
今ならすぐに11連ガチャ可能!『ファンタジーアース ジェネシス』序盤の進め方ガイド![PR]

PC向け人気オンラインゲーム「ファンタジーアース」シリーズ最新作となるゲームアプリが9月27日、遂に配信開始された。
その名もゲームアプリ『ファンタジーアース ジェネシス』。
スクウェア・エニックスとアソビモが共同で開発を行ない、最大50人vs50人という大規模の同時参加型バトルが楽しめるオンライン対戦アクションRPGだ。
今回はリリースを記念して、序盤でおすすめしたい進め方についてご紹介していくぞ。
これからインストールする方や初心者の方はぜひ本特集を読んでプレイの参考にして欲しい。
このゲームはサービスを終了しました。
『ファンタジーアース ジェネシス』をおさらい!

『ファンタジーアース ジェネシス』は3つの同盟に分かれて全国のプレイヤーがリアルタイムで戦い合うオンライン対戦アクションRPG。
プレイヤーは自分の分身となるアバターを作成・強化しながら戦っていく。
バトルは2つの同盟が戦い合うチーム戦。

左上に表示される「勢力ゲージ」をMAXにするか、10分経過時にゲージが多い方の同盟が勝利となる。
操作は左下のバーチャルパッドで移動、右下のアクションアイコンで攻撃などを行う。
戦場を自由に駆け回りながら敵プレイヤーと対峙していこう。

その他にもタイミング良くタップすることで敵の攻撃を回避出来る「ステップ」や特定の敵を集中攻撃する「ロックオン」などプレイヤーの腕が試されるアクション要素もしっかり用意されている。

どのタイミングでどんなアクションをするか瞬時に判断する洞察力と相手の行動を読みとる先読み力が重要となる白熱した戦いを楽しめるぞ。
クリスタルタワーを占拠!

▲「占拠」ボタンをタップして一定時間待つことで占拠出来る。
フィールドにはクリスタルタワーが複数存在。
このクリスタルタワーを自同盟のものにすることで勢力ゲージが伸びていくので、積極的に占拠を進めていこう。

▲「占拠」を進めるか、敵をキルする方に回るか。周囲の状況を判断して行動しよう。
バトルのキモとも言えるこのクリスタルタワーの周囲では、プレイヤー同士の激しい戦いが繰り広げられやすい。
敵味方入り乱れたクリスタルタワーの奪い合いを仲間と協力して制した時は気持ち良いぞ。
大逆転のチャンスも!召喚システム

▲状況によっては召喚獣同士の一騎打ちになることも…!
バトル中には、自同盟の主要キャラである盟主と3種類の召喚獣を召喚可能。
盟主と召喚獣は通常アバターと比べ、桁違いの攻撃力を持つので、不利な戦況下でも大逆転を狙える可能性がある。
このことにより有利に展開しているチームも押されているチームも最後まで気が抜けないバトルを堪能出来るぞ。

盟主や召喚獣はそれぞれスキル内容や特性、発動条件が異なるので、同盟内で発動タイミングや立ち回りなど作戦を立てながら召喚しよう。
■盟主
<エイルザン同盟 ハルト>

味方の攻撃力を上昇させる能力を持つ。剣を使った至近距離の攻撃が得意。
<アデルヴァル同盟 アストライア>

味方の防御力を上昇させるを持つ。遠距離攻撃が得意。
<ケムダーヴ同盟 魔女レグルス>

味方のクールタイムの時間を短縮させる能力を持つ。魔法による広範囲攻撃が得意。
■召喚獣
<ナイト>

対召喚獣戦が得意な騎士。移動速度が早いので一気に戦場を駆け巡ることが可能だ。
同時召喚可能数 | 各同盟に2体 |
---|---|
召喚条件 | 戦闘開始から2分経過で召喚可能 |
特徴 | 連続で召喚する場合、ナイトを1体召喚してから30秒経過後に2体目の召喚が可能 |
<レイス>

