
【祝リリース】初心者に贈る『冒険ディグディグ2』最強への近道![PR]
新感覚放置RPG『冒険ディグディグ2』が、ついに2017年7月27日にリリースされた。
採掘による地下探検や遊び尽くせないほどの育成要素など、放置ゲームとは思えないほどのボリュームを持つ作品だ。
前回の特集では、リリース直前の先行プレイでそれらの要素を中心にその魅力をご紹介してきた。
だがその豊富な要素のあまり、どうすれば強くなれるのか分からないプレイヤーもいることだろう。
そこで今回は、今から『冒険ディグディグ2』を始めたい、既にプレイしている方に向けて、最強になるための3つの最短ルートをお届けしていくぞ。
最強への近道①
ログインするだけで、キャラを大量ゲット!

最強になるということは、強パーティを組むということ。そのためには、やはりキャラを集めることが最優先だ。
本作のパーティに編成できる人数はなんと最大25体。
最大25vs25の大迫力なバトルが楽しめる一方、多くのキャラが必要となってくる。

「じゃあ課金しなきゃ満足にパーティも組めないんじゃないの?」と思う人も多いかもしれない。
だが、安心してほしい。本作ではゲームを進めることではもちろん、ログインするだけでもキャラがガンガン手に入っていくのだ。
まずは、その超簡単な入手方法でキャラを大量に入手していこう。
ログインボーナスで強キャラゲット!

本作では、毎日0時〜12時、12時〜18時、18時〜24時にログインするたび、ゲーム内で役立つアイテムをプレゼント。
そして、このログイン数が一定回数に達することで「呂布」や「猿飛佐助」などの強キャラがもらえる。
いずれも強力なスキルを持っており、パーティの主力となってくれることだろう。
初心者必見!ログイン7日目に超強力SRキャラをプレゼント!

さらに、ゲームを始めてから7日間は特別ログインボーナスを実施。期間中ログインすることで、赤ダイヤ(課金石)や役立つアイテムがもらえる。
そして7日目にはなんと、超強力なSRキャラをプレゼント。「絡新婦」「大威徳明王」「織田信長」の中から1体選ぼう。
これによって、パーティが一気に強化されること間違いなしだ。
1日1回ガチャが無料!毎日キャラが手に入る!

本作のガチャは赤ダイヤを使って引けるのはもちろん、1日1回無料で引くこともできる。
空き時間にログインしてサッと引くだけで、キャラがどんどん充実していくぞ。
ガチャを引くたびコインをゲット!集めたコインで好きなキャラに交換!

リストは一定期間で更新される。
また、ガチャを引くたびにコインを獲得できる。
このコインを集めることで、なんとリストの中の好きなキャラと交換することができる。
リストの中には最高級レアキャラも登場。
しかも、このコインは無料ガチャでもゲットできる。
つまりログインして無料ガチャを引くだけでも、いつか欲しいキャラが確実に手に入るのだ。
ステージを進めて赤ダイヤを大量入手!

他にも、ゲーマーなら赤ダイヤがどのくらい手に入りやすいのかは気になるもの。
ここはさすがに"ログインするだけで大量入手"とはいかないが、ステージをクリアしていくことでどんどん手に入っていく。
中にはクリアで450個もらえるステージも。
ガチャ1回引くのに100個必要(10連は960個)と考えると破格の量だ。
これらの方法でキャラを大量に入手していけば、あっという間に充実したパーティを組むことができるぞ。
最強への近道②
育成でキャラの真価を発揮せよ!

ここまでは、キャラを大量に獲得する方法についてお伝えしてきた。
だが、いくらレアキャラを入手したとしても育成しなければ全く戦力にはならない。

本作の育成要素の深みについては、前回の特集でも触れた通り。
経験値、覚醒、英雄強化、限界突破、能力引継、契約、宝具鍛造など、遊び尽くせないほどのボリュームを誇っているぞ。
とはいえ、これほどの数があるとどのように育成していけばいいのか迷いがち。そこでここからは、簡単に強くなれる序盤の育成手順をお届けしていこう。
まずは経験値でレベル上げ!

