このサイトは一部広告を含みます
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』キービジュアル初公開!
アプリ
2025年04月16日 リリース済
2025年04月16日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』キービジュアル初公開!

最終更新 :

キービジュアル&開発ブログを公開!

7/13、株式会社バンダイナムコエンターテインメントは『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』キービジュアル初公開した。

また、ゲーム内容について紹介する開発ブログ「エターナル通信」もあわせて公開された。

▶『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のゲーム詳細はこちら新作ゲームアプリ 配信カレンダーの画像▲その他ゲームの配信日はコチラから!

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』とは?

▲ SDガンダム ジージェネレーション エターナル ティザーPV

あらゆるガンダム作品の垣根を超えて楽しめる「Gジェネ」シリーズの最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』
本作は2022年5月27日に配信された「ガンダムゲームフェスト」にて情報が初公開された。

関連記事
アイキャッチ
「ガンダムゲームフェスト」情報まとめ

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のゲームシステム

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

▲スマホ版としての機能で手軽に遊べるオートモードも存在するようだ。

本作の基本的なゲームシステムは「ジージェネレーション」シリーズのプレイスタイルを踏襲。マス目上のマップでユニットを動かして戦う王道のシミュレーションバトルが展開される。

機体開発・育成

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

ユニット/戦艦/キャラクターは各ステージの捕獲や開発、クエストを通して入手可能だ。入手した機体・キャラクターをステージ中の戦闘を通してレベルアップ/育成させていく。好きなユニットをとことん強化できる“Gジェネ”らしい遊び方も。

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

▲「開発」画面。ジージェネレーションシリーズならではの開発系譜を楽しみながら様々なユニットを獲得できる。

ここから今すぐ無料でプレイ!

部隊編成

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

本作では戦艦を中心とした戦艦グループ、ユニットのみを利用する遊撃グループで編成可能。歴代作品の中から、自分の好きなユニットやキャラクターを集め、作品の枠を超えた自分だけの部隊を作ることができる。

原作シナリオ追体験

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

数多く存在するガンダム作品の物語が追体験できるステージを用意。ガンダム作品を知っている人はもちろん、知らない人でもステージを攻略しながら名台詞&名場面をゲームを通して楽しめるようだ。

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

▲公開されたPVでは、アニメ映像のワンシーンも。

過去シリーズではステージ開始の冒頭で大まかなあらすじなどを交えつつ、アニメ本編で人気の高いエピソードがそのままプレイアブルなステージとして登場していた。特に期待したいのは、アニメ化していない原作コミック作品のストーリー再現だろうか。

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

シナリオステージは、リリース時で18作品ほどの収録が予定されており、順次シナリオの続きや他作品が追加されるとのこと。

また、公開されているシナリオは好きな原作シナリオからプレイすることが可能のようだ。

ストーリーを進める際のスタミナは不要になる予定とのことで、シナリオを心ゆくまで堪能できそうだ。

※一部の高難易度ステージや、イベントステージ等はスタミナの消費が必要となる。

ユニットの入手方法

『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の配信日と事前登録情報!「Gジェネ」シリーズの最新作!の画像

本作では「ガシャ」は存在するものの、基本的にモビルスーツなどのユニットは、生産開発などを行うことで入手できるようになるとのこと。

これにより好きなユニットがガシャでしか手に入れられず、編成できないという事態が少なくなるようだ。

※シナリオ追加やイベント追加のタイミングによっては、先行して参戦するMSなどのユニットがガシャにて排出となる可能性はあるようだ。

基本情報

タイトル名SDガンダム ジージェネレーション エターナル
配信日未定
会社Bandai Namco Entertainment Inc.
ジャンルガンダムシミュレーション
対応OSiPhone,Android
事前登録未定
公式サイト『SDガンダム ジージェネレーションエターナル』公式サイト
公式Twitter『SDガンダム ジージェネレーションエターナル』公式Twitter

ここから今すぐ無料でプレイ!

©Bandai Namco Entertainment Inc.

GameWith編集者情報

まんじろうのプロフィール
まんじろう
1人遊びが好きなので世界観にどっぷり没入できるRPGやアドベンチャーゲームが好き。
小学生の時、友達のお姉さんが『アンジェリーク』をプレイしているのをみてから恋愛アドベンチャーゲームをプレイするように。
いつか自分も守護聖とドラマティックな物語を展開していくと思って大人になる。
レビューライター応募バナー

関連記事

ユーザーレビュー

SDガンダム ジージェネレーション エターナルをプレイしたユーザーのレビュー。

  • lx_xl

    たしかにGジェネでした^ ^

    開発のテンポも良く、やってて普通に楽しいです。

    無課金で十分遊べてしまうので、継続してくれるかが心配です(^^;;

    アプリとしてのGジェネを模索した結果がこの作品なんだと思います。開発の方も色々悩まれて作られた感を要所要所に感じます。

    家庭機ゲーム時代のGジェネにこだわりがある人もいるかもですが、令和のGジェネが色々な方に受け入れてもらえることを願っています。

  • けん

    想像よりもちゃんとGジェネでした。
    アニメの回想シーンもステージもちゃんとありますし、変にパラレルワールドみたいな設定や勝利条件もないし、倍速やオート機能もあるので楽しめてます。

  • 近藤まさお

    書き込んでる内容が嘘だらけで酷い。
    まず、開発でURの最大限凸レベルのユニットが制作可能。ガチャ産より強くて主力です。
    配布でもらえるユニットも無凸ガチャユニットより強い。
    欠点として配信されたばかりでコンテンツが少ないため2.3日でやることがなくなる。
    批判的なコメントしてる方々はそもそもリセマラしかしてないんじゃないか?
    無課金でも手軽に楽しめる良ゲーだと思うけど

掲示板

SDガンダム ジージェネレーション エターナルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

SDガンダム ジージェネレーション エターナルの情報

会社 BANDAI NAMCO Entertainment
ジャンル シミュレーションRPG
ゲーム
システム
シミュレーションRPG
タグ
リリース
iPhone:2025年04月16日
Android:2025年04月16日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