このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2025年05月07日 リリース済
2025年05月07日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年5月12日 02:31

神魔狩りのツクヨミに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 62

なんでSEGAから出さなかったんだよ...
しかも中華のパチモンて言われても信じられるクオリティでよ...

名無しのゲーマー 61

コロプラだからメガテンの悪魔使えないからAIでって事なんだろうが結局求めるのはメガテンなんだよね
なんでコロプラなんかに入ったんだろう

名無しのゲーマー 60

>>59
このサンダルフォンは本家より好きかもしれん...

名無しのゲーマー 59

サンダルフォンが結構サンダルフォンになっててビビった

名無しのゲーマー 58

ザンギエフがいた

名無しのゲーマー 57

シヴァ腕2本にして他の奴らを腕3本や足3本にするのは本当に無能よ

名無しのゲーマー 56

見てると不安になるペルセポネ

名無しのゲーマー 55

>>53
鍛えたタモさんやん

名無しのゲーマー 54

>>52

シヴァはロッカーだったのか。

>>53

人気投票1位になりそうな素質はある。悪い意味で。

名無しのゲーマー 53

マンヌスwww

名無しのゲーマー 52

色んなパターンがあるみたいや

名無しのゲーマー 51

>>46
持ってきたぞw
色んなパターンがあるみたいやな

名無しのゲーマー 50

メガテンじゃねぇよ。絵が気持ち悪すぎる、手抜き感がすごい。

名無しのゲーマー 49

全悪魔の基本的な生成プロンプトはあるのでしょうが、ネガティブプロンプトがまともに機能してなさげ。今時の無料の生成AIでもこんなへましないよ。
ユーザーID毎にシードを固定して、タイムスタンプ使って複数のバリエーションを表示しているのかな。まあ長くは無いと思う。

名無しのゲーマー 48

>>46
シヴァのスクショ撮るの忘れたわ。
顔色悪いおっさんがじゅげむが投げた直後の空中にいるトゲゾーみたいなの持ってた。
最近までメガテンvvやっててシヴァ使ってたから殺意湧いたな。

名無しのゲーマー 47

個人レベルなんだよな
コロプラってこんなショボいの出して評価下げまくりたいのかな

名無しのゲーマー 46

シヴァとかヴェルゼブブがどんなイラストになるんだろ?

名無しのゲーマー 45

画像みたいに二者択一で延々とどっちがいいか選ばされるイベントがあったけどそう言うことか。
金子絵でちゃんと修正して欲しいな。

名無しのゲーマー 44

少数サークルが作ったゲームならまだしも普通の企業がこんなの作るなよ

名無しのゲーマー 43

>>36
指ぐっちゃぐちゃで草、ブタも片方に鼻くそ詰まってるし

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

神魔狩りのツクヨミをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 東京出張linews608

    私は台湾出身の女の子で、日本に住んでいます。同じような考えを持つ日本人の友達を探しています。私たちは「ラッキーガール」のライフスタイルについて紹介できます。
    アプリ「Gleezy」をダウンロードして、ID:nsf288 を検索して、ぜひチャットしましょう

  • Boeckh

    基本的なゲームプレイのサイクルはよくできているのでハマれる。自分だけのイラストの切り札がもらえるのもよい。
    課金アイテムも現状は単純に時短なので、パス課金でまずは十分なのも高評価。
    以下各要素のこまごまとした感想。

    1.ゲーム性に関して
    ローグライトカードゲームというのが既にジャンルとして強いので楽しいのだが、まだ構築らしい構築が成立しているとは言いにくい。
    現状だと角大師や獏などの使用後封印札、またガードに使うと封印される自己複製札を、封印ごとに全体バフをかける生成カードの後に使い続けて全体火力を上げる戦術が使いやすかった。

    2.ゲーム性以外の世界観やイラストに関して
    しっかり金子一馬ワールドなので悪魔絵師ファンにはたまらないと言いたいが、メガテンでなくてツクヨミなんだと思えるような要素、もっといえば新境地を見たかった感は否めない。
    生成イラストも自分だけのカードということで愛着は持てるし、概ね金子タッチなのだが、パラメータの調整に問題があるのかプロンプトの重みづけ等の問題なのか、やや首を傾げるようなイラストが稀に生成されたりするのが残念。とはいえ、新技術をいち早く取り入れた先進性は大いに評価したいので、今後イラスト生成のブラッシュアップにも期待したい。

    3.課金要素に関して
    集中的にプレイすると、生成イラストカードを貰うためのコインが尽きるので、それのために課金することになる。ただし、コインは毎日少しずつもらえたり、レベルアップ等でももらえるようなので、これも時短要素か。

    このようにところどころ粗はあるものの概して大変楽しく没入感のある作りなので、星4に今後の期待を足して星5とした。ぜひ遊んでみてほしい。

  • xmiss

    最初に実装された2人をひとまず中層まではクリアしました。雰囲気やBGMは良い感じですが、課金悪魔札に名前違いの同じ能力がかなりいるのは残念の極み。でも気付くと平気で数時間立ってるのはこの手のゲームのあるあるです。攻略的な話をすると多様なシナジーがあるような気はしますが、基本ダメージを受けないようにこちらの守備を上げるか相手の攻撃を減らし、最大HPを増やしていく立ち回りが強いと思います。

神魔狩りのツクヨミの情報

会社 COLOPL
ジャンル カードゲーム
ゲーム
システム
その他
タグ
リリース
iPhone:2025年05月07日
Android:2025年05月07日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×