
お伽話のような世界を大冒険!可愛らしさ満点のオンラインRPG『Ash Tale』で癒されよう!【PR】

『Ash Tale -風の大陸-』は、X-LEGENDが配信するスマホ向けアクションオンラインRPG。
本作は、プレイしているだけで癒されてしまう温かい世界観が特徴の作品で、主人公を含め、ゲーム内に登場するキャラクターはアニメ絵から飛び出したかのような可愛らしい姿をしている。

操作もシンプルで楽しみやすい癒し系のオンラインRPGだが、ゲーム内のコンテンツは文句なしのボリュームでギッシリ詰まっており、プレイした際の歯ごたえも十分な作品だ。
本稿では、癒しと面白さが共存した本作の魅力をお伝えしていこう。
※プロモーションを含みます。
絵本のような世界を大冒険!

本作の世界観は、可愛らしいキャラクターたちが織り成すファンシーな雰囲気。
キャラクターの見た目や配置されたオブジェクトは丸みを帯びた優しいデザインで、まるでお伽話の中を冒険しているような感覚を味わえる。

▲物語の序盤に登場する、主人公の友人のアニスとアレックス。彼らも突如訪れた世界の脅威に巻き込まれる。
主人公は、平和な時間が流れる世界に突如として現れた「パンドラの箱」を巡る冒険へと出発。
ストーリー上では、数々の個性豊かなキャラクターたちが登場する。

キャラクターの装備は自由に変更可能。
オンラインRPGらしくステータスを重視して強力な装備を装備したり、見た目の統一感を意識して装備を合わせたり、可愛さがコンセプトになっている本作では、より見た目を楽しむ遊び方も選択肢の1つに入るだろう。

可愛いのはキャラクターだけではない。
キャラクターには小動物のようなペットが仲間として加わり、戦闘の補助役や乗り物として冒険をサポートしてくれる。

味方のモンスターはもちろん可愛らしい見た目をしているが、敵として現れるモンスターも愛でたくなってしまうような見た目のキャラクターも多い。
倒すのも気が引けてしまうような敵も登場するが……そこは心を鬼にして戦うことにしよう。
豊富なジョブで広がるバトル!
ゲーム開始時には、6種類のジョブから好きなものを選べる。
スキルやステータスなどはジョブによって変化するので、自分がプレイしたいスタイルに応じたものを選択しよう。
ここでは、6種類のジョブの特徴を簡潔にご紹介する。
ソルジャー

▲各ジョブの中でも耐久性に優れており、タンク役として敵の攻撃を引き付けて前線で戦うことが得意。
ウィザード

▲魔法による遠距離攻撃で戦うジョブ。一度に広い範囲を攻撃でき、状況に応じたスキルの使い分けが楽しめる。
プリースト

▲ウィザードと同じ遠距離タイプだが、こちらは回復やサポートに特化している。味方の強化もできるので、パーティープレイで真価を発揮する。
スカウト

▲近接攻撃に特化しており、ダメージがアップする会心攻撃を発生させやすい。前衛ジョブだが相手の攻撃を受けるのではなく、回避しながら戦う。
サモニャー

▲召喚した猫と共に戦うジョブ。ネコに敵を集中させて自分は後方支援をするなど、他のジョブには無い特殊な戦い方ができる。
剣豪

▲近接攻撃に特化したジョブで、大きく動きながら攻撃したり、広範囲の攻撃を出したり、前衛でありながらスキルによる攻撃のバリエーションが豊富なジョブ。
レベルが上がれば各ジョブの上位職も解放される。
上位職は1つの初期ジョブが2つに分岐し、合計12種類の上位職が用意されている。
1つのゲームアカウントで複数のキャラクターを楽しむこともできるので、いろいろなジョブを試してみるのも良いだろう。

▲変身中のスキルはどれも強力。その変わりクールタイムが非常に長いので、必殺技のような感覚で使用しよう。
ジョブに沿った戦い方以外にも、バトル中は装備したカードを使って他のキャラクターに変身が可能。
変身中はスキルや攻撃が専用のものに変化するので、変身を使いこなせば1つのキャラクターでも飽きることなくさまざまな戦い方が楽しめる。

カードは変身の他にも、装備品のようにステータスアップとしても使用できる。


カードのイラストは、可愛らしいモンスターから女の子までゲームの世界観に合ったものが揃っており、コレクションとして集めてみるのも面白いだろう。

▲メニュー画面の「王国」からさまざまなコンテンツに挑戦できる。「ドラゴンの秘宝」と「護衛」はパーティーを組んで挑む複数人用コンテンツだ。
他にも、毎日挑戦できるバトルコンテンツが多数用意されており、オンラインRPGとしてのやり込み要素も十分。
中には仲間と協力して挑むイベントモードもあるので、ギルドメンバーや友人と高みを目指して挑戦したいところだ。
農場を育てて自由気ままな生活を楽しもう!

