
GameWithライター陣が2020年、個人的にハマったスマホゲームをまとめて紹介!
2020年にリリースされた作品と、それ以前にリリースされた作品の2パートで掲載しています。
目次
【2020年にリリースされた新作】
- オクトパストラベラー 大陸の覇者
- AFKアリーナ
- モンスターハンターライダーズ
- ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-
- レイトン教授と最後の時間旅行
- Among Us
- SHOW BY ROCK!! Fes A Live
- 三國志 覇道
- テイルズ オブ クレストリア
- テクテクライフ
- A.I.M.$ -All you need Is Money-
- スタースマッシュ
【2020年以前にリリースされた作品】
スマホゲームの記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | 家庭用ゲーム機の記事はこちら |
![]() | ![]() |
2020年にリリースされた作品で最もハマったベストゲーム!
編集長・ふくしがハマった!
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』

【どんなゲーム?】
2018年にSwitchで発売され人気を博した作品『オクトパストラベラー』の世界の数年前を描くRPG。
プレイヤーは指輪に選ばれし者として、旅人たちを率いて広大な「オルステラ大陸」を冒険していく。
(▶詳細記事はこちら)
ふくしがハマった理由
「家庭用ゲーム機の感覚で遊べるスマホゲーム」と謳われた作品は今までも沢山ありましたが、この作品はまさに「家庭用ゲーム機のRPGそのもの」といった印象で、配信以降かぶりつきで遊んでしまいました。
特筆すべきは配信時点でのボリュームで、自分は当初「10時間分くらい遊べれば嬉しいな」とゲームを始めたのですが、なんとこの手の運用型タイプのRPGが1年かけて実装するようなコンテンツ量が初期から搭載。
自分もスタッフロールを見る頃にはプレイ時間が50時間を超えるという事態に。

▲クリア後もレベル上げなどに明け暮れており、もうそろそろプレイ時間が100時間に届きそう…。
RPG単体として見ても『戦略や編成次第で格上の敵にも勝てるシステム』、『豊富なロケーションとそれら1つ1つに設定されたコレクション養素』、そして『超カッコいいボス戦BGM』など「ああ!これ自分の好きなRPGだ!」と思わせる養素が詰まっており、満足感は非常に高かったです。

▲弱点を一定回数付けばダメージを増やしつつ敵を行動不能に。シンプルだけどハマった時のダメージ量が気持ちいい…!
スマホゲーム業界にある「配信時はこれくらいのボリュームとクオリティに。あとは運用しながら良くしていけばいいよね」という一定のレギュレーションの中、既に完成したRPGを無料で配信するという荒業を行ったような作品で、「スマホで遊べるRPG」の一つの完成形を見た気がしました。
こういった作品が増えると「スマホゲーム」に対して興味を持つヘビーゲーマーが更に増えるのでは、と感じた一作です。

▲現在も追加シナリオが一定期間ごとに配信中。まだまだ長く楽しめそうです。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・あいかわがハマった!
『AFKアリーナ』

【どんなゲーム?】
世界5000万DLを突破、独特な絵柄と世界観が魅力のファンタジー戦略RPG。プレイヤーは個性豊かな英雄たちと共に戦い、最強パーティを目指していく。
(▶詳細記事はこちら)
あいかわがハマった理由
一見かなり手軽に見えて、実はめちゃくちゃ奥の深いバトルにハマりました!
味方の英雄が持っている複数のスキルをどう連携させて最大限の威力にさせるか、どの武器をどの英雄に持たせるか、ゲームごとに手に入るバフ効果をもつアイテムをどう使うか…
プレイヤーの判断が一つ違うだけでも勝敗が全く変わってくるような「戦略の楽しさ」が詰まった作品です。
▲お気に入りの英雄がどんどん強くなり、強敵をもぶちのめす事が出来た瞬間がたまりません!
味方が優勢なときは気持ち良く勝てるし、戦力が拮抗しているときは手に汗握る戦いを味わえるバトルのバランスも◎。
10連ガチャも比較的回しやすく、定期的にガチャ石をくれる優しい運営さんも好きです…!
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・Toshiがハマった!
『モンスターハンターライダーズ』

