実装予定のゲームモードや操作方法などを公開!
アクティビジョンとテンセントがタッグを組んで送る「CoD」シリーズ新作アプリ『Call of Duty:Legends of War』。
2/1と2/18に公式サイトが更新。
ゲームルールやマップ、詳しい操作方法などが公開された。
※腾讯视频(テンセントビデオ)に繋がります。
2/1に公開された動画では、本作に実装されるゲームモードを紹介。
CoDシリーズで特に人気のある5モードが紹介されているぞ。
Team Deathmatch
2チームに分かれて、キル数を競うモード。
制限時間内に、一定キル数に達することで勝利チームが決定する。
Search&Destroy
2チームが攻めと守りに分かれて戦うモード。
攻め側は一定時間内に特定ポイントへ爆弾を設置、爆破すれば勝利。
守り側は爆弾の解除、または爆弾の設置前に相手を全滅させることができれば勝利だ。
Domination
2チームに分かれて、マップに設定された5つの拠点を取り合うモード。
拠点を取り続けることで、ポイントを獲得し一定ポイント数に達したチームの勝利となる。
Free-For-All
フィールド上の全員が敵になるモード。
制限時間終了または、誰かが一定キル数に達した時点でゲームが終了。
キルした数でランキングが決定する。
Frontline
若干異なる点はあるもののTeamDeathmatchほぼ同じモード。
制限時間内に、一定キル数に達することで勝利チームが決定する。
その他にも、Hardpointモードを現在開発中。次のテストでお披露目されるようだ。
実装が決定しているモード一覧
発表されているモード |
---|
Team Deathmatch Frontline Search&Destroy Domination Free-For-All |
同日に実装予定のPvP、PvEモードのマップも公開された。
また2/18の更新では、詳細な操作方法が公開。
射撃方法はランバーショット(腰撃ち)、ワンボタンミラーリング(覗き撃ち)、ダブルボタン(覗き撃ち)の3種類が用意されている。
動画を見る限りでは、ワンボタンとダブルボタンの差はスコープを覗きながらの射撃かスコープボタンと射撃を別々のボタンで行うもののようだ。
ランバーショットはショットガンや短機関銃、ワンボタンはライフルや機関銃、ダブルボタンは操作が難しいものの様々な戦闘に適応できる操作方法とのこと。
ゲームに慣れるまでは、ランバーショットやワンボタンで簡単にCoDの世界を体験できそうだ。
投擲武器に関してもゲーム内の映像が公開。
投げる際に軌道線が表示されるので、プレイヤーが思った位置に手榴弾を投げることができるぞ。
公式サイトの動画では、歩く、走るなどのアクションも確認できるぞ。
>>もっと情報を見る(事前情報まとめへ)『Call of Duty:Legends of War(CoD アプリ)』 とは?
世界的人気を誇るFPSの代表格「コール オブ デューティ(CoD)」。
同シリーズの完全新作が、アクティビジョンとテンセントによりスマホで登場することが発表された。
本作は基本無料で、おなじみのヒーロー・マップ・モード・武器が登場するとのこと。
ただし本作は現在、中国でのリリースを予定。
日本でのリリースについては明らかとなっていない。
配信日 | 未定 (中国では数ヶ月後を予定) |
---|---|
会社 | Activision / Tencent |
ジャンル | FPS |
対応OS | 未定 |
事前登録 | 現状なし |
公式サイト | CoD アプリ公式サイト(中国版) |
© 2018 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, CALL OF DUTY BLACK OPS, GUITAR HERO, GH, SKYLANDERS, SKYLANDERS SUPERCHARGERS, SWAP FORCE, PORTAL OF POWER, LIGHTCORE are trademarks of Activision Publishing, Inc. All rights reserved. Destiny, the Destiny Logo, Bungie and the Bungie Logo are among the trademarks of Bungie, Inc. Published and distributed by Activision. ESRB rating icons are registered trademarks of the Entertainment Software Association (ESA) and may not be used without permission of the ESA. All other trademarks
© 1998 - 2018 Tencent. All Rights Reserved.