このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2025年05月07日 リリース済
2025年05月07日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年5月12日 02:31

神魔狩りのツクヨミに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 42

>>35
このガネーシャは草、なんか1枚くらいコレはええなってイラストは無いんか?
俺は無い!!

名無しのゲーマー 41

キャラクターだけ金子でカードイラストはほぼAIなのか、もうスケジュール取れない程売れっ子でも無いだろうし、主要な悪魔、神のカードイラストだけでも描けば良いのにな。悪魔絵師と呼ばれてた二つ名が泣くぞ

名無しのゲーマー 40

>>32
コレAI初期の学習始めてたのイラストだよなww

名無しのゲーマー 39

>>35
ゾウに草。首飛ばされて残った身体に象の頭くっつけた。ってのが逸話なのに身体まで象かよ

名無しのゲーマー 38

>>34
なるほど。人気投票までサ終せず持てば良いね

名無しのゲーマー 37

ストア評価4,7は嘘過ぎて草

名無しのゲーマー 36

豚が怖すぎる

名無しのゲーマー 35

不覚にも笑ってしまった
もうただのゾウ

名無しのゲーマー 34

>>33
とりあえずはAIで作って遊んでもらって、人気投票で上位に選ばれたらそのカードを本人が修正しながら描いてデフォカードにするって言うてました……たしか

名無しのゲーマー 33

>>32
金子絵以前に、ウリエルは腰から足がもう1本生えてるのが・・・
迷彩服?着て、羽生えてて、スニーカー履いてて、酷い生成AIだな

名無しのゲーマー 32

これ絶対金子じゃないわw

名無しのゲーマー 31

これAIに金子風の絵にしてって描かせてるやろw

名無しのゲーマー 30

パワーを感じない、は分かる気がする。印象に残らない。
ソウルハッカーズのネミッサやスプーキーズ、デビルサマナーのキョウジやライドウ、ストレンジジャーニーのバケツ、真3の人修羅などには遠く及ばない。
それがAI生成ともなれば更に印象がぼやけてしまう、「っぽい絵」でしかない。

名無しのゲーマー 28

絵って衰えるんかよ……
金子絵を真似た絵にしか見えないんだが。
メガテン3の頃がピークだったか。

名無しのゲーマー 27

ゲーム本編は兎も角、正直あんまりガチャしたい!とは思わせないゲームだな。これで売り上げ大丈夫なのかね。

名無しのゲーマー 26

>>24
メインキャラとかメインビジュアルの絵くらいは自分で描いたんでねぇの?
全くパワー感じないけど

名無しのゲーマー 25

とりあえず、仮にもローグライトを名乗るなら
無駄な演出を全部カットできる機能くらいは用意してくれ
封印演出とかでいちいち待たせる必要あるか?

名無しのゲーマー 24

この出来で課金させようとしてるのが本当に怖いわ、そもそも金子って関わってると言っていいのこれ?

名無しのゲーマー 23

割と真面目に、もう金子の絵に全くパワー無いな
思った以上に衰えてて驚いたわ
初代ソウルハッカーズくらいの頃は普通にパワー溢れてたのになぁ…

名無しのゲーマー 22

全部AI頼りなゴミでした
調子乗んなよカネコ!おめーの時代なんてとっくに終わってんだよ!!

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

神魔狩りのツクヨミをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 東京出張linews608

    私は台湾出身の女の子で、日本に住んでいます。同じような考えを持つ日本人の友達を探しています。私たちは「ラッキーガール」のライフスタイルについて紹介できます。
    アプリ「Gleezy」をダウンロードして、ID:nsf288 を検索して、ぜひチャットしましょう

  • Boeckh

    基本的なゲームプレイのサイクルはよくできているのでハマれる。自分だけのイラストの切り札がもらえるのもよい。
    課金アイテムも現状は単純に時短なので、パス課金でまずは十分なのも高評価。
    以下各要素のこまごまとした感想。

    1.ゲーム性に関して
    ローグライトカードゲームというのが既にジャンルとして強いので楽しいのだが、まだ構築らしい構築が成立しているとは言いにくい。
    現状だと角大師や獏などの使用後封印札、またガードに使うと封印される自己複製札を、封印ごとに全体バフをかける生成カードの後に使い続けて全体火力を上げる戦術が使いやすかった。

    2.ゲーム性以外の世界観やイラストに関して
    しっかり金子一馬ワールドなので悪魔絵師ファンにはたまらないと言いたいが、メガテンでなくてツクヨミなんだと思えるような要素、もっといえば新境地を見たかった感は否めない。
    生成イラストも自分だけのカードということで愛着は持てるし、概ね金子タッチなのだが、パラメータの調整に問題があるのかプロンプトの重みづけ等の問題なのか、やや首を傾げるようなイラストが稀に生成されたりするのが残念。とはいえ、新技術をいち早く取り入れた先進性は大いに評価したいので、今後イラスト生成のブラッシュアップにも期待したい。

    3.課金要素に関して
    集中的にプレイすると、生成イラストカードを貰うためのコインが尽きるので、それのために課金することになる。ただし、コインは毎日少しずつもらえたり、レベルアップ等でももらえるようなので、これも時短要素か。

    このようにところどころ粗はあるものの概して大変楽しく没入感のある作りなので、星4に今後の期待を足して星5とした。ぜひ遊んでみてほしい。

  • xmiss

    最初に実装された2人をひとまず中層まではクリアしました。雰囲気やBGMは良い感じですが、課金悪魔札に名前違いの同じ能力がかなりいるのは残念の極み。でも気付くと平気で数時間立ってるのはこの手のゲームのあるあるです。攻略的な話をすると多様なシナジーがあるような気はしますが、基本ダメージを受けないようにこちらの守備を上げるか相手の攻撃を減らし、最大HPを増やしていく立ち回りが強いと思います。

神魔狩りのツクヨミの情報

会社 COLOPL
ジャンル カードゲーム
ゲーム
システム
その他
タグ
リリース
iPhone:2025年05月07日
Android:2025年05月07日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×