【どんなゲーム?】
『モンスターハンター』シリーズのモンスターと、個性豊かなライダーがタッグを組んで戦うコマンドバトルRPG。
従来の「モンハン」とは一味違った、人間同士のドラマにもスポットを当てたシナリオを楽しむことができる作品。
(▶詳細記事はこちら)
Toshiがハマった理由
王道のコマンドバトルながら、キャラクターのバトルコマンドや装飾品などが自由に設定可能。という編成幅の広さにハマりました。
特に高難易度のクエストでは、編成を組換えながら何度も挑戦する「攻略している感」を味わえるのが魅力。
バトル中の演出なども最高で、技を繰り出すモンスターの動きは本家「モンハン」の動きそのもの。奥深いコマンドバトルとド迫力の演出による興奮を楽しみたい人には是非ともオススメしたいですね。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
ライター・ぐっちがハマった!
『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』

【どんなゲーム?】
音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』(ヒプマイ)のリズムゲーム。プレイヤーは新米DJとなり、様々なラップミュージックをプレイしていく。
(▶詳細記事はこちら)
ぐっちがハマった理由
アニメも最終回を迎えた人気プロジェクト『ヒプノシスマイク』のリズムゲーム。一番の魅力としてはやっぱりキャラクターで、リリース以来新イベントや新カードをドンドコ追加し続けてくれたおかげで継続的に楽しむことができました。オオサカとナゴヤも来てますよ!

▲最近の10連で引いた三郎。この腹チラはなかなかあざとい(それがいい)
リズムゲームとして見ても、シンプルなプレイ感に「スクラッチノーツ」がスパイスを効かせて、他にないプレイ体験が楽しめます。というかそもそも、ここまでラップに特化したリズムゲームアプリも珍しいですよね…
楽曲製作陣も日本のヒップホップ界を牽引するアーティストばかりなので、「曲」に注目して始めるのもオススメです!
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・ばろんがハマった!
『レイトン教授と最後の時間旅行 EXHD for スマートフォン』

【どんなゲーム?】
人気ナゾトキアドベンチャー『レイトン教授』シリーズの第3作がスマホアプリで登場。
プレイヤーはレイトンや助手のルークとなり、時間旅行のナゾを解明していく。
(▶詳細記事はこちら)
ばろんがハマった理由
『レイトン』シリーズ随一の泣けるシナリオです。マジでラストはハンカチ必須。自分はめちゃくちゃ泣きました…。
ムービーシーンは全編フルボイスのアニメーションで、クオリティも素晴らしいです。そのままテレビ放送しても良いレベルだと感じました。
恒例の謎解きもバリエーション豊かでめちゃくちゃ楽しいです。リメイク前はDSのタッチペンで操作していたのが、スマホでやりやすいようになっていて感動しました。好きなタイミングでセーブができるのでスキマ時間にも遊べます。
クイズや謎解きが好きな人、普段ゲームをやらない人にもオススメできる作品です。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・レオンがハマった!
『Among Us』

【どんなゲーム?】
ミッションを解決しながらインポスター(人狼)を見つけ出すサバイバルアクション。プレイヤーはクルー(Crew)とインポスター(Imposter)という2つの職業に分かれ、命懸けのミッションに挑戦していく。
(▶詳細記事はこちら)
レオンがハマった理由
2020年に爆発的なブームを迎えた「Among Us」にもれなく自分もドハマりしています。
これまで、いわゆる人狼と呼ばれる作品は多くプレイしてきましたが、キャラを自分で動かせるという一点が加わるだけでこれほどまでに新鮮な体験ができるのかと驚きました。
宇宙船を修理しながら他の船員たちの動向へ目を光らせ、逆に犯人のときは彼らの目を盗みながら次々と暗殺を実行していく。

