
アニメと同じドタバタが味わえる『トムとジェリー:チェイスチェイス』配信開始![PR]
NetEase Gamesより、非対称型の鬼ごっこ風対戦バトル『トムとジェリー:チェイスチェイス』がリリースされた。
本作の題材となった『トムとジェリー』シリーズとは、世界中で愛されているカートゥーン作品。(このアニメを見て育ったという人も多いハズ!)
本作はそんな『トムとジェリー』のアニメをそのままゲームにしたような一作で、ヌルヌル動くアニメーションやコメディ描写の再現といった部分のクオリティがとにかく高いのが魅力。
▲走り方1つとっても色んな表現があり、なかでも筆者が好きなのはコレ。
同社の人気タイトル『第五人格』のようなプレイヤー5人が1vs4に分かれて争う非対称型の対戦を軸としており、カジュアルな見た目とは裏腹に非常にやりごたえのある戦略バトルが味わえる。
同ジャンルのゲームでは珍しい2Dのマップを駆け回る戦いに、筆者自身かなり熱中してしまったため、この記事ではその魅力について詳しく語っていきたいと思う。
白熱のドタバタアクションが楽しめる!1vs4のハチャメチャアクション!

それでは、ゲームの中身について詳しく見ていこう。
先述の通り、本作ではネコ1匹vsネズミ4匹のチームに分かれ、相手の妨害をしながらそれぞれの勝利条件を目指していく。
ネコ、ネズミそれぞれで全く異なるプレイ感を体験できたり、集まるメンバーによって十人十色の戦略が組めるのが面白いところ。
また、キャラによって異なる効果のスキルがあり、状況次第で何通りものプレイングが楽しめるのも魅力的だ。

▲「カウボーイトム」のスキルは闘牛を呼び、相手にダメージ+気絶という大打撃を与える。
スリル感がたまらないネズミ側のプレイ

ネズミ側の勝利条件は、マップにランダムで配置される「チーズ」を5個手に入れて脱出すること。

▲ネズミ型のロボットでめちゃくちゃすばしっこい。ただ見て分かる通りかなりボロいので一撃でもくらうと壊れてしまうぞ。
まず最初に偵察の時間があり、ロボを操作してチーズの位置や経験値をあらかじめ収集しておく。

ゲームが始まったらすぐチーズのもとへ走ろう。チーズはそれぞれ「ネズミ穴」に押し込む必要があり、ここにかなり時間をとられてしまうので注意。

ネズミ穴にチーズを5個押し込み終わると、ひび割れた壁がマップ上に現れる。
さまざまなアイテムを活用してこの壁を破壊し、そこから脱出できればネズミ側の勝利だ。

▲巨大な敵に挑む一体感があってワクワクするぞ!
ネコに追われるスリルを味わいながら、いかに仲間と協力していくかが大きなカギとなる。
相手を追い詰める楽しさがあるネコ側のプレイ

▲ネズミを見つけたら逃さずやっつけよう!
ネコ側の勝利条件としては、4匹のネズミのうち3匹をロケット花火にくくりつけて飛ばすか、もしくは制限時間終了まで持ちこたえること。

▲各マップは非常に高低差があるので、縦横無尽な追いかけっこや対面バトルが楽しめる。

ネコは基本的に力が強く、ネズミたちを攻撃してHPをゼロにすればダウンさせることができる。
ダウンしたネズミはマップに点在するロケット花火にくくりつけることができ、着火まで40秒待てばゲームから追放することが可能。

ただ、他のプレイヤーがロケットに縛られている仲間を救出しに来るので要注意。仲間が大勢駆けつければ乱戦必至だ。

そうして妨害を続け、制限時間の経過、もしくは相手3匹を追放できれば勝利となる。

▲こういう足の回転の表現もいいよね...!
1人だけのプレイは少し心細いがその分自由に動けるので、相手の作戦を読んで先回りしたり、じわじわと追い詰めていったりなどの頭脳派プレイが楽しめるぞ。
親切なチュートリアルも用意!

ルールが簡単に理解できるチュートリアルが豊富に用意されており、初心者でも気軽にプレイできるのも嬉しいポイント。
効率的な移動方法から、ちょっとした豆知識まで、めちゃくちゃ細やかなサポートをしてくれるぞ。

▲チュートリアルとともにテストも用意されていて非常に実践的。
チュートリアルは、プレイヤーのレベルに合わせてどんどんハイレベルなものが解放されていく。
段階を踏んで徐々に高等テクニックを覚えていくシステムになっており、無理なく上達をしてほしいという親切な配慮を感じる。
アニメのシーンを自分の手で再現できる!原作に忠実すぎるグラフィック

本作の一番の見どころは、なんといってもトムやジェリーたちの動き方やリアクションが原作に忠実すぎるところ。

爆発で黒こげになったり、犬に捕まって首根っこを掴まれたり、潰されてぺしゃんこになったりなど、思わず「あったあった」と言いたくなるシーン満載。
以下ではそんな本作のバトル中からワンシーンを抜き出してご紹介。

▲恒例のトムとジェリーの追いかけっこ。このゲームでは一番良く見る構図かも。

▲フルーツを投げまくって攻撃。かわいい。

▲主人のジョニーはネズミが大嫌い!見かけたら迷わず逃げよう。

▲ときにはネコたちの天敵ともいえる「スパイク」に妨害されることも。絶望感が伝わってくる表情に思わずクスッとしてしまう。

▲足を金槌で打たれるもクサいゴミ箱を設置して応戦!

