気づいてない人も居そうだし、一瞬の事だったからないかもね
あればラッキー程度に思っておいた方がいいよね
Devil May Cry: Peak of Combatに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
ありがとうございます。概ね半分ダメージ量が下がったということですね。
私はSS+でそこそこ使えていたので厳しいようならランクアップを考えてみます。
訓練場の検証、私も含め面倒くさがってやらない方が多い気がするのでとても助かります。
最初にスタイル三連してスティンガーして分身だすとこまでは一緒にして、そこからは分身出しっぱで通常攻撃だけとか
分身出しっぱでスタイル(イッツオーバー)ひたすら連打、
今までみたいにスタイル三連して貯まったらスティンガー打って、撃ち終わったら分身だしてまた繰り返すとか
全部1分で試してみたけど、そんなに変わらなかったと思うよ
流石に通常攻撃のパターンは少し低かったけど
今回の異次元、ネロの復刻ってHOH実装の時と似てる気がすんよな
あん時も短いスパンで復刻来て、またかよって言ってた人もいたし(その時はまだキャラの種類が少なかったからしょうがないかもだけど)今回もちょっと復刻早い気がするんだよな
強化しておいてくださいねって感じで入れてきてる様な
実際もうHOHなんてDHとさほど変わらんレベルくらいやし、そろそろ新難易度出して来そう
海外版のHOH実装って確かハフバの時じゃなかったっけ?違ってたらすまん
だから一周年で次の難易度を出すみたいな
俺の願望やけどね
1244の者です
なるほど、確かにそうかもしれないですね
元々デビルメイクライが好きですし、あえてスタイル(魔具)を固定したいろんなキャラを実装して、それでチームを組んで戦うっていうこのゲームのシステム自体は好きだし面白いと思っているので、とりまゲームを楽しみます!
このタイミングでナーフか
いつぞや誰かが言っておられたけど、これフリージング飛ばして真バージルが次実装される可能性高まったか?
武器ガチャも今回なぜかラインナップ5個あるし
何かあるんだろうな
あくまで想像だけど
ナーフって何のためにするんだろう
後発キャラとの調整?(後発キャラを強くしたい、とか?)
強くしすぎちゃって、ゲームバランスがおかしくなっちゃった?
あるいは運営は、強くて魅力的なキャラがいると後発キャラが売れないと思ってる、とか?
シーカーの分身が消えるタイミング、スティンガー発動してから一定かと思ったらそうでもないな
発動した瞬間に消えることもあるし、10秒くらい残る事もある
めちゃくちゃバラバラやな
もちろんそのつもりなんですが、なにぶんカツカツで…無料分で出てくれるに越したことはないんですよね。確率が大幅に上がるラインは残り何回くらいなのでしょうか?
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
Devil May Cry: Peak of Combatをプレイしたユーザーのレビュー。
飛んだり跳ねたり空中に飛んでからの攻撃
連続攻撃などかなりアクション性はかなり高いと思います。
ただしスマホでのプレイは若干重く感じました。
グラフィックの設定で低スペに設定する事は可能です。
この手のアクションゲームはフレームレート30だとカクつくので60推奨です。
後、PS4コントローラーを使ってみましたが、コントローラーの方が快適だと思いました。
ストーリーですが古参向けで急な話の展開が多いと感じました。
このゲームを全く知らない新規に対して『どうしてそうなった?』感は否めないです。
ストーリー飛ばす人は特に問題無いと思います。
チュートリアルで固まってしまいます
解決方法ないですかね?
会社 | NEBULAJOY |
---|---|
ジャンル | アクション |
ゲーム システム |
アクション |
タグ | |
リリース |
iPhone:2024年04月11日
Android:2024年04月11日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |