ゾンビが蔓延る世界でサバイバル体験!『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』配信開始!
3月15日(水)、IGG.COMが手掛ける新作アプリ『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』が配信開始した。
本作は、ゾンビに乗っ取られた世界を舞台に生存者を率いて戦っていくゾンビサバイバルストラテジーで、タワーディフェンスとストラテジーの両方を駆使して物語を進めていくのが特徴だ。
迫り来るゾンビの大群を倒すだけでなく、シェルター内の施設を建設・強化したり広大なフィールドを探索したりとやり込み要素も豊富となっている。
本記事では、リリースしたばかりの『ドゥームズデイ』の魅力を3つに分けてご紹介。特に、終末世界やゾンビ、サバイバルといった言葉にピンときた人は最後まで読み進めて欲しい。
※本記事はIGG.COMの提供によりお届けしています。
ゾンビの大群から生き延びろ!戦略性の高いタワーディフェンスバトル
終末世界をRPGのように探索!
『ドゥームズデイ』におけるプレイヤーの目的は、生存者たちと協力しながらゾンビと戦い生存圏を広げていくこと。
様々なストーリーや終末感のある世界がハイグラフィックで表現されており、ドラマや映画のような緊迫した状況が体験できる。
ゲームのメインとなるのがステージ制のタワーディフェンスバトル。ストーリーなど特定の場面では、キャラクターを動かしステージ内の探索が可能だ。
探索では、物語に関わる重要アイテムや食料、木材といった物資を拾ったりとRPGのような楽しさもある。
探索中にはゾンビに遭遇することもあり、エンカウントした場所からバトルに突入するのは従来のタワーディフェンス作品に比べると珍しいポイント。
実際にプレイしてみると、いつゾンビに襲われるかわからないドキドキや生存者を探して彷徨うというRPG要素が本作の世界観とマッチしていて思わず没入してしまった。
バトルは位置取りやスキルの使いどころが重要!
バトルはリアルタイムで進行。参加できるキャラはプレイヤーがあらかじめ編成した3人で、キャラは自身の武器を使用して自動で攻撃する。
プレイヤーは各キャラを移動させたり、スキルを使って戦いに介入していく。
キャラには遠くから狙撃するものやバールや拳などで攻撃する近接タイプが存在し、それぞれにはっきりとした長所・短所がある。
例えばシールドを持っている前線向きのキャラを前で戦わせ、遠距離攻撃ができるキャラを障害物がある安全な場所に配置して狙撃させるなど、本作ではキャラの位置取りが重要になってくる。
バトル中はいつでも移動できるので、状況や自身の考える作戦に応じてこまめに位置を変更しよう。
位置取りと同じくスキルも重要なポイント。スキルは時間経過でたまるポイントを使用し、プレイヤーの任意のタイミングで発動可能。
敵の移動速度を下げたり広範囲を攻撃するなど各キャラごとにスキルが異なっており、発動タイミングだけでなく組み合わせ次第でも色々な戦い方が可能だ。
プレイヤーが介入できるところが多く、戦略的で奥深いバトルが楽しめるのも『ドゥームズデイ』の魅力。
同じくらいの戦力であっても戦略や立ち回りを変えた途端に勝てたりするので、試行錯誤を重ねて自分だけの戦い方を探してみよう。
ユニークな「ヒーロー」を育ててバトルを有利に!
ヒーローと呼ばれるキャラクターはガチャやイベントで入手できるほか、欠片を一定数集めることでも入手可能。
ガチャには「普通」とレアなもの(キャラなど)が入手しやすい「高度」があるが、両方とも時間経過で無料で引けるのはありがたい。コツコツ遊んでいれば無課金でも編成に困るくらいキャラが集まるのは嬉しい仕様だ。
スキルや攻撃タイプといった能力の違いだけでなく、マッドサイエンティストや美しい女性など見た目もバラエティに富んでいる。
ゾンビに世界を乗っ取られる前はどのような人物だったかなどキャラを深掘りする説明もあるので、読んでみると本作の世界観をより深く知れてゲームへの没入感もアップするのでおすすめ。
育成要素は、レベルアップやスキル強化以外にもスキルツリーでの強化も可能。
攻撃に特化させたりサポート能力を上げたり育て方次第でキャラの性能が変わるので、育成要素は自由度が高めだ。
遊んでみて使いやすかったキャラは最初から居るリアム・マクファデン。ゾンビの進行を遅らせるバリケードを置けるスキルには序盤からかなり助けられた。
他のキャラとも組み合わせやすいので、迷ったらマクファデンを使ってみよう。
組み合わせについてだが、各キャラの「戦略」という項目をタップすると推奨パートナーとして相性の良いキャラを教えてくれる。
フェンス(バリケード)でゾンビを防ぎ範囲攻撃で倒すといった具体的な戦略も書いてあるので、バトルに慣れないうちはぜひ活用してみよう。
ストラテジーパートは遊びごたえ抜群!
『ドゥームズデイ』では、施設を建設・強化などができるストラテジーパートも遊べる。
時にはゾンビから施設を奪還したり、襲撃からシェルターを守ったりと生き残るために不可欠な要素だ。
ストラテジーパートは序盤からできることが多く遊びごたえもある反面、覚えることが多かったり何から手をつけて良いか迷う人もいるだろう。
ここからは、筆者のプレイを例に挙げ序盤の流れや押さえておきたいポイントを紹介していくので参考にして欲しい。
施設を建設してシェルターを強化!
開始時は建設できる施設が多くはないので、まずはガイドにしたがってミッションをクリアしながら施設を充実させていこう。
「兵舎」が建設できるようになれば、ヒーロー(キャラクター)が部隊を率いて広大なワールドマップを探索できるようになる。
ワールドマップにはゾンビの大群はもちろん、物資が確保できる場所や他のプレイヤーのシェルターも存在する。
PvPや同盟などのオンラインマルチプレイを楽しもう!
他のプレイヤーの施設に攻撃を仕掛けるストラテジーゲームではお馴染みのPvPも用意されており、ストラテジーパートだけでも1つのアプリとして成立してしまうほど完成度が高い。
「同盟」に加入すれば他のプレイヤーと仲間になることもできる。仲間が増えれば敵に複数の部隊で一気に攻撃をしかけるなど戦略の幅が広がり、より奥深いバトルが楽しめる。
また、タワーディフェンスで遊ぶときも仲間からキャラを借りられるので、加入しておいて損はない。もちろん、自身で同盟を立ち上げることも可能だ。
強力なキャラをゲットしてゲームを有利に!
施設も充実し、キャラもある程度育ってきたらシェルターに襲来するゾンビの大群を迎え撃とう。3度の襲撃に勝利すれば、レジェンドキャラである「ジェイデン」が仲間になる。
最前線で戦ってくれる頼もしいキャラなので、まずは「ジェイデン」の獲得を目標に進めてみてはいかがだろうか。
今まで紹介してきた流れはあくまで筆者の例なので、PvPランク戦といったオンラインマルチプレイを中心に遊んでもいいし、ひたすら施設の強化に励んでも良い。
遊びの幅が広いので、自分のペースで楽しみながらゾンビの蔓延る世界を生き抜こう。