
ユニークなシステムがクセになる。『エースレーサー』配信開始!

『荒野行動』『IdentityV 第五人格』などの名作を数多く手掛けるNetEase Gamesが贈る新作レースゲーム『エースレーサー』が、配信を開始した。
▲単なるレースゲームではなく必殺技なども存在し、爽快感溢れるレース展開を楽しめる。
本作は、スマホゲームの中でもトップクラスの、美麗かつリアルなグラフィックのレースゲーム。
必殺技を駆使して1着を目指すなど、他のレースゲームにはない要素が採用されているのが特徴だ。

今回の記事では、車両とレースの魅力、ふたつに厳選して本作の面白さについて紹介していく。
また、先行プレイ記事にて、本作の詳しいシステムなどの解説も行っているので、併せてチェックしてみてほしい。

<3/23追記>

3/21(火)に『エースレーサー』のダウンロード数が100万を突破した。
これを記念してゲーム内で使用できるギフトPT×1000と、万能部品×10がプレゼントされる。まだ遊んでいない人は、ぜひこの波に乗り遅れないよう下のボタンからダウンロードをしてみよう。
※本記事はNetEaseの提供によりお届けしています。
有名メーカーの車をカスタマイズして搭乗できる
自分だけの車を作り上げてレースに挑め

本作の魅力のひとつは、やはり超綺麗なグラフィックで描かれる車にある。
ガレージに置かれたり、コースを走っている車の美しさたるや、車好きであれば眺めているだけで時間が経ってしまうほどだ。


登場する車は、ポルシェや日産、BMWなど、誰もが聞いたことのある有名メーカーから許諾を得たものが多数登場する。
これらの車を手に入れて、自分なりにカスタマイズできるのが、本作の大きなポイントだ。

▲ゲームを進めると、新しい車両がどんどん手に入るため、どれを愛車にするか迷ってしまう……。
カスタマイズには、機能カスタムと外装カスタムの2種類が用意されている。
機能カスタムではその名の通り、速度や性能をアップグレードできる。自分好みのカスタマイズを見つけて、レースに挑もう。

▲機能カスタム「レベルアップ」では、他の車の後ろにいると有利になる機能「スリップストリーム」を獲得したり、特定の機能を解除できる。

▲チップを装着して、最高速度などの特定の性能をアップさせることも可能。
外装カスタムは、車の見た目やスキンを変更できる機能だ。
個人的には、車のビジュアルこそレースゲームにおける最も重視する部分だと思っているので、この機能はとても楽しめた要素だ。


▲本作ではペイントと塗装が分けられており、前者は車体の色、後者は色に加え車体のフレームまで変わる仕様となっている。

▲ステッカーやホイールなど、細かい部分まで自分で選択できるのがグッド。
車ごとに違った必殺技を駆使して最速の速さを手に入れろ

冒頭でも触れたが、本作のレースでは必殺技・アルティメットスキルが使用できるのがユニークな点。
アルティメットスキルは車ごとにさまざまな効果が用意されており、空中ロールや片輪走行、変形しての飛行まで何でもアリなところが面白い。
▲アルティメットスキル「エアクルージング」を発動すると、なんとプロペラが展開し、自動でコースを進んでくれる。
▲「ナノテクノロジー」は、発動すると車が小さくなって加速できる。
実在する車がムチャクチャな走りをするので思わず笑ってしまうが、それがいい。
アルティメットスキルを使用すれば、大幅な加速やライバルの妨害が可能で、ピンチから一発逆転を狙うことも可能だ。
多彩なモードでレースに挑戦
いろいろなルールで楽しめる、多種多様なレース

本作で挑めるレースには、さまざまなモードが用意されているのも特徴的だ。
チームレース&ソロレース

本作でメインとなるのはチームレースで、高順位のプレイヤーが多いチームの勝利となる。
車ごとに役割が決まっているのがポイントで、速さを生かして1着を目指すスピーダー、敵チームの車を妨害するブロッカー、味方の性能を上げてサポートするサポーターの3種類がある。

味方をサポートするアルティメットスキルなどもあり、チームの役割とバランスを考慮することで、チームレースの勝利が見えてくる。

▲上記で紹介したふたつのアルティメットスキルは、味方のスキルをチャージするサポート機能が付いている。
一方で、ひとりで挑戦して、他の全員がライバルとなるのがソロレース。
スピードでぶっちぎるのか、それとも妨害で相手の順位を落とすのか……チームレースとはまた異なるテクニックが求められる。

▲味方のサポートがない分、一度の失敗が順位を下げてしまう……プレッシャーとの戦いにもなる。
エースチャレンジ&タイムアタック

通常のレース以外にも、特殊な条件で挑むモードも存在する。
そのひとつであるエースチャレンジは、壁にぶつかる回数を○回以下にする、道中に落ちているコインを拾うなど、特定の条件をクリアするモードだ。

また、タイムアタックはその名の通り、ひたすら最速ラップを目指すモード。最もプレイヤーのスキルが求められると言っても過言ではないだろう。

その他にも、クイズ形式のミニゲームなども用意されており、遊ぶコンテンツに事欠かない。気づいたら1日が過ぎているなんてことも……。

まとめ

ここまで、エースレーサーの魅力についてまとめてきたが、いかがだっただろうか。
車のカスタムをはじめとしたレースゲームらしさと、アルティメットスキルの斬新さ。その両方を兼ね備えた、まったく新しい体験ができるゲームとなっている。
気になった人は是非インストールして、これまでとは一線を画すレースを走ってみてほしい。
©1997-2023 NetEase, Inc.All Rights Reserved
その他おすすめゲーム
