自称“虎杖の親友”「東堂葵」も参戦!『誰ガ為のアルケミスト』×「呪術廻戦」コラボ開催!
『誰ガ為のアルケミスト(通称:タガタメ)』は『ファントム オブ キル』など、戦略性の高いRPGタイトルをリリースするgumiから好評配信中のスマートフォン向けシミュレーションRPG。
魔法や錬金術が存在するファンタジーな世界観を舞台に、複数の主人公たちの視点から描く群像劇のような物語と、高低差を活かした3Dマップ上での戦略的なバトルが楽しめる。
2/10(木)のメンテナンス終了後より、原作 芥見下々の人気TVアニメ「呪術廻戦」とのコラボが開催。
本稿では「呪術廻戦」コラボの情報を紹介していくぞ。
五条 悟や虎杖の“ブラザー”こと東堂 葵も参戦!?コラボ限定キャラが登場!
「呪術廻戦」コラボでは、主人公である「虎杖 悠仁」とその仲間である「伏黒 恵」「釘崎 野薔薇(※)」といった呪術高専の生徒たちや、人気キャラクターの「五条 悟(※)」と「東堂 葵」も登場している。
(※)「釘崎 野薔薇」「五条 悟」は後日登場予定。
どのキャラクターもコラボ期間中でしか入手できない限定キャラなので、逃せば次回の復刻開催を待つしかない。
『タガタメ』プレイヤーも呪術ファンも、是非この機会に仲間にしておきたい。
登場するコラボキャラ虎杖 悠仁(CV:榎木淳弥)
伏黒 恵(CV:内田雄馬)
釘崎 野薔薇(CV:瀬戸麻沙美)※後日登場予定
五条 悟(CV:中村悠一)※後日登場予定
東堂 葵(CV:木村昴)
「呪術廻戦」コラボ開催期間 |
---|
2022年2月10日(木) メンテナンス終了後〜2022年3月10日(木) 14:59 |
コラボイベント「呪うか反るか、弔か反歌」
本イベントでは、『タガタメ』の世界に「呪術廻戦」のキャラクターたちが登場。
コラボクエスト1話のクエストミッションをクリアすると、限定コラボユニットの「東堂 葵」が入手可能になっているぞ。
イベントクエストではコラボユニットの育成素材も獲得できる。また、コラボクエスト7話をクリアすることで入手できるコラボ限定称号も用意されているようだ。
コラボ記念チャレンジミッションも同時開催!
ゲーム内では「呪術廻戦」コラボ記念チャレンジミッションも同時に開催。
用意されたミッションを全て達成すると、「呪術廻戦コラボフェスチケット」×10が手に入るぞ。
チャレンジミッション開催期間 |
---|
2022年2月10日(木) メンテナンス終了後〜2022年3月10日(木) 14:59 |
コラボユニットを強化して育成ミッションをクリアしよう!
「虎杖 悠仁」と「伏黒 恵」のレベルを60まで育成すると、二人の限界突破素材である「魂の欠片」が獲得できる育成ミッションが開催されている。
なお、ここでは割愛しているが、Twitterキャンペーンなど、数々のイベントが同時開催となっている。詳細は公式サイトをチェックして欲しい。
育成ミッション開催期間 |
---|
2022年2月10日(木) メンテナンス終了後〜2022年3月10日(木) 14:59 |
「呪術廻戦」コラボ記念特別ログインボーナスが登場!
イベント開催日の翌日となる2月11日(金)からはゲームのログイン日数に応じて、「呪術廻戦コイン」や「異界の免罪印」などの豪華報酬がもらえる。期間中は意識してログインしよう。
ログインボーナス開催期間 |
---|
2022年2月11日(金)0:00~2022年2月17日(木) 23:59 |
キャラとセットで欲しいコラボ武具!
メンテナンス終了後より、「呪術廻戦」コラボイベントの限定武具が獲得可能なクエストが登場。
イベント限定武具の入手には、コラボクエスト7話をクリアすると登場するEXステージのクリアが条件となっている。
「呪術廻戦」コラボ開催期間 |
---|
2022年2月10日(木) メンテナンス終了後〜2022年3月10日(木) 14:59 |
『誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)』の魅力を紹介!
『誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)』は、2022年1月28日にリリース6周年を迎えた。
本作は“七つの大罪”を題材にした物語を、各章ごとに異なる7人の主人公で織りなし、3Dマップならではの高低差を活かした戦略バトルが楽しめるシミュレーションRPG。
物語では7つの国が栄えるバベル大陸を舞台に、国家間の存亡を賭けた戦いが描かれ。
作中においては“錬金術”や“魔法”など、ファンタジー作品に欠かせない要素を上手く物語に絡め、プレイヤーを自然と物語に引き込んでくれるのが印象的だ。
バトルは高低差のある3Dマップで最大5人を采配していくターン制バトル。
シミュレーションRPGらしく、各ユニットに攻撃・移動・待機などの指示を出し、マップ上の敵を全滅させるか目標の敵ユニットを倒せば勝利となる。
ルールはシンプルだが、多くの要素が絡み合うため、プレイヤーの戦略にも個性が出やすく、奥深い一戦が楽しめる。
本作は登場キャラクターが多く、過去には「銀魂」や「転生したらスライムだった件」といった、コラボユニットも多数存在する。
さらに、育成要素も充実しており、低レアリティのユニットを最高レアリティまで引き上げることも可能だ。本作の大きな魅力の一つと言えるだろう。
今回の「呪術廻戦」コラボを機会にぜひ、本作が持つシミュレーションRPGの奥深さを楽しんで頂ければ幸いだ。
© FgG
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会