本作の魅力は、バトルや世界観を楽しむだけではない。
レベル30まで到達するとファーム(農場)が解放され、自分だけの農園を発展させる箱庭ゲームのような遊び方もできるようになる。
ファームには麦畑や動物の飼育場などがあり、そこで作物や卵を収穫したり、それらを使って料理をしたりできる。
設置できる畑や飼育場はファームレベルを上げるごとに増えていくぞ。

ファームにはNPCが訪れ、自分が作った作物の購入をすることも。
販売すれば代金として育成用のアイテムや経験値が手に入るので、ファームを育てることはキャラクターの強化にも繋がる。
ファーム関連のクエストも出現することもあるので「自分は最強の冒険者を目指したい!」と思っている人も、目標への近道だと思ってファームを活用してみよう。

▲収穫したアイテムや作成した作物や料理は、NPCだけでなく他のプレイヤーにもプレゼント可能。農場を通して交流を深めよう
ファームを効率よく発展させるためには、計画的なやりくりが大切。
鶏のエサとして穀物を大量生産しておいたり、作物を高倍率で買ってくれるNPCに優先して販売したり、バランス良く農場が回るように考えている瞬間は、まるで本当に自分が農家を営んでいるような感覚を味わえる。
チャットやコメントでみんなと一緒にゲームを楽しもう

本作の特徴として、ストーリー中のムービーにコメントを残せる機能がある。
ムービーシーンに入った際には、ムービーに某動画サイトのような弾幕コメントが流れていく。自分がその場でコメントを残せば、後からムービーを見るプレイヤーに自分のコメントを届けられるぞ。
コメントの中には、キャラクターの言動へのツッコミや、絵文字を利用した面白いコメントがあり、ストーリーを違った視点で楽しめるようになる。
コメント機能はオン/オフの切り替えも可能なので、ストーリーのみを集中して見たいという人も安心だ。

コメント以外にも、本作では他プレイヤーとのコミュニケーションが手軽に行える仕組みが用意されている。
画面下に常に表示されているチャットメニューを使えば、細かい操作を必要とせずにメッセージを簡単に送れる。定型分だけでなく、可愛いスタンプやエモートを使った感情表現もできるぞ。
パーティーを組んで仲間とクエストに挑もう!

パーティーメンバーを募集するときは、募集のボタンを押すだけでOK。
募集を開始すると、パーティーを探しているプレイヤーに自分のレベルとジョブが表示される仕組みだ。
同じレベルのプレイヤーが自然と集まってきてくれるので、この募集機能をきっかけにレベルの近い新しい友人を作ってみるのも良いだろう。

中にはパーティーでなければ参加できないコンテンツも存在するので、プレイしている間に自然と周りの人たちとのコミュニケーションが生まれ、プレイヤー同士の交流が深まるハズだ。
どんどん周りのみんなと交流してみよう。
パーティーに人が足りない場合や、他の人に声をかけることが苦手という人も安心の「傭兵」システムも搭載。
どうしても人数が足りない時に、NPCが傭兵としてパーティーに加わる機能もあるので、1人でもパーティープレイを体験できる。
また、本作では仲良しのプレイヤー同士で結婚ができる。
結婚をすると2人のファームが1つになり、共同生活を楽しめるようになるぞ。
まとめ

本作は「ハードルが高い」と思われがちなオンラインRPGでありながら、可愛らしいデザインのキャラクターが多く登場する。
「ファンシーなゲームで遊びたい」「温かい雰囲気のゲームをのんびりプレイしたい」という方々にオススメの作品だ。

紹介したファームは本作の中でも大きくウェイトを占めるコンテンツで、箱庭系のゲームが好きな方は、間違いなくファームでの生活を楽しめるだろう。
それに加えて、種類豊富なジョブやバトルコンテンツなど、オンラインRPGとしてのやり込み要素も文句なし。
戦闘に明け暮れるのも、ファームの発展に尽力するのも個人の自由。
プレイヤーの望むようなスタイルのゲームライフを楽しめるぞ。

オンラインRPGの面白さと農場を作る面白さが合わさった本作。
可愛らしい世界観も相まって、現実世界の疲れを癒してくれる憩いのゲームになるはずだ。
オート機能なども充実しており、少ない時間でも遊べる作品なので、気になった方はまず一度プレイしてみて、この癒しを体験していただきたい。
© 2019 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD.ALL RIGHTS RESERVED.