このサイトは一部広告を含みます
【2021年11月4週】今週配信の新作やゲーム情報を総まとめ

【2021年11月4週】今週配信の新作やゲーム情報を総まとめ

最終更新 :
【2021年11月4週】今週配信の新作やゲーム情報を総まとめの画像

2021年11月4週の注目の新作からキャンペーン中の既存作まで、今遊ぶべきゲームをまとめてご紹介。気になったタイトルがあればぜひプレイしてみよう。

週刊!ゲーム情報まとめ:目次

2021年11月4週目の注目スマホゲーム

11/20〜11/26の1週間で注目された最新作やおすすめゲームをご紹介!

①ラピスクロニクル -英雄王冠-

このゲームの情報

ジャンル配信日
ベーシックRPGiOS:2021/11/24
Android:2021/11/24
こんな人にオススメ!
空いた時間で手軽にバトルを楽しみたい人
美麗な3Dグラフィックのキャラクターが好きな人
豊富なやり込み要素を楽しみたい人

『ラピスクロニクル -英雄王冠-(ラピクル)』は、手軽なキャラクター育成手段複数クエストの同時進行機能によって、めきめき強くなれるファンタジーRPG

バトルでは最大5人のキャラを編成。戦闘はオートで進行するため、属性や配置を考慮したパーティ編成勝敗を大きく左右するぞ。

  1. ラピスクロニクル
  2. ラピスクロニクル

また、戦闘を継続したままホーム画面に戻れる機能が特徴的で、これを利用して複数のクエストを同時に進められる。

バトル時間も最大12倍まで加速可能なので、うまく使いこなせば多くのキャラクターを簡単かつ迅速なレベルアップで成長できるぞ。

強くなったキャラクターで編成の幅を広げて、多彩な戦略をバトルで試そう。

◆ここから今すぐ無料でプレイ!

②マイたまごっち

マイたまごっちの画像

このゲームの情報

ジャンル配信日
経営・育成シミュレーションiOS:2021/11/24
Android:2021/11/24
こんな人にオススメ!
小型ゲーム機版など「たまごっち」シリーズを知っている人
色んな「たまごっち」のコレクションを楽しみたい人
ペットを飼ったり世話をしてみたい人
マイたまごっちの画像

『マイたまごっち』は、1996年にバンダイから発売された小型ゲーム機「たまごっち」スマホ向けゲームアプリ

シリーズお馴染みの「食事」や「お風呂」といった育成による進化で、新しいたまごっちたちと出会う楽しみ方はもちろん、たまごっちタウンを散策することで他のたまごっちたちと交流や友達になることも可能だ。

マイたまごっちの画像

ゲームではパズルやブロック崩しといったさまざまなミニゲームが用意され、ミニゲームやレベルアップで獲得できる「ごっちP」を集めると、衣装や食べ物、たまごっちタウンをデコレーションできるアイテムなどがアンロックされていく。

また、本作ではスマートフォンのカメラを機能を使った「AR機能」で、たまごっちたちとのかくれんぼも楽しめるぞ。

◆ここから今すぐ無料でプレイ!

ここから今すぐ無料でプレイ!

③フェアリースフィア

このゲームの情報

ジャンル配信日
その他シミュレーションiOS:2021/11/26
Android:2021/11/26
こんな人にオススメ!
インテリアのコーディネートが好きな人
自然や生き物ををモチーフとした妖精を育ててみたい人
自分のペースでゆったりとしたゲームで遊びたい人