歩兵に対し絶大な威力を誇る死神。スキルを一定時間使えなくなる「暗闇」などの支援スキルが優秀。
同時召喚可能数 | 各同盟に1体 |
---|---|
召喚条件 | 戦闘開始から2分経過で召喚可能 |
特徴 | 倒された場合、レイスが召喚されてから60秒経過後に再び召喚可能 |
<ベスティア>
他の召喚獣と比べても驚異的な攻撃力を持つものの、生物として未完成なためHPが徐々に減少していくデメリットも有している召喚獣。
同時召喚可能数 | 各同盟に1体 |
---|---|
召喚条件① | 軍側が劣勢(敵軍勢力ゲージが4割を超えて、かつ自軍勢力ゲージと2割以上差がついている状態)の時、自軍のみ召喚が可能 |
召喚条件② | ①の条件で召還されないまま、自軍敵軍両勢力のゲージが5割を超えた時、両陣営共に召喚可能 |
このゲームはサービスを終了しました。
初心者必見!序盤の進め方ガイド!
ここからは初心者の方へ向けて序盤の進め方をお伝えしていく。
序盤で11連ガチャを2回引く方法も紹介しているので、ぜひチェックしてみて欲しい。
①自由に選んでOK!クラス選択

ゲームを起動すると、まずは自分のアバターを作成しクラスを決めることになる。
クラスはそれぞれソルジャー・ストライカー・ハンター・アサシン・ウィザードの5つ。


初心者でも戦いやすいのは強烈な攻撃力を持つアタッカー「ストライカー」と一定距離を保ちつつ足止めや攻撃スキルを発動させていく「ウィザード」の2つ。
クラスについてはこの後も自由に変更出来るので、使いやすさで選んでも良いし自分の好みでセレクトしてもOKだ。
②運命を共にする同盟を決定!

▲エイルザン同盟。

▲アデルヴァル同盟。
3つの同盟の中から所属する同盟を決めよう。
世界平和を願い現在を重視する王道を貫く「エイルザン同盟」、帝国の再興を願い過去を重視する能力優先の「アデルヴァル同盟」、魔女が中心となり未来を重視し新技術の開発を進める「ケムダーヴ同盟」。

▲ケムダーヴ同盟。
この同盟選択で仲間となるプレイヤーが決まるほか、バトルで召喚する盟主が変わってくるぞ。
盟主はそれぞれ攻撃方法やスキルが異なるので、戦いやすい盟主に合わせて同盟を決めても良いかもしれない。
同盟は一度決めたら変更出来ないので慎重に決定しよう。
③チュートリアル後、すぐに11連ガチャ!

チュートリアル後、無料で11連ガチャが可能だ。
本作のガチャは装備品(武器と防具)をGETできるもの。今回の11連では防具ガチャを引ける。能力値が高く見た目もド派手な最高レア★4を入手出来るチャンスだぞ。
④事前登録特典をGETして11連ガチャを引こう

メールボックスより事前登録特典であるオーブをGETすることで、さらに無料でガチャを引くことが可能だ。
手に入れたオーブを使うことで 11連ガチャができるようになり、チュートリアルで引いた11連ガチャを含めると序盤で合計22個もの武具を獲得できることになるぞ。万全な装備を整えよう。
⑤手に入れた武具を装備!

③と④で入手した武具を装備しよう。デフォルトのシンプルな装備から一気に豪華で強そうな見た目へと変身できる。
注意点としては装備できる武具はクラスごとに異なるということ。

▲ホームからポッポに話しかけるとクラスチェンジ可能だ。
万が一自分のクラスの防具が手に入らなかった場合は、ポッポのところへ行き、手に入れた最高レアの防具に合わせてクラスチェンジするのも一つの手だ。

また、防具には「HP+50増加」「防御力+20増加」といった様々な効果を持つ「マテリアル」を装着でき、特定のステータスを高められる。
この「マテリアル」によって攻撃特化にしたり、体力重視にしたりプレイヤーオリジナルの戦士に育てられるのが嬉しい。

ちなみに最高レア★4の防具にはデフォルトでマテリアルが1つ装着されているので、強力な効果を期待できるぞ。

また、忘れがちなのがバトル時に使用するHP回復アイテムの装備だ。
本作では、HPが0になっても自拠点にリスポーンするので行動不能になることはないが、一旦敵に撃破されると十数秒のペナルティが与えられ一定時間動けなくなる。

そのため、バトルを制すには回復アイテムの用意が欠かせない。
「ホーム画面>キャラ>ポケット編集」から回復アイテムを事前にセットしておこう。
⑥戦略マップからバトルに参戦!

