
祝リリース!ポノス新作『京刀のナユタ』の初心者攻略ノ書![PR]

ついに2018年6月20日にリリースされた、ポノスの新作アプリゲーム『京刀のナユタ』。
ポノスといえばの超人気ゲーム『にゃんこ大戦争』と同じ、簡単操作で手軽にプレイできる横スクロール型タワーディフェンスゲームだ。新たなシステムの導入でパワーアップしたバトルは、ミニキャラたちがわちゃわちゃと動き回り、見た目もかわいく見ているのも楽しい。
リリース直後の今回の特集では、ゲームのメインである『京刀の物語』を楽しくサクサク進めるためにゲーム序盤からやっておきたいことをメインに紹介。記事後半では、7日間プレイするだけで最大ガチャ49回が無料で引ける、今だけのお得なキャンペーン情報についても詳しくお伝えしていくぞ。
< これまでの特集記事 >
このゲームはサービスを終了しました。
そもそも『京刀のナユタ』ってどんなゲーム?
タップだけの簡単操作!ミニキャラたちが暴れ回る本格タワーディフェンス!

本作のバトルシステムは、横スクロール型タワーディフェンス。画面左の自陣拠点「門」を守りながら、画面右の敵陣拠点「黒穴」の破壊を目指していくもの。
プレイヤーは「神力(しんりょく/コスト)」を消費して、「神刀使い(しんとうつかい)」と「式神(しきがみ)」の2種類のユニットを出撃。フィールド上では、ミニキャラたちが敵陣に向かって進んでいき、遭遇した敵や敵陣拠点をオートで攻撃していくぞ。

神刀使いは本作のメインキャラクターたちで、人間であるため出撃できるのはそれぞれ1体ずつのみ。ただし、ダメージを受けて撤退してしまった場合は、神力を消費して再出撃できる。
神刀使いたちの中には、通常攻撃のほかにスキルを持つものもいて、バトル中条件を満たした場合確率で自動発動する。

それぞれの神刀使いをバトル中に初めて出撃した時も、神力レベルがアップする。
さらに神刀使いたちは、出撃中に再度神力を消費して「刀輝解放(とうきかいほう)」ができる。刀輝解放をすることで、神刀使い自身がパワーアップするほか、神力レベルもアップし神力の上限や自動回復スピードが上昇するぞ。

式神は主に干支の動物などの形をしているユニット。神刀使いとは異なり神力を消費して何体でもフィールドに出撃できるが、バトル中にパワーアップすることはできない。

プレイヤーはユニットの出撃のほか、プレイヤースキルである「陰陽術」を発動させることが可能だ。陰陽術は時間経過によって使用可能になり、敵全体にダメージを与えるなど戦況を有利に変えるカギとなる。
ユニットの出撃も陰陽術の発動も、利用可能なタイミングでボタンが光る。プレイヤーは基本、戦況に合わせて光るボタンをタップするだけなので、誰でも手軽に本格タワーディフェンスバトルを楽しむことができるぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
京都の有名スポットがイラスト&正式名称で登場!魅力的なキャラクターと紡ぐ本格ストーリー!

京都タワー
本作では、舞台となっている京都の実在の有名スポットが、ストーリーシーンの背景としてイラスト調に描かれて登場。スマホゲームには珍しく、ストーリー中にも有名スポットが正式な許諾を得て、正式名称で舞台として登場する。
物語は、陰陽師の力を使い京都の街と京都に似た京都ではない異空間「幻界」を行き来して進む。「那由多鬼夜行」の復活を食い止めるため、そして京都の崩壊を防ぐために、神刀使いたちが妖魔と戦っていく本格ストーリーが楽しめるぞ。

伏見稲荷大社
ストーリーに登場する本作のメインキャラクターの神刀使いたちは、その多くが「真誠団」に所属。それぞれの見た目に合わせてアレンジされただんだら模様の入った団服を身にまとった彼らは、京都の街並みによくマッチしている。
神刀使いたちは同じキャラクターでも、所持している武器の神刀ごとに見た目やステータス、セリフも変化する。それぞれのキャラクターボイスは豪華声優陣が担当だ。

六花 かのん/CV:内田 彩
各キャラクターには身長体重にスリーサイズ、趣味といったプロフィールが細かく設定されている。また、神刀使いたちの中には実在の英雄の魂に紐づく神刀を持つなど、歴史的なネタのあるキャラクターもいるので、そういった小ネタを探しながらプレイするのも面白いぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
「京刀の物語」をサクサク楽しむためにこれをすべし!初心者攻略ノ書を大公開!
ここからは、本作のメインである「京刀の物語」のクエストをサクサク進めるためにやっておきたいことをいくつか紹介していく。簡単にできることばかりで、序盤のクエストと並行して進めることができるので、特に初心者の方には参考にしてもらいたい。
その一、ユニットを強化して陰陽師段位50到達!「真誠団」の拠点「カフェ」を解放!

