このサイトは一部広告を含みます
『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」はダート2000mが開催!実際に「大井2000m」で演じられた名勝負とともに『ウマ娘』たちを紹介!
アプリ
2021年02月24日 リリース済
2021年02月24日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」はダート2000mが開催!実際に「大井2000m」で演じられた名勝負とともに『ウマ娘』たちを紹介!

最終更新 :
『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」はダート2000mが開催!実際に「大井2000m」で演じられた名勝負とともに『ウマ娘』たちを紹介!の画像

実際に大井レース場ダート2000mで演じられた名勝負とともにウマ娘たちをご紹介!

2021年2月にリリースされたゲームを中心に、アニメ・漫画・ライブイベントなど多方面で展開を続けるメディアミックスコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』。本作は実在の競走馬の名前と魂を受け継ぐ存在である「ウマ娘」の熱い物語が多くの支持を得ている。 

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

ゲーム『ウマ娘』では、毎月プレイヤー同士が育成したウマ娘で競うレースイベントが実施されているが、2025年5月は「リーグオブヒーローズ」が開催。このイベントは3人のウマ娘でチームを組み、着順によって算出されるリーグスコアを競うもので、成績上位96人のみが参加できる「エクストラステージ」は全プレイヤーが観戦可能になっている。

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

この「リーグオブヒーローズ」、毎回設定された条件が異なっており、2025年5月の舞台は大井レース場ダート2000mとなっている。そこで本記事ではこの「大井2000m」という舞台について、ウマ娘の世界や現実の競馬における位置づけ、この条件で行われた名勝負とともにウマ娘たちをを紹介していきたい。

好評放送中のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』1話〜3話の感想を交えて『ウマ娘 プリティーダービー』の世界観とウマ娘・オグリキャップを紹介!の画像
この記事を書いた人
縁記台(えんき・うてな)
競馬ライターとしても活動しています。歴史物・伝奇物・戦記物が好きなカジュアルゲーマー。競馬ゲームも勿論大好き!

ここから今すぐ無料でプレイ!

ダートチャンピオン決定戦の舞台・大井2000mとは?

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」はダート2000mが開催!実際に「大井2000m」で演じられた名勝負とともに『ウマ娘』たちを紹介!の画像

大井レース場は、ゲーム『ウマ娘』において帝王賞・ジャパンダートダービー・JBCクラシック・東京大賞典という4つのGⅠの舞台として登場する。今回の「リーグオブヒーローズ」は季節が春となっているため、6月に開催される帝王賞がモデルとなっていると推測

帝王賞は現実の競馬でも大井競馬場の2000mという条件で行われるGⅠレースで、春のダート王決定戦という位置づけだ。「大井2000m」は数々のGⅠレースが行われており、2025年現在では帝王賞の他にも東京ダービー・ジャパンダートクラシック・東京大賞典及び(大井競馬場開催年の)JBCクラシックが開催される。ゲーム『ウマ娘』のレースとズレがあるのは、本作がリリースされた2021年以降にレース体系の改革が行われたためであろう。

TCK 東京シティ競馬【公式】チャンネルより引用

「大井2000m」は平坦コースかつ地方競馬場で最も長い直線を持つ。枠順による有利不利が少なく、出走各馬が力を発揮しやすいコースと言われ、ダートのチャンピオン決定戦に相応しい舞台だ。

ゲーム『ウマ娘』においても「平坦コース」「長い直線」といった特徴は共通。「リーグオブヒーローズ」では、こうした特徴を踏まえ、出走するウマ娘の選択を検討していく必要があるだろう。例えば、高いダート適性を持つスマートファルコン・コパノリッキー・ホッコータルマエ・フリオーソらが活躍するイベントと言えそうだ。

 

ここから今すぐ無料でプレイ!

大井2000mで演じられた名勝負とウマ娘たちを紹介!

①2013年帝王賞:勝ち馬ホッコータルマエ

TCK 東京シティ競馬【公式】チャンネルより引用

まず取り上げるのは2013年の帝王賞。このレースで人気を集めたのは母の父にアドマイヤベガを持つニホンピロアワーズと、父がスペシャルウィークのローマンレジェンドという2頭だった。6歳のニホンピロアワーズは前年のジャパンカップダート(現・チャンピオンズカップ)の覇者で、前哨戦の平安ステークスを勝利。5歳のローマンレジェンドは前年の東京大賞典の勝ち馬だ。この実績十分の2頭に続く3番人気に支持されたのが、4歳の新興勢力・ホッコータルマエだった。

この年のホッコータルマエは佐賀記念・名古屋大賞典・アンタレスステークスと重賞を3連勝し、かしわ記念でGⅠ初勝利。その勢いに乗って春のダート王決定戦に参戦してきた。