装備が整ったら、戦略マップからバトルに参戦しよう。

戦略マップに広がっているマスが戦場で、それぞれ戦場を占拠している同盟の色になっているぞ。
赤がエイルザン、紫がアデルヴァル、黄がケムダーヴが占拠している戦場だ。
常に他プレイヤーとのリアルタイム対戦となり、敵占拠地に宣戦布告し5人に承認されることでバトルスタート。

現在戦争が繰り広げられている場所も表示され、自同盟が絡む戦争であれば途中参加することも可能。
10分間で繰り広げられる、手に汗握る最大50人vs50人の大乱闘を是非味わってほしい。

バトルに負けても経験値やアイテムを獲得できるので初心者でも気軽に参戦してOKだ。
経験値を貯めてレベルを上げることで攻撃力が上がり、戦えば戦う程バトルを有利に進められるぞ。
⑦バトルに慣れたら「同盟総力戦」に参加!

上記の進め方で基本のバトルに慣れたら、「同盟総力戦」に参加しよう。
定期的に開催される戦争のメインコンテンツで、期間内に同盟同士で獲得ポイントを競い合う大規模バトルだ。
基本的な戦争ルールは通常のバトルと同じだが、「同盟ポイント」が重要な指標となるのが「同盟総力戦」だ。
バトルへ参加し、敵を倒したりアシストすることで戦闘へ貢献することによって各プレイヤーごとに「同盟ポイント」が割り振られる。
総力戦終了時に個人・同盟それぞれの累計ポイントがランキング集計され、ランキング上位のプレイヤーと同盟には豪華報酬がプレゼントされるぞ。
限定のレアアイテムや高レアリティの装備品など、同盟総力戦に参加しないと手に入らないものばかりなので、是非仲間と協力してランキング上位を目指そう。
このゲームはサービスを終了しました。
11連ガチャ可能なオーブが無料で手に入る!事前登録特典をご紹介

今プレイを始めると、事前登録特典として11連ガチャが出来るオーブ5000個や★3装備、ゲーム内アイテムを入手出来るぞ。
序盤ガイドでも前述したように、このオーブを使って11連ガチャが回せるほどの豪華な報酬となっているので忘れずに手に入れよう。
事前登録特典 | オーブ5000個 ハイポーション70個 ゴールドの書(中)10個 ゴールドの書(大)30個 リジェネレート10個 ★3「グリフォン」装備一式 |
---|
このゲームはサービスを終了しました。
まとめ

今回、配信開始を祝して『ファンタジーアース ジェネシス』の序盤ガイドをお届けして来た。
最大100人ものプレイヤーが参加する大規模戦争がメインの本作では、初心者〜上級者までが一堂に会す戦場で自分がどう行動するかが重要となってくる。
初心者はなるべく後衛でアシストする立場に回ったり、中〜上級者のプレイヤーは召喚システムを積極的に使ったり。プレイする度に違った立ち位置やポジションで戦え、対戦相手に応じた新たな戦略が生まれるので何度もプレイしてしまう中毒性があるぞ。

また、チャットやモーション機能を活用して、ワイワイ戦略を練ったり世間話をしたり、仲間同士で深いコミュニケーションが出来るのも醍醐味の一つだ。
事前に仲間と決めた戦略や連携が上手くいき、見事勝利できた時の爽快感はひとしおだぞ。
リリース直後で豪華報酬が手に入る今、スタートダッシュを決め、数多くの仲間と力を合わせることで勝利の栄冠を掴み取ろう。
このゲームはサービスを終了しました。
※記事内の画像は全て開発中のものです。
© ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.