▲超悪い顔のイナズマと、「ぴえん」みたいな顔のジェリーの対比が面白くてパシャリ。
豊富なキャラとスキンを用意!お気に入りの見た目と戦い方で楽しもう

本作には原作アニメに登場した数多くのキャラクターたちが参戦。
キャラによって得意なことや使えるスキルが大きく異なり、個性を活かしたプレイが楽しめるのもやりごたえを感じられるポイント。
以下で実際にどんなキャラが登場するか見ていこう。
ネコ
◆トム

▲コンサートを開いたり、飛行できる翼を作ったり、ピアノもダンスもなんでもできるイケメンネコのトム。ネズミを捕まえること以外なら万能。
◆イナズマ

▲「ノラ猫トリオ」のメンバー。ジョニーに可愛がられたい一心でトムと張り合っている。稲妻のように素早く動くことができ、彼の追撃から逃れられるネズミはいない。
◆トプシー

▲「ノラ猫トリオ」のメンバー。トプシーは少し気が抜けている可愛い灰色のネコで。実は高いIQの持ち主であり、よく思いがけない発明を生み出す。
◆ブッチ

▲「ノラ猫トリオ」のボス。町でノラ生活を送っている黒ネコブッチ。よく富豪に飼われている雌ネコの「トゥードルス」をめぐってトムと喧嘩をしている。
ネズミ
◆ジェリー

▲賢くてお茶目なネズミ、トムにいたずらするのが大好き。トムとは良きライバルでもある。
◆探偵ジェリー

▲19世紀末のイギリスで活躍していた慎重で賢い探偵ジェリー。犯人を一刻も早く捉えるため、自身の痕跡を消すことに得意。
◆ニブルス

▲可愛い赤ん坊のニブルス。いつも体が丸くなるまで食べ続けている。叔父であるジェリーに甘えてばかりで、一番好きなオモチャはバズーカ。
バリエーション豊かなマップで遊び方いろいろ!

戦いの舞台となるマップも、リリース時点で5種類用意されている。
マップごとに配置やギミック、アイテムなどが違うので、それぞれ違ったプレイ感が味わえるぞ。

▲アニメではおなじみの光景が広がるクラシックハウス。

▲他にも、大海を往く豪華客船の中や、

▲雪が降りこめるお城の中、

▲近未来SFチックなマップなど、実に多彩なバリエーションを用意。
飽きのこない多彩なゲームモード!友だちを集めて盛り上がろう
ゲームの核となる非対称型バトル以外にも、数多くのゲームモードで遊べるのが本作の大きな魅力。
どのモードも、フレンドを誘って一緒に楽しめるものになっており、通話しながらプレイすれば盛り上がること間違いなし。
具体的にどんなモードがあるのか、その一部を以下で見ていこう。
ランクマッチ

ランクをかけたガチバトルが楽しめるモード。
毎日決まった時間だけ開催され、ランクを上げるほど強敵との対戦が楽しめるぞ。
スピードラン

後ろから追ってくるネコに捕まらないよう走っていく横スクロールのアクション。
ジャンプを駆使して穴を飛び越えたり、アイテムを取ったりしながらハイスコアを目指していこう。

▲フォークとさくらんぼによる怒涛のラッシュ。これにはトムもたまらない表情だ。
アイテムを集めることで貯まるゲージがMAXになると、ボーナスステージ突入。画面タップで猛烈な攻撃を加えることができる。
一方的にやられるトムがちょっぴり可哀想だが、やられた分はしっかり倍返し。ポイントを荒稼ぎする爽快感がクセになるぞ。
走れネズミ

ネズミ3匹を1チームとして3対3でバトルし、ゴールに到着した順位を競う。
ゴール到着順位によりそれぞれのネズミにポイントが与えられ、最終的にチームとして得点の多かったほうが勝利となる。
ビーチバレー

プレイヤー6名が2チームに分かれ、それぞれランダムでネコ1匹とネズミ2匹に分かれて試合をする。
ボールを敵のコートに落とせば1ポイントとなり、30ポイントを先取した方が勝ち。

その他にも、まだまだたくさんのゲームモードがあるため、色んな楽しみ方で友だちと盛り上がろう。
まとめ

ここまで『トムとジェリー:チェイスチェイス』の魅力についてお届けしてきたが、いかがだっただろうか。
単純に対戦型アクションとして非常にクオリティが高いので、老若男女問わず誰もが楽しめる本作。

3/19からは『トムとジェリー』の最新映画も絶賛公開中で、Twitter上では本作とのコラボ企画も展開。
抽選で豪華景品が当たるとのことなので、気になる方は是非公式アカウントをチェックしてほしい。

また、今ゲームを始めると、事前登録報酬のゲーム内通貨や限定スキンがもれなくプレゼントされる。
お得に始められるこの機会にぜひ『トムとジェリー』の世界をのぞいてみてはいかがだろうか。
TOM & JERRY: CHASE, TOM AND JERRY and all related characters and elements © & ™ Turner Entertainment Co. and Warner Bros. Entertainment Inc. WBIE LOGO, WB SHIELD: ™ & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s20)
©1997-2020 NetEase, Inc.All Rights Reserved