▲勝負が決する最終議論中のスクショ。信じられるものは自分の記憶だけです。
閉ざされた空間、次々と消えていく仲間たち、そしてその影で嗤う殺人犯。まさに推理小説の世界に迷い込んでしまったかのような体験は他ではそうそう味わえません。
大人数で集まれば盛り上がること必至なので、少しでも気になっている方は是非ご友人や知人を集めて懇親会がてら遊んでみてはいかがでしょうか。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・GWゴリラがハマった!
『SHOW BY ROCK!! Fes A Live』

【どんなゲーム?】
サンリオの人気プロジェクト『SHOW BY ROCK!!』(SB69)を題材に、スクエニが配信するリズムゲーム。
プレイヤーはライブで街を活気づけ、伝説のロックフェスを再び開催することを目指していく。
(▶詳細記事はこちら)
GWゴリラがハマった理由
自分史上最高の音ゲーです。まずキャラクターがええんじゃ…動物や妖怪などをモチーフにしたあらゆるバンド/キャラが出てくるんですが、どれも個性的&魅力的で甲乙つけがたいんです…!けど僕の推しは「阿」ちゃん!

▲きゃわわが過ぎる言動に心臓が持ちそうにないです。
あと一番オススメしたいのが曲の良さ!「マキシマムザホルモン」や「ヤバT」、「植田真梨恵」さんといった一流アーティストが参加している上に、本作オリジナルの楽曲たちも中毒性マシマシでついついプレイしすぎてしまうこともしばしば…
特に「君のラプソディー」は全人類に聴いて欲しいです!!さぁ、あなたもレッツ「ショウバイロック」!
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
ライター・おもち丸がハマった!
『三國志 覇道』

【どんなゲーム?】
仲間たちと強力しながらリアルタイムバトルに挑んでいくシミュレーションゲーム。
プレイヤーは群雄が割拠する戦乱の世で中華統一を目指していく。
(▶詳細記事はこちら)
おもち丸がハマった理由
三國志を題材にしたゲームが増えてきた中で、コエテクの三國志ユーザーには最も馴染みのある顔グラでプレイできるのはかなり嬉しいポイントです。
内政システムはスマホになっても中毒性は変わらず、時間を忘れてずっとやってしまいます。

他プレイヤーと一緒に軍団を組んだり、戦争をしたりといった新しい『三國志』の楽しみ方に魅力を感じました。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・はざまる水産がハマった!
『テイルズ オブ クレストリア』

【どんなゲーム?】
人気シリーズ『テイルズ オブ』初のスマホ向けコマンドバトルRPG。
プレイヤーは罪を犯した主人公「カナタ」を操作し、冒険に出る。
(▶詳細記事はこちら)
はざまる水産がハマった理由
『アスタリア』や『ザレイズ』などのテイルズアプリとはまたゲーム性が違いつつも、アタッチメントを含めたカスタマイズやスキット、掛け合いなど随所で「テイルズ」を感じられるのが良かったです!

▲最初の確定SSRガチャではベルベットさんをお迎え。風属性のアタッカーとしてバリバリ活躍してもらってます!
正直な話、リリース当初はバグが多かったり、キャラクターの覚醒システムに難ありでしたが、短いスパンのアップデートで改修が入ったのが高評価。
いわゆる“推し”を強くするのが簡単になったので好きなテイルズキャラがいるならぜひに!
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
ライター・まいくがハマった!
『テクテクライフ』
【どんなゲーム?】
自分が歩いたエリアを塗りつぶしていく位置情報ゲーム。
プレイヤーは実際に訪ねた場所を記録していき、様々な思い出を残していく。
(▶詳細記事はこちら)
まいくがハマった理由
ある研究によると、人間は梱包材を「プチっ」とつぶすと気分が落ち着くとか…。それに近いのがこのゲーム。お散歩しながら地図をポチポチ押す。押すたびにスマホが「ヴッ!」とふるえる。これがたまらなく快感でハマってしまいました。
▲東京都を塗りつぶし中。まずは23区を塗りつぶしたけど道のりは遠い。でも楽しい。
電車移動では大量にポチれるのでめちゃくちゃ爽快!まずは自分の住むエリアからポチポチ。きっと抜け出せなくなるはず。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・マサやんがハマった!
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』