レースは7歳のベテラン・ワンダーアキュートが逃げてニホンピロアワーズがそれをマークする展開。ホッコータルマエは好位の5番手を追走すると、直線で前の2頭を捉えて鮮やかに抜け出し、勝利。5連勝でダート王の座についた

ホッコータルマエはこの後も7歳まで現役を続け、日本競馬史上初となるGⅠ10勝の大記録を樹立。現在は種牡馬として活躍している。

ライターアイコン

縁記台

ダート王の世代交代を印象付けるレース。ホッコータルマエと1歳年下のコパノリッキーが演じた名勝負は、長くダート界を盛り上げました。

【ウマ娘紹介:ホッコータルマエ】

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

苫小牧からやってきたローカルアイドルウマ娘。 その熱い郷土愛は地元の人々から正式に『とまこまい観光大使』に任命されるほど。 自分の走りとライブで苫小牧をPRすべく、日々真面目に試行錯誤中。 真面目すぎて迷走しがちなのが玉にきず。

『ウマ娘』公式サイトより引用

ライターアイコン

縁記台

モチーフ馬が苫小牧市の観光大使を務めている縁で「ロコドル」キャラとして活躍しているのかもしれない。ご当地ゆるキャラ「とまチョップ」との共演も大きな話題になりました。

②2016年帝王賞:勝ち馬コパノリッキー

TCK 東京シティ競馬【公式】チャンネルより引用

次に取り上げるのは2016年の帝王賞。フェブラリーステークスやかしわ記念を勝つなどダート戦線の一流馬として活躍していたコパノリッキーだったが、「大井2000m」ではそれほど実績を挙げられておらず、この時6歳ながらも帝王賞と東京大賞典は未勝利。コパノリッキーは「逃げ」を得意とする馬だが、直線の長い大井の2000mで逃げ切ることは難易度が高いのである。

しかしこの年、鞍上の武豊騎手は3番手でレースを進めた。3コーナーを過ぎたところでスパートしたリッキーはそのまま先頭に立って後続を突き放す。素晴らしい末脚で、アグネスタキオンの孫・ノンコノユメに3馬身半差をつける圧勝劇で、「帝王」の称号を手に入れた。控える戦法によって新たな強さを見せる勝利だった。

長く現役を続けたコパノリッキーが勝ち取ったGⅠのタイトルは実に11を数える。今なお破られていない日本記録だ。種牡馬入りしたコパノリッキーは無敗の東海ダービー馬セブンカラーズやケンタッキーダービー5着のテーオーパスワード、東京ダービー4着のシンメデージーなど、父としてもダートの強豪馬を送り出している。

ライターアイコン

縁記台

6歳にして手に入れた「帝王」の称号。4年連続でGⅠを勝つなど、強さの持続力という意味でも稀有な名馬と言えます。

【ウマ娘紹介:コパノリッキー】

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

明るく朗らかな自他共に認めるラッキーガール。 風水への造詣が非常に深く、その知識は本物。 日常生活だけでなくトレーニングやレースにも風水を取り入れている。 風水パワーであらゆる人を幸せにしたい!と豪語しており、実際彼女の開運アドバイスの評判は上々なんだとか……。

『ウマ娘』公式サイトより引用

ライターアイコン

縁記台

モチーフ馬のオーナーは「Dr.コパ」こと風水師の小林祥晃さん。育成ストーリーには風水の解説があるのはその要素を取り入れていると推察。

ここから今すぐ無料でプレイ!

③2007年ジャパンダートダービー:勝ち馬フリオーソ

船橋競馬場チャンネルより引用

次に取り上げるのは2007年のジャパンダートダービー(現・ジャパンダートクラシック)。このレースは「大井2000m」で行われる3歳ダート王者決定戦、「砂のダービー」である。

フリオーソは地方競馬の船橋所属の競走馬だが、砂の2歳王者決定戦・全日本2歳優駿で中央競馬の強豪を退けて勝利。しかしその後中央競馬のクラシック三冠競走を目指して芝の重賞レースに挑むも連敗していた。「打倒中央」を果たすため、是が非でも取りたいタイトルが、中央・地方の強豪3歳馬が集結するジャパンダートダービーだった。

このレース、単勝オッズ1.5倍の1番人気に支持されたのはサクラローレルの仔で中央競馬所属のロングプライド。2番人気は東京ダービーでフリオーソに勝った地方競馬・川崎所属のアンパサンド、フリオーソは3番人気だった。レースは中央馬のエイシンイッキが逃げ、フリオーソはそれを追う形で2番手につける。向正面で早めに先頭に立つと、そのまま押し切ってゴール。2着アンパサンドに東京ダービーのリベンジを果たすとともに、3着ロングプライドにも圧勝して「打倒中央」を成し遂げた