ゲームを開始したらなるべく早くやっておきたいのが、「カフェ」機能の解放だ。カフェを解放することで、この後に紹介する超重要な強化機能「戦時式力」が利用可能になるぞ。
カフェは、プレイヤーレベルやランクを表す「陰陽師段位」が50に到達すると解放される。プレイヤーランクやレベルを表すとはいえ、よくあるクエストクリアの経験値などで上げていくものではなく、簡単にまとめると所持しているユニットの「レベル」と「+値」の合計=陰陽師段位となる。
つまり、陰陽師段位はユニットの強化に関わる3つの方法で上げることができるぞ。
< 陰陽師段位を上げる方法 >
- ①「神刀使い」か「式神」を入手し「貯蔵庫」で「ユニットとして使用」を選ぶ。
- ②EXP(経験値)を消費して、ユニットのレベルを上げる。
- ③所持ユニットと同一のユニットを使用するか、神刀使いのみ「練磨」によって+値を上昇させる。

まず3つの方法の中で一番簡単なのが①のユニットの入手だ。
上のまとめにも書いた通り、ガチャなどからユニットを手に入れた後、貯蔵庫で「ユニットとして使用」を選ぶことで所持一覧に入り、ユニット1体につき陰陽師段位が+1になる。この時、すでに所持しているユニットの+値が上昇する場合でも陰陽師段位が上昇するぞ(③)。

手っ取り早くカフェを解放したいという方は、リリース記念限定豪華プレゼントを活用し、獲得できるユニットを全て使用するのもあり。その場合、チュートリアル突破後すぐに陰陽師段位が52となり、カフェが解放される。
< 陰陽師段位52到達のために使用するユニット >
- ①初期所持しているユニット2体
- ②チュートリアル中に引ける10連ガチャで獲得できるユニット10体
- ③EX「京坂七穂」30体(リリース記念豪華プレゼント)
- ④「幻金石」3000個(リリース記念豪華プレゼント)を使って10連ガチャから獲得できるユニット10体

②もかなり簡単な方法で、ユニットをレベルアップすると同じ分だけ陰陽師段位が上がるというもの。本作では、クエストのクリア報酬や貯蔵庫のユニットを「EXPに変換」してもらえるEXP(経験値)を、それぞれのユニットに振り分けてレベルアップさせていく。
経験値はゲーム内通貨のようにプールされるので、プレイヤーが自由に好きなユニットに振り分けていくことができる。ユニットを強化するだけで陰陽師段位がアップする一石二鳥な方法だ。
このゲームはサービスを終了しました。
せっかく強化するなら、序盤で使いやすいユニットを優先的に強化していきたいところ。そこで今回は神刀使いの中から持っていたら編成しておきたいおすすめユニットを3体紹介していくぞ。
< 遠・激レア「松井 暦」CV:佐倉 綾⾳ >

激レア「松井 暦」は遠距離スタイルでありながら、一撃の攻撃対象が3体と敵をまとめて攻撃できる強力なユニット。コストが1500のため、バトル中盤あたりからの出撃となるが、出撃するだけで不利な戦況を逆転できるだけのパワーをもっている。
また、20%の確率で発動するスキル「流転」は、攻撃対象がさらに4体に増え、敵を倒た時に獲得できる神力も1.5倍。獲得したら必ず編成しておきたい1体だ。
< 遠・レア「永戸 篠」CV:能登 麻美子 >

激レア「松井 暦」と同じく、遠距離スタイルのレア「永戸 篠」。攻撃対象は1体のみだが、コストが600なのでバトル序盤から出撃させやすいユニットの1人。
浮遊敵がいる場合に30%の確率で発動するスキル「絡め撃ち」は、浮遊敵に1.2倍のダメージを与えて倒しやすくしてくれるぞ。
< 癒・レア「漆原 美玖」CV:大原 さやか >

数少ない回復スタイルのユニットの1人レア「漆原 美玖」。30%の確率で発動するスキル「活源の舞」は、射程範囲内の味方式神/味方妖魔10体を攻撃力の2倍回復してくれるというもので、前線の味方ユニットが減りにくくなるため、式神/妖魔出撃分の神力を神刀使いの出撃や刀輝解放に回すことが可能だ。
また、回復スタイルだからといって体力や攻撃力が特別低いということはないので、一戦力としても申し分ない。