【どんなゲーム?】
金(カネ)が全てを握る街「極天シティ」を舞台とした3Dアクションゲーム。
プレイヤーは1人のギャングとして、他のプレイヤーと極天シティの現金強奪に挑んでいく。
(▶詳細記事はこちら)
マサやんがハマった理由
1試合がおよそ5分で遊べるので辞め時を見失う程度にハマってます!操作も簡単で遊ぶまでに苦労しなかったのも好きです!
何回遊んでも同じ試合がなくて、毎試合毎試合、今の状況から1位を取るためにはどうやって勝つのか、試行錯誤するのも楽しいです。
つい先日には『DMC5』コラボがあったりと、今後もゲーマーにはたまらないコラボに注目してます!
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
ライター・麺神クリスがハマった!
『スタースマッシュ』

【どんなゲーム?】
ミクシィが贈るディズニー×爽快アクションゲーム。
プレイヤーは、ディズニーキャラクターと共に、爽快感溢れるオリジナルスポーツ「スターボール」に挑戦していく。
(▶詳細記事はこちら)
麺神クリスがハマった理由
めっちゃいいイラストのディズニーキャラクターが出るっていうだけでも個人的にハマるポイントになるのですが、僕がオススメしたいのはゲームプレイの方。
アクションや演出が細かい部分まで丁寧に作り込まれていて、そのスタイリッシュさと爽快感がとにかくクセになります!スペシャルショットやユニオンスマッシュで敵を一層したり、思い通りの場所にボールを打ち込んでコンボを繰り出すの最高に気持ちいいです(*^^*)
▲個人的にお気に入りのカード。今後もどんどんキャラが追加されていくので始めるなら今ですぞ!
プレイに幅が出やすく、プレイすればするほど上達できるのもドハマリポイント。上手くなれば、友だちと一緒にプレイするときにめちゃめちゃドヤれます(笑)
電車の中でスーパープレイなんか繰り出した日にはスタンディングオベーションが起こるかもしれないですよ!(※保証はしません)
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
GameWithライターが今年"も"ハマったベストゲーム!
ここでは2020年より前にリリースされたタイトルの中で、GameWithライターが今年も熱中したゲームをご紹介。
編集長・ふくしがハマった!
『メギド72』

【どんなゲーム?】
ソロモン王や72柱の悪魔、ハルマゲドンなどの古代文化をモチーフにしたコマンドバトルRPG。
プレイヤーはソロモンの指輪を持つ少年となり、異世界「メギドラル」からきた悪魔「メギド」たちとハルマゲドンを止めるために戦っていく。
(▶詳細記事はこちら)
ふくしがハマった理由
今年3周年を迎えたRPG『メギド72』にまだまだ夢中です。
自分は1周年前後で遊び始めたのですが「ゲーム好きがときめくゲーム性」「それを彩るハチャメチャな演出」に魅了されて早2年。
今年は前年以上にシナリオの勢いが増したほか、作品の深みが増すような設定の開示も多く、まだまだ長く楽しませてくれそうな作品だなぁとしみじみ感じます。
▲可愛いビジュアルとクセのある設定の「スコルベノト」ちゃん。今年も”他に見たことがない”タイプの新キャラが多かったですね…。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
このゲームはサービスを終了しました。
ライター・ぐっちがハマった!
『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』

【どんなゲーム?】
個性豊かな200人近いアイドルが活躍するリズムアドベンチャー。
プレイヤーはアイドルたちのプロデューサーとなり、担当アイドルを立派に育て上げていく。
(▶詳細記事はこちら)
ぐっちがハマった理由
リリースから5年も経てば大抵のゲームは古臭く感じるものですが、『デレステ』はいつプレイしてもクオリティに圧倒されます。
それはハイクオリティな3Dグラフィックや進化しつづけるMVももちろんですが、イベントやシナリオ、デレコネを通じてアイドルたちの個性だったり、成長の様子がしっかり描かれているからこそなのかなと。

