このサイトは一部広告を含みます
『エーテルゲイザー』日本サービスの運営移管に伴ってアカウント移行の手続きが必要に
アプリ
2023年05月23日 リリース済
2023年05月23日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『エーテルゲイザー』日本サービスの運営移管に伴ってアカウント移行の手続きが必要に

最終更新 :

『エーテルゲイザー』、HONG KONG YONGSHIへとサービス運営を移管

Yostarがパプリッシングを担当していた『エーテルゲイザー』は2025年4月22日より、日本サービスの運営業務を開発元のONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITEDへと移管することを発表した。これに伴い、アカウント移行の手続きが必要になる。

以下プレスリリースを引用

『エーテルゲイザー』日本サービスの運営業務移管に関するお知らせ

株式会社Yostar(代表取締役 李 衡達 / 所在地:東京都千代田区)は、HONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITEDが開発を務め、弊社で日本地域のサービスの運営を行っておりましたアプリゲーム『エーテルゲイザー』につきまして、パプリッシング契約の終了をお知らせいたします。

本契約の終了に伴い2025年4月22日より、「エーテルゲイザー」の日本地域におけるサービス運営をHONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITEDへと全面的に移管いたします。

なお、お手数をおかけいたしますが、現在と同じデータでプレイするためには、アカウント移行の手続きが必要となります。移行手続きなど今後のスケジュールや詳細につきましては、『エーテルゲイザー』の公式サイトでご確認ください。

『エーテルゲイザー』公式サイト:
https://aethergazer.jp

今後とも引き続き「エーテルゲイザー」をよろしくお願いいたします。

■『エーテルゲイザー』とは

その戦いは、世界を修正する――。

YostarとYongshi が新たに贈る、スマートフォン向けアプリゲーム『エーテルゲイザー』は、「連携」×「連撃」で織り成すハイスピード爽快3Dアクションゲームです。

三人一組で出撃する協力アクションバトルでは、簡単操作でスキルを仕掛けることができ、仲間とシンクロすることでド派手な「連携奥義」が発動!個性豊かな仲間たちと共に華麗な連撃を叩き込み、スタイリッシュに敵をなぎ倒しましょう!

戦略シミュレーション形式でマップを探索する「因果観測」や、ランダム要素が新しい体験を生むローグライク形式の「MDバリアブル」、自分と仲間たちの限界に挑む「歴戦連鎖」など、遊び方は無限大です。

さらに、フル 3D グラフィックで描かれる魅力的なキャラクターたちが織り成すメインストーリーは、豪華声優陣によるフルボイスにてお届けします。

プレイヤーは、遙か未来の肉体を捨てた人類が住む世界で、仲間とともに人類を守る使命を背負うことになります。

【概要】

名称:エーテルゲイザー
ジャンル:アクションRPG
配信機種:iOS / Android / Windows
料金形態:基本無料(アイテム課金)
公式サイト:https://aethergazer.jp

今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

エーテルゲイザーをプレイしたユーザーのレビュー。

  • しょうりく

    微課金プレイヤー目線で2週間程度プレイした感想。
    結論としてはとても満足度高くプレイしてます。

    リセマラ6回目で限定ツクヨミと大国主お迎えして開始。
    初回600円課金で星3キャラ選択ゲットできるのは良心的。(氷攻撃の癒し系お姉さんをお迎え)
    ガチャの天井も低めだし、大陸版が先行していておすすめキャラがある程度情報ある点では遊びやすいと感じました。

    アクションゲーとしてのキャラの動きやスキル技、連動技のビジュアルなどはレベル高いと感じました。
    スマホやiPadの画面に出てくるボタンでの操作をしていましたが、やり辛いし技を繰り出しているというより連打してるだけという感じで爽快感が薄いと感じました。そこでiPadとPS5DualSenseを接続し、通常攻撃、回避、スキルなどのボタンをやり易いようにカスタムしたら、操作性も爽快感もめっちゃ良い別ゲーになりました。やはりアクションゲーは操作性大事ですね。

    メインストーリーは横文字多くてあまり頭に入ってこなかった。でも最近始まったオシリスのイベントストーリーは感情移入できてとても楽しめました。ブルアカみたいにメインストーリー重視してくれると良いな。

    キャラ育成に関しては、まだ良くわかっていません。結構やること多くて、何をやればどの程度効果があるのかが直感的に分かり辛い。ヤリコミ要素だと思うので、追々情報収集してやってみたい。

    以上となりますが、個人的にはかなりおもしろいゲームだと感じているので、人気が出たら良いな。

  • ゲスト

    ちゃんと面白い。
    でもストーリーは普通かな。Yosterだけあって中華ゲー特有の癖はほぼないのが良いぐらい。

    アクションはテンポが良くて慣れるとシックリ来る感じ。Sポセイドンでガンガン魔法打つのとか、広範囲の攻撃が凄く気持ち良い。

    ガチャは良心的な方で、割と当たりやすいかも。

    ローグライト系コンテンツが長ったるいのと、刻印堀でスタミナが速攻無くなること、育成に時間がめっちゃかかりそうなところは調整して欲しい。

    あとは他社のスマホ向け3Dアクションにも言えるんだけど、スマッシュヒットを飛ばさなそうなオーラがヤバい。

    まあ、大ヒットは厳しいかもだけど、なんだかんだ長く続いていきそうな感じはするので、サッサとバズるけしからんコスチュームをガンガン出したほうが良いとは思う。

  • (^^)

    文句なしの☆5

掲示板

エーテルゲイザーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

エーテルゲイザーの情報

会社 HONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
アクションRPG
タグ
リリース
iPhone:2023年05月23日
Android:2023年05月23日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