してプレイしたほうが何倍もいいと思う(できる環境があるならの話)。

  • PandA2106

    最初のキャラくらい自由に選ばせて欲しいのと敵にターゲット切り替えが欲しい、このタイプのゲームで縦持ち限定はキツ過ぎる

  • ゲーム厨房

    ホーム画面が見辛い、訳が分からない
    チュートリアルさえ無し

    敵が見えない、なんだこれ?

    即座にアンストは初めてです

テイルズ オブ ルミナリアの情報

会社 BANDAI NAMCO Entertainment
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
アクションRPG
タグ
リリース
iPhone:2021年11月04日
Android:2021年11月04日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×