おすすめユニットとして神刀使いを3人紹介したが、神刀使いだけでなく式神の強化も忘れずに。神刀使いよりも消費する経験値が少なく強化しやすいため、なるべく早い段階で初期状態から所持している「子式チュウ」を含めた5体の式神をレベル10にしておくのがおすすめだ。
式神はレベル10になると名前に「改」とついた上位互換に変化させることができ、ステータスが変化する。中には出撃時のコストも増える代わりに、大幅にステータスが強化される式神も。
2つの状態は「変化」ボタンをタップすると自由に切り替えることができるので、プレイヤーが好きな方の状態でパーティに編成できるのが嬉しい。
「そもそも式神5体はどうやって集めるの?」という方もいるかと思うので、式神の入手方法についても簡単にご紹介しよう。式神は主に式神ガチャと、「京刀の物語」のいくつかのクエストでチャレンジミッションをクリアすると報酬として入手できる。
式神ガチャは、式神ガチャチケのみ使用可能。式神ガチャチケは毎日のログインボーナスで1枚ずつもらえるほか、ゲーム序盤は「任務」のミッション達成で何枚か手に入るので、忘れずチェックしよう。

③の+値強化は、各ユニットにステータスを上乗せするもの。貯蔵庫にて所持しているユニットと同一のユニットを使用するか、神刀使いのみ「練磨」で特定のアイテムを消費して強化するので、①②よりはやや登場頻度の低い方法だ。
練磨に必要なアイテムはユニットごとに異なり、「京刀の物語」のクエストクリア報酬のほか、「修練場」の曜日クエストや「営業」などからも入手できるぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
その二、強化度合いでクエスト難易度が変わる機能「戦時式力」が解放!おすすめは神力優先強化!

カフェが解放されることで、ついに本作の超重要な強化システム「戦時式力」が利用可能に。戦時式力は、神力や門といったユニット以外の要素を強化し、バトル時の環境を整えていくもの。
戦時式力の強化度合いによってクエストの攻略難易度が変化し、10個の強化要素の中からどれを優先的に強化していくかによってバトル中の立ち回りも変化するぞ。

この戦時式力の中で優先的な強化をおすすめするのが、神力に関わる3つの強化要素「神力効率UP」「神力上限UP」「神力獲得量UP」だ。それぞれ神力の自動回復量、神力の上限、敵を倒した時に獲得できる神力がアップするので、しっかり強化しておくことでバトル中のユニット出撃や刀輝解放がかなりしやすくなる。
戦時式力の強化には、強化要素ごとに「戦時略決 序ノ書」「戦時略決 破ノ書」「戦時略決 急ノ書」のいずれかが必要になり、神力の強化には主に「序ノ書」と次に「破ノ書」を消費する。まずは入手した「序ノ書」を全て神力の強化につぎ込み、可能であれば「破ノ書」も使って強化するのがおすすめ。

「京刀の物語」の戦闘結果画面。
各戦時略決ノ書は主に「京刀の物語」のクエストクリア報酬と「修練場」の毎日ステージクリア報酬、ゲーム序盤は任務の達成から入手可能。入手できる場所が限られており、また1日のプレイでの入手数に限りがあるため、獲得できるチャンスは逃さないようにしよう。
全ての要素をそれなりのレベルまで強化するにはかなり時間がかかるため、優先順位をつけて強化していくのが重要だ。どれから強化するのか決めかねているという方は、ぜひ神力から優先的に強化していってみてはいかがだろうか。
その三、欲しいアイテムはここにある!必要なアイテムを効率良く集められる機能を紹介!
< 営業 >

「営業」は戦時式力と同じくカフェの解放によって利用可能になる機能。アイドルたちを「握手会」「グラビア」「ライブ」に派遣すると、時間経過でアイテムを獲得できる、いわゆる遠征機能だ。
営業からは+値強化用の素材や経験値が入手できる。アイドルたちはユニットではないため、例えば派遣するユニットの設定などがなく、クエストを進める裏側でひたすら営業に出すこともできるのが嬉しい。
< 修練場 >
「修練場」ではいわゆる曜日クエストをプレイできる。「〇〇集め」のステージは1日何回でもプレイ可能で、曜日によって異なる+値強化用の素材や経験値などが手に入るほか、3つある各難易度で1日1回チャレンジミッション報酬も受け取れる。
また、「毎日ステージ」も同じく1日何回でもプレイでき、3つある各難易度で1日1回チャレンジミッション報酬が獲得可能。チャレンジミッション報酬は、戦時略決ノ書、経験値10万、アイテムの護符1種がそれぞれ1つずつ手に入るので、毎日欠かさずプレイしたい。
< 任務 >
任務はゲームをプレイして特定の条件を達成していくミッション。幻金石や式神ガチャチケ、戦時略決ノ書などもらえる報酬は様々。
特に序盤は任務の数が豊富で、プレイをしているだけで達成できる簡単なものも多いため、定期的に任務画面をチェックして報酬を受け取るようにしよう。
このゲームはサービスを終了しました。
7日間プレイするだけで最大ガチャ49回が無料!?リリース直後の今だけのお得なキャンペーン情報を一挙公開!
ここからは、リリース直後の今だけのお得なキャンペーンについて紹介していく。7日間プレイをしてキャンペーンのプレゼントをフル活用すると、チュートリアルガチャ10連と合わせて最大で神刀ガチャ49回を無料で引くことができるぞ。
< 神刀ガチャ49連の内訳 >
プレゼント | ガチャ回数 |
---|---|
チュートリアルガチャ | 10回 |
リリース記念プレゼント ※EX「京坂七穂」を全てガチャポイントに変換した場合。 | 16回 |
リリース記念ログインボーナス | 16回 |
初心者限定ログインボーナス | 7回 |
①リリース記念プレゼント
リリースを記念して、期間中にプレイしたユーザー全員に、EX「京坂七穂」30体と「幻金石」3000個をプレゼント。EX「京坂七穂」を全てガチャポイントに変換すると、このリリース記念プレゼントだけで神刀ガチャを16回引くことが可能だ。
このリリース記念プレゼントには配布期限が無く、ゲームを開始した全員が受け取ることができる。受け取り期間はゲーム開始から30日以内なので、プレゼントボックスから受け取るのを忘れないようにしよう。
受け取り期間 | ゲーム開始から30日間(配布期限無し) |
---|
< 豪華特典①EX「京坂七穂」30体 >