本作のバトルは全てオートで戦うというもの。そのため、眺めているだけで経験値やゴールドが手に入っていく。
この経験値を使ってレベルを上げることが、全ての育成の土台となる。まずはとにかくレベルを上げて、戦力を上昇させていこう。

また、ゲームを起動していない間でもキャラは敵と戦ってくれる。次に起動したときにその分の経験値やゴールドを獲得可能だ。
獲得量は放置するほど多くなるので、忙しい人でも存分に育成を楽しめるぞ。
次に覚醒!

採掘では、好きなところをタップして掘り進めていく。
キャラのレベルが最大になったら、覚醒をしていこう。覚醒にはゴールドの他、特別な素材が必要となる。
この素材は採掘によって獲得できる。
そのため、空き時間には採掘も忘れずに行っていこう。

時間は「60分」「120分」「240分」から選択できる。
「いちいち採掘するのがめんどくさい!」という人もご心配なく。なんと、時間経過で素材を入手できるシステムも搭載している。
暇な時に確認して、素材をガッポリ入手していこう。

覚醒をすることで戦力が上昇するが、代わりにレベルが下がってしまう。
ただ再びレベルを最大にすることで、また覚醒ができるように。
レベル上げ→覚醒→レベル上げ→覚醒→……を繰り返してキャラを育てていくのが序盤の基本だ。
集めた素材で英雄強化も!

大分ゲームに慣れてきたら、英雄強化に挑戦してみよう。ここでも採掘で集めた素材を使用する。
一回一回の強化で増加する戦力は微々たるものだが、地道に何回も行うことで戦力の底上げができるぞ。
同じキャラを入手したら契約!

また、キャラはガンガン入手できるので同じキャラを入手することもあるだろう。
そうしたら被ったキャラを消費して契約を行い、戦力を大幅に上昇させていこう。
まだまだボリュームたっぷりな育成要素!

以上が序盤の育成の流れだ。
他にもまだまだ育成要素が満載だが、これらは複雑なものが多いので、もっとゲームを進めてから挑戦してみよう。
全ての育成要素を使いこなせるようになった頃には、最強レベルのパーティが出来上がっていることだろう。
最強への近道③
全国の強豪とガチンコバトル!勝利でパーティをより強力に!

キャラが充実!育成もバッチリ!
そんな理想のパーティに近づいてきたら、いよいよ全国のプレイヤーとのバトルに挑もう。

序盤で遊べる対人戦は「アリーナ」と「ランク戦」の2種類。どちらも勝利を積み重ねることで、パーティをより強力にできる様々な賞品を手に入れることが可能だ。
育成に役立つ素材をゲット!

対人戦では、勝利することでポイントや竜骨結晶を獲得。
このポイントを使うことで、育成に使える素材などと交換できるぞ。
竜骨結晶を集めて好きなキャラと交換!

竜骨結晶は、不要なキャラを売却することでも手に入る。
竜骨結晶は、集めることでリストの好きなキャラと交換することができる。
しかも、最高クラスSSRのキャラとも交換可能だ。
全国のプレイヤーとのアツいバトルを楽しみながら、より充実したパーティに仕上げていこう。
まとめ

以上、初心者のための『冒険ディグディグ2』最強への3つの近道をお届けしてきた。
そんな本作、なんと8月上旬のアップデートにて、茅野愛衣さんや沢城みゆきさんなどの豪華声優陣によるボイスの追加が予定されているぞ。
今後ますます目が離せない本作。リリース直後のこの機会に、スタートダッシュを決めてみてはいかがだろうか。
リリース記念!Twitterキャンペーン開催!

本作のリリースを記念して、公式TwitterではRTキャンペーンを開催中。
巫女役の桑島法子さんと鈴彦姫役の雨宮天さんの直筆サイン色紙が抽選で合計6名にプレゼントされるぞ。
応募は公式アカウントをフォロー&対象ツイートをRTで完了だ。
応募期間は8月8日(火)23:59まで。他にも公式Twitterには最新情報が満載なので、今のうちに急いでフォローしよう。
© CoolFactory, Inc.