→49553つづき これまで夏至祭行くか行かないかでさんざんお騒がせしてきましたが、49553の通り、最善かわかりませんが今の自分の気持ちに正直に従いました。私の場合理由があってサインインできずゲストとしてプレイしているので、たとえイベントで全クリアしたとしても認定されるかわかりませんし(イベントにアクセスはできているのでまあ大丈夫と思いますが)、ましてPCだけでやっているので買い替えるようなことがあったらこのクロンダイクにまたログインできるかはわかりません(Microsoft Storeを通じてインストール、更新している)。いつまでクロンダイクの住人でいられるのかわからない現状では、夏至祭が復刻イベントとして帰ってくるまで待っていられず、今のエネでは2面まで全クリアは無理なのは承知の上で「のぞきに行くだけ」にしました。15000以上まで貯めたらイベント参加はまた考えます。
続きを読む
閉じる
>>49533
>>49544
夏至祭、ちょっとだけ入り口をのぞいてみました。でも今はエネ1も消費したくなかったので宝箱とか装飾とかタップして取れるものからアイテムだけ取って、エネ箱のエネはあえて取らず、門も開けずにすぐに戻りました(キャラ同士のやり取りにハマらないうちに・・・)。本当は行くつもりはなかったのですが、49548さんと49550さんが建築とか門とか言っているのを聞くといてもたってもいられず様子だけのぞきに行ってしまいました。タスク「1」は一応開きましたがアーモンド探すだけでも地味にエネ使いそうなのでやめました。1日で1面クリアってバーストが拾えたらの話ですよね。疑り深くてすみませんがどうしても踏み切れず、結果入り口をのぞくだけにとどめました。これが今の私の限界です。行かなかったことだけは後悔しないように。
続きを読む
閉じる
https://promocode-page.release.internal-tools.vizor-games.com/klondike-adventures/FTHRSDY24?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaYTUQpsiudd9OxL9j13q3etJM-yw6ZcC5nlNID-mMXSK7qQfZgCAwbFRKs_aem_Mo7HL7SBteZNzqoqvFDxjg
続きを読む
閉じる
久しぶりに復帰しました
以前は船の積荷に法則があったのですが、今はなくなったのでしょうか?
もう法則なしのランダムですか?
続きを読む
閉じる
>>49548
1面(夏至フェア)のスタート地点から門を一つ過ぎた夏至のシンボルと
2面(魔法の森)のスタート地点から門を一つ過ぎた夏の玉座です
続きを読む
閉じる
1500%もあります。(心揺れますが、無課金貫きたいので…)
続きを読む
閉じる
すみません。建設キッドはどこを建設したらよかったのでしょうか?ど忘れしてしまいました。ご教示ください。
続きを読む
閉じる
>>49544
そうですね。確かにイベント行けばエネだけじゃなくて水とか火のリソースも補充できたり排出オブジェ貰えたりする。でもその大盤振る舞いの裏で繰り広げられるキャラ同士の辛辣なやり取りを聞かされると思うと、やはり1面だけでは行っても意味がないと思ってしまいます。
続きを読む
閉じる
とうとう1000%...
課金催促パねぇ…
あまりの運営の酷さに課金ボイコット中なので無視ですが…
続きを読む
閉じる
>>49543
イベントは行く先々でエネルギーの入った箱がありますしエネルギーを回復させる料理を作る為の材料も結構あります。
だから必ずしも「事前に」そこまで貯めなければならないわけではありませんが、総合的にそれくらいのエネルギーが無いと今のご時世クリアはしんどいでしょう。
続きを読む
閉じる
49541です。皆さんがおっしゃっている、”鬼畜仕様”とか、”私もやることがある”とか、”最後の足跡”とか、私はクロンダイク歴数か月でクリア経験がほとんどないのでまだまだ知らないことが多くて、まして無課金なのでエネ1700を160円で売られても関係のないお話でが。とにかくイベント行くには20000くらい貯めないと探求心を満たせないということですかね。
続きを読む
閉じる
>>49533
全く同感です。今回の夏至イベント
ではエネ19.,000くらい使ったと
思います。
でもまあ、貰える物も多かったし
満足かな。
微課金 イベントの最終段階では
フィナーレを知りたくて、私も
やることがあります。
鬼畜仕様は、「あっ 来たか」くらい
の感覚でとらえればいいと思います。
夏至イベント、最後はお互いへの
リスペクトがあって良いフィナーレ
と感じました。
続きを読む
閉じる
>>49533
アドバイスありがとうございます。夏至祭行くのやっぱりやめようかな。こうなったらエネ30000くらいまで貯めて、好きなイベント見つかるまで待とうかな。イベント選ぶときはなるべく辛辣さがなさそうなのを選びたいのですが、毎回お祝いとか甘いスイーツ作るとか言って誘ってくるけど必ず何か問題が起こる。過去に行ったイベントのほとんどはエネ切れの時間切れでキャラ同士の行く末を最後まで見られずモヤモヤ感だけが残った(特にサーカスの時は辛かった)。今回も1面だけなら1日でクリアはできるとは思いますが、モヤモヤ感が残るのなら最初からやらないほうがいいかな。
続きを読む
閉じる
>>49539
(つづき)運営側は何とかして植物園行かせようとあの手この手で、気持ちはわかりますが・・・前回私ショップとかタブロンとか知らなくてただただエネを地味に消費した覚えが。買い物できるまでどれだけエネ消費するのか考えたら、行かなくて正解ですね。
続きを読む
閉じる
>>49538
お答えありがとうございます。
私も、49529で「フルーツのタスク」を「フラワーのタスク」と書いてましたから。
それに連投は私もしょっちゅうです。投稿は始めて1か月ほどですが。
続きを読む
閉じる
>>49537
↑またまた訂正です
やっぱり1箇所植えるごとにダブロンは1個でした。
3個たまってたのは桃でした(^o^;)
もう、度々でお恥ずかしい…
今度こそ失礼しました。
続きを読む
閉じる
>>49535
↑の訂正です。
1箇所につき1個ではなく3個もらえるかも?
イベントには参加してませんが、今回試しに1箇所だけ植えたらダブロン3個たまってたので。
連投失礼しました
続きを読む
閉じる
>>49535
続きです。
ちなみにプレイ方法を一番右まで進めると祝祭ダブロンについて、祭りの店で使えることが説明されてますよ。
続きを読む
閉じる
>>49532
フルーツ祭りのショップは以前からあります。
公園の所の苗を植えた時にその都度1箇所につき
1個もらえる祝祭ダブロンを集めて買うことができます。
私も今回参加してないので先ほどフルーツ祭りのアイコン開いたらケイトが店の説明してましたが
一度閉じるとケイトの説明出なくなりました。
続きを読む
閉じる