フリオーソはこの後も帝王賞・川崎記念・かしわ記念で中央馬を破ってGⅠ制覇。地方競馬のレジェンドとして歴史に名を刻んでいる

ライターアイコン

縁記台

地方代表馬が「砂のダービー」を制した印象的なレース。船橋競馬に「フリオーソレジェンドカップ」というレースがあるほど、伝説的な存在です。

【ウマ娘紹介:フリオーソ】

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

船橋トレセン学園から訪れた、特別留学生。 誠実で物静かなウマ娘だが、その胸の内には誰よりも熱い船橋への愛情を宿している。 船橋の強さを証明するために、掲げる目標はひとつ――打倒、中央。

『ウマ娘』公式サイトより引用

ライターアイコン

縁記台

「地方所属のままトレセン学園に通う」という珍しい設定のウマ娘。「船橋」への思いが溢れる熱い育成ストーリーも必見です。

④2010年東京大賞典:勝ち馬スマートファルコン

TCK 東京シティ競馬【公式】チャンネルより引用

最後に取り上げるのは2010年の東京大賞典。帝王賞と対を成す、秋のダート中距離王決定戦である。

スマートファルコンはこの年船橋競馬場で行われたJBCクラシックで5歳にしてGⅠ初制覇。しかも7馬身差の圧勝だった。続くGⅡ浦和記念も6馬身差の圧勝。1番人気で東京大賞典に出走した。2番人気はフリオーソで、この年のGⅠでは帝王賞でフリオーソが、JBCクラシックではスマートファルコンが勝利している。どちらにとっても負けられない戦いだった。

しかしレースではスマートファルコンの「速さ」が目立った。好ダッシュから先手を奪うと、そのまま後続を寄せ付けない圧倒的な走りで2番手のフリオーソ以下を突き放した。勝ちタイム2分0秒4は従来のコースレコードを1秒7も更新する新記録。この記録は2025年現在も更新されていない。

スマートファルコンはスピード感あふれる逃げで翌2011年は年間無敗の活躍。コンビを組んだ武豊騎手がかつて騎乗した快速馬になぞらえ、「砂のサイレンススズカ」の異名を取った。種牡馬としてもかしわ記念勝ち馬のシャマルなどの活躍馬を輩出している。

ライターアイコン

縁記台

「大井2000m」と言えばこのレースをすぐに思い浮かべる競馬ファンも多いであろう伝説的なレース。このレコードが更新されることはこの先あるのだろうか…。

【ウマ娘紹介:スマートファルコン】

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

ウマ娘のアイドル、略してウマドルな女の子。 ウマドルとはウイニングライブにも重きを置き、かわいく勝ち、センターで歌い踊ることを目指す存在。 ファンとの交流や宣伝など、草の根的活動にも余念がない。 ダートの方が得意だが、泥臭いイメージを少し気にしている。

『ウマ娘』公式サイトより引用

ライターアイコン

縁記台

各地の競馬場を転戦したモチーフ馬の経歴をアイドルの地方巡業になぞらえてキャラ設定がされているのかもしれない。CVの大和田仁美さんも地方競馬場コラボイベントの常連。

『ウマ娘 プリティーダービー』5月の「リーグオブヒーローズ」で話題!「大井2000m」で演じられた『ウマ娘』モチーフ馬たちの名勝負の画像

『ウマ娘』には、紹介した4人以外にもダートの舞台で輝きを見せたウマ娘が数多く登場する。育成したウマ娘たちで、史実の名勝負に劣らないレースを作り上げよう

ここから今すぐ無料でプレイ!

Ⓒ Cygames, Inc.
COPYRIGHT 2025. TOKYOCITYKEIBA. ALL RIGHTS RESERVED.
© 2023 Chiba Prefecture Horse Racing Cooperative Association.

おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】





その他おすすめ無料ゲームはこちら!

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

ウマ娘 プリティーダービーをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 半吸血鬼

    キャラが可愛くて、まじで最高、それにライブも自由に見られるし、課金をそこまでしなくてもガチャ引けるし、ウマ娘が好きな人はやるべき。

  • megangoldberg

    There's a certain electricity in the air whenever you're near. I wonder what would happen if we closed the distance a little?

  • ちびクッキングキングダム優遇

    育成も楽しませてもらってます~それなりに容量食べられるのが痛いところですが…
    あとキャラデザが素晴らしい。

掲示板

ウマ娘 プリティーダービーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ウマ娘 プリティーダービーの情報

会社 Cygames
ジャンル 経営・育成シミュレーション
ゲーム
システム
その他シミュレーション
タグ
リリース
iPhone:2021年02月24日
Android:2021年02月24日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