自分はホームにあるベルマークから見られるイベント説明文に「また」ってワードがあるかどうかで再放送イベントを判断してます!
今まで覚えてないけどとりあえずやってみるかーで参加したイベント説明文にはほぼ「また」があったので、これが見分ける一番いい方法かなと思ってます
クロンダイクの冒険に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
自分はホームにあるベルマークから見られるイベント説明文に「また」ってワードがあるかどうかで再放送イベントを判断してます!
今まで覚えてないけどとりあえずやってみるかーで参加したイベント説明文にはほぼ「また」があったので、これが見分ける一番いい方法かなと思ってます
ありがとうございます。そこまではさすがに貯められないかもしれませんが、
せめて少なくとも1万~1万5千くらいは貯めてからイベントへは行こうと思います。
デイリーあと1日半ですがエネ消費系タスクが消化できないので、200ポイントが精一杯ですかね。
私は、イベは4万程度のエネを確保してやります。もちろんリソースも集めますが、更地にするにはもっとエネいるのではないかと思います。
前のカボチャ王国で1位争いで17000あったチョコレートバーを溶かしてしまったので、ターキータウンが終わったらしばらくは農家仕事に戻ります^^:
ありがとうございます。私もそれくらいが限界です。あとお祝いのタスクはエネと時間次第かな。
今回のターキータウンはエネ足りなくてストーリータスクも厳しそうなので行きませんでしたが、
カボチャ王国の時は開始1万5千くらいあったのでタスクやりながら建設キットも拾えて楽でした。
私も最後の一つ探しました。虹?のようなライトの右から3番目の下で見つけました。ガイドが出て来ない時は怪しそうな場所を自分で掘るしかないようです。見つかると良いですね。
ターキータウン、ネタバレなので知りたくない方は続きを開かないでください。
↓↓↓
以前は遊び場作るタスクが最後だったのに、復刻では拡張されてタスクも一つ増えてる。
最後のタスクなのにたぶん1段目タスクをこなさないと門が開かずその先にある2段目と3段目の詳細がわからないとは。
ここまできたら最後まで頑張るつもりだけど、ちょっと折れそうだわ。
お菓子屋は1度プレイすると次に可能になるのは6時間後で、次へのカウントダウンが始まるのが最初の一手を動かした時なので、とりあえず一手だけ動かしておくと6時間後には次のプレイも可能になってます。
なので2回続けてというのは、
1回目のゲームを一手動かす
→次ゲーム目へのカウントダウン開始
149手残して6時間放置
6時間後に2回目も可能になる
1回目、2回目続けてプレイ
このような流れを繰り返してます。
どなたでも2回目続けてできるはずなので試してみてください。
なんか皆さんの書き込みで、お菓子屋2回続けて出来るかようかのですが、私はのは1回やったら後5時間?くらいならないと出来ません。
新しく始め方のみでしょうか?
なんせ4年ぶりに始めたので、あれもこれも初めてばかりみたいになってます。
私はストーリータスクとプレゼントタワーが完成したらクリアとしてます
無課金でプレゼント・宝箱を残しているからこれが限界w
1万前後のエネで始めて、35%のバースト待ち2回
最近のイベントはキツイけどコース上に落ちてるエネが多いし、お菓子溶かしつつでなんとか
50771の文中で「ターキータウンのタスク」と書きましたが、
もちろん言うまでもなく、他のイベントではほとんどが「お祝いのタスク」の事。
最後の一文についてのみターキータウンの事で、こっちが質問のメインです。
改めて質問なんですが、イベントで皆さん「コンプリートする」と口々におっしゃってますが、
どこまで目指していますか。ストーリタスク完了、ターキータウンのタスクまでですか、
それともリソース片付けやフィールド100%更地までですか。それぞれ違うと思いますが、
教えていただいたらありがたいです。4万というはリソースや素材集めまでやって、ですよね?
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
クロンダイクの冒険をプレイしたユーザーのレビュー。
楽しませてくれています。
パズルトレジャークエストのイベントに似てると思ったら同じ会社だった。
楽しいよ
街づくりだけじゃなくいろいろな要素が入っているゲーム。何があるかわからない場所を開拓して進んで行くのは楽しい!
ただ、待ち時間が多いしテンポが悪い気がした。
会社 | VIZOR APPS |
---|---|
ジャンル | 経営・育成シミュレーション |
ゲーム システム |
街づくり・箱庭ゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年04月04日
Android:2018年03月29日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|