EX「京坂七穂」30体はプレゼント受け取り後に「貯蔵庫」に送られるため、EX「京坂七穂」の+値アップ、EXPに変換、ガチャポイントへ変換のどれにでも自由に使うことができる。1体ずつ選択することができるので、3つの選択肢それぞれに10体ずつといった振り分けもできるぞ。
< 豪華特典②ガチャに使える「幻金石」3000個 >

これだけで無償幻金石で回せる神刀ガチャで10連が可能。ログインボーナスと合わせると、神刀使いを大量にゲットできる。
②リリース記念ログインボーナス
リリースを記念して、幻金石がもらえる7日間の期間限定ログインボーナスが開催。7日目にはなんと、神刀ガチャ10連分の幻金石3000個がもらえるぞ。
開催期間 | 2018年7月19日(木) 04:59まで |
---|
< ログインボーナス内容 >
1日目 | 幻金石500個(無償分) |
---|---|
2日目 | 幻金石300個(無償分) |
3日目 | 幻金石300個(無償分) |
4日目 | 幻金石300個(無償分) |
5日目 | 幻金石300個(無償分) |
6日目 | 幻金石300個(無償分) |
7日目 | 幻金石3000個(無償分) |
③初心者限定ログインボーナス
ゲーム開始から7日間、初心者限定ログインボーナスとして毎日幻金石300個をプレゼント。
受け取り期間 | ゲーム開始から7日間(配布期限無し) |
---|
< ログインボーナス内容 >
1日目 | 幻金石300個(無償分) |
---|---|
2日目 | 幻金石300個(無償分) |
3日目 | 幻金石300個(無償分) |
4日目 | 幻金石300個(無償分) |
5日目 | 幻金石300個(無償分) |
6日目 | 幻金石300個(無償分) |
7日目 | 幻金石300個(無償分) |
このゲームはサービスを終了しました。
④リリース記念ガチャ
1人1回限定で、神刀ガチャ10連が通常の半額の幻金石1500個(有償)で引けるリリース記念ガチャが開催。ガチャから獲得できる神刀使い10体のうち、1体は激レア以上確定だ。
開催期間 | 2018年7月18日(水) 11:59まで |
---|
⑤幻金石増量キャンペーン
リリースを記念して、幻金石購入時のおまけが増量中。
開催期間 | 2018年10月31日(水) 11:59まで |
---|
< 販売内容 >
有償幻金石 | おまけ量(増量分) | 価格 |
---|---|---|
100個 | 100個(100個増量) | ¥120 |
400個 | 600個(500個増量) | ¥480 |
800個 | 1500個(1150個増量) | ¥960 |
1000個 | 2160個(1580個増量) | ¥1200 |
2000個 | 4920個(3460個増量) | ¥2400 |
4000個 | 11200個(7600個増量) | ¥4800 |
8200個 | 25200個(16700個増量) | ¥9800 |
⑥スタートダッシュセット販売
リリースを記念して、10連神刀ガチャチケや100万EXPが入ったお得なスタートダッシュセットが販売。
開催期間 | いつでも購入可能(1人1回限定) |
---|
< 販売内容 >
価格 | 有償幻金石3000個 |
---|---|
セット内容 | 10連神刀ガチャチケ×1 100万EXP×1 陽の御神火×1 陰の御神火×1 |
このゲームはサービスを終了しました。
©PONOS Corp. all rights reserved.
© KYOTO TOWER All Rights Reserved.
© Fushimi Inari Taisha, All Rights Reserved.