▲最近実装された「WITCH」譜面に挑戦。わけわからなすぎて笑ってます。初見でクリアできた人いる…?
担当アイドルがどんどん大きくなっていく感覚といいますか、「プロデュースの喜び」「アイドルとともに歩む嬉しさ」みたいなものを強く感じられるのが『デレステ』一番の魅力だなと感じています。
…なんか格好つけてしまいましたが、とにかく“いつ遊んでも楽しい”ゲームであることは胸を張って言えます。今は離れてしまっている方も、ぜひいつでも『デレステ』に戻ってきてくださいね。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・ばろんがハマった!
『グランブルーファンタジー』
【どんなゲーム?】
マルチプレイが魅力のRPG。プレイヤーは失踪した父の便りを手に約束の地へと旅立つ。謎の少女ルリアとの出会いが運命を大きく動かしていく。
(▶詳細記事はこちら)
ばろんがハマった理由
初めて4年目になりますが、未だに面白いです。やり込むとなるといつまでも遊べるゲームですが、自分の可能な範囲で目標を設定してコツコツ進めていくだけでも充分楽しいです。
そしてなんといってもイラストが最高。新しいキャラが実装される度にイラストの美しさに驚きます。特にコラボキャラのイラストは本当に気合が入っていて素晴らしいです。
無料ガチャもいつも大盤振る舞いなので、無課金でも問題なく楽しめるのも嬉しいポイント。来年の7周年の大型アプデに向けて、これからもガンガン遊び尽くします!
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・レオンがハマった!
『シャドウバース』

【どんなゲーム?】
美麗イラストでダークな世界観を描いた本格トレーディングカードゲーム。
プレイヤーは8人のキャラクターから1人を選択し、災いの樹を巡る旅に出る。
(▶詳細記事はこちら)
レオンがハマった理由
リリースから4年が経過し、自分も3年ほど続けているシャドウバースを今年も楽しませていただきました。
シャドバは美しいイラストや演出、ユニークなカード効果によるゲーム性はもちろん、魅力的なキャラや重厚なストーリーなど世界観も作り込まれているのが個人的な推しポイント。

▲ボルテオヴァンプは派手な試合展開になることが多くて好きです(強いとは言っていない)
特にストーリーは本格的なファンタジー小説レベルの内容となっているので、報酬のために読み飛ばしている人も多いと思いますがこの機に是非とも目を通していただきたいです。
現在、追加パックの新カード情報が続々と公開されている最中で、そちらも非常に楽しみにしています。
まだまだ飽きる兆しもないので、来年も存分に楽しませていただこうと思います。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
ライター・まいくがハマった!
『ドラゴンクエストウォーク』

【どんなゲーム?】
国民的RPG『ドラゴンクエスト』の世界が現実世界とリンクした位置ゲーム。
プレイヤーが主人公となって、現実と同じ広さのドラゴンクエスト世界で冒険を楽しむことができる。
(▶詳細記事はこちら)
まいくがハマった理由
僕たちは子供の頃、天才だった神童だった、そして「勇者」だった。そんな元勇者たちが剣を握る時が再びキタ。勇者と共に冒険(移動)しながら自分もレベルアップできるお得(?)なRPG。
▲レアなモンスターのこころをゲット!とにかく嬉しい。(1枚目)スライムを育てるミニゲームなども追加され、遊びが進化。(2枚目)
ハマり続けている理由はコロナ禍の中で移動が制限されても楽しめるように常に進化、調整、ジェムを配布してくれる優しい運営のおかげでもある。毎日起動しています。
楽しくて強くなれるドラクエ最高です。2021年もまだまだハマる予定です。
◆ここから今すぐ無料でプレイ!
まとめ
いかがだったでしょうか。話題に上がった大型タイトルからちょっと意外なタイトルまで、色々なゲームが挙がりました。
どのゲームも良作揃いなので、よければぜひ触れてみてくださいね。
さて、次回は「GameWithユーザーが選ぶ!今年一番ハマったベストゲーム」記事をお届けします!12/31掲載予定なので、年の瀬にお楽しみいただければ幸いです。
スマホゲームの記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | 家庭用ゲーム機の記事はこちら |
![]() | ![]() |