『フェアリースフィア(フェアリス)』は、妖精と人間が同居する異世界を舞台に、家具をコレクションしつつホームデコレーションが楽しめる癒し系箱庭ゲーム

  1. フェアリースフィアのデザイン画面
  2. フェアリースフィアの家具強化

本作のメインとなるのが、妖精の住処となる「フェアリースフィア」依頼の要望に合わせてデザインし、高い評価を目指していくコンテンツ。

“かわいい”や“優雅”、“自然”などの多彩な特性の家具を、依頼に合わせて配置していこう。

  1. フェアリースフィアのお茶会
  2. フェアリースフィアのレッドカーペット

フェアリースフィアの作成を手伝ってくれる妖精たちは、家具と一緒に配置することで、依頼の評価を上げたり、育成が可能だ。

育成が進むことで見た目の成長個別ストーリーを閲覧できるだけでなく、スフィアの作成がさらに有利になるような、新たな特性を入手できるぞ。

登場する全妖精に成長後の姿が用意されているので、お気に入りの妖精を育てるというのも魅力の一つになるだろう。

◆ここから今すぐ無料でプレイ!

新作ゲームアプリ 配信カレンダーの画像▲その他ゲームの配信日はコチラから!

今が始めどき!お得キャンペーン中のゲームアプリ3選!

①FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

FFBE幻影戦争の画像

『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争(WOTV)』は、大陸の覇権をめぐる争いを描くシミュレーションRPG

バトルシステムは、マス目に区切られたフィールドでキャラクターを将棋の駒のように動かして敵陣を落とすもので、ジョブごとの特性を活かしながら戦う戦術性の高さが魅力的な作品だ。

FFBE幻影戦争の画像

本作では12/22(水)まで、「FFXIV:漆黒のヴィランズ」とのコラボイベントを復刻開催し、新たな高難易度EXクエストやコラボキャラ「サンクレッド」「ヤシュトラ」のEX化(強化)などが追加されたぞ。

「サンクレッド」はコラボ記念中、7日目のログインボーナスで貰えるので、まだ未取得の人も7日間はログインして忘れずに獲得しよう。

◆ここから今すぐ無料でプレイ!

ここから今すぐ無料でプレイ!

②パズル&ドラゴンズ

パズドラの画像

『パズル&ドラゴンズ』は、パズルドロップを消すことによって敵モンスターを攻撃し、ダンジョンクリアを目指すパズルRPG

ゲーム史においても、新たなジャンルを開拓したと言える実績を残し、今でも勢いが衰えない大ヒット作である。

パズドラの画像

本作では12/6(月)まで、幽☆遊☆白書コラボが開催中。

既存キャラの大幅な強化や、新たなアシスト進化の追加、そしてコラボガチャには「戸愚呂弟」など、4体の新キャラが追加されているぞ。

◆ここから今すぐ無料でプレイ!

ここから今すぐ無料でプレイ!

③ぷよぷよ!!クエスト

ぷよクエの画像

『ぷよぷよクエスト』は、人気の「ぷよぷよ」RPGとなった作品。

バトルは最大10人のユニットでパーティを組み、パズルで同じ色のぷよを繋げて敵にダメージを与え、最後に待ち構えるボスを倒すとステージクリアとなる。

ぷよクエの画像

本作では12/14(火)まで、生誕50周年を迎えた特撮ヒーロー「仮面ライダー」とのコラボイベントを開催中。

「仮面ライダー 1号」など、幅広い年代で人気の歴代ライダーたちが、ガチャや限定クエストで多数登場するぞ。

最新作「仮面ライダーリバイス」は、コラボ期間中にログインするだけで貰えるので、この機会にログインしてゲットしよう。

◆ここから今すぐ無料でプレイ!

ここから今すぐ無料でプレイ!

原作あり記事導線
▲アニメ・マンガ原作のゲームアプリまとめ!

※記事内のゲーム画面は開発中のものです。
©2021 5X Inc.

Tamagotchi © BANDAI, WiZ - My Tamagotchi Forever™
© 2017 BANDAI NAMCO Entertainment Europe SAS

© 2021 bilibili. All Rights Reserved.

© 2019,2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by gumi Inc.
LOGO ILLUSTRATION: © 2018 YOSHITAKA AMANO
IMAGE ILLUSTRATION: ISAMU KAMIKOKURYO

原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊)
©Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 ©ぴえろ/集英社

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

©I・T・A・T ©T・T・I ©I・T ©SEGA

レビューライター応募バナー

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