
祝!『ポコダン』4周年!"無料引き放題"ガチャ登場!
見逃す手はないこのチャンス!![PR]
公式PV
『ポコロンダンジョンズ』は、グレンジから配信中の「なぞるRPG」。
ポコロン(パネル)をなぞってつなぐだけの直感操作で、誰でも簡単&気軽に楽しめるパズルRPGだ。

そんな『ポコダン』は、この6月、ついにサービス開始4周年を突破!
4周年記念キャンペーンの第1弾として、昨日(6/22)より最大100秒間無料引き放題ガチャが実装されている。
今回の特集は、超豪華なビッグキャンペーンである引き放題ガチャのオトクさや楽しさをじっくりとお届けする内容となっているぞ。

記事内ではゲームウィズの攻略班が実際にガチャを引いてみた動画もご紹介しているので、彼らの引き運にも注目しつつ、ぜひ最後まで目を通してみていただきたい。
新規も復帰も大満足の「無料引き放題ガチャ」!今回は『ポコダン歴』によって引ける時間が変わる!?

それでは、早速4周年の目玉「無料引き放題ガチャ」についてご紹介していこう。
引き放題ガチャとは、読んで字のごとく、ガチャが無料で引きまくれてしまう超太っ腹キャンペーン。
開催期間中1回のみ、レアガチャを制限時間内で何度でも引くことができる。
開催期間 |
---|
2018年6月22日(金) 12:00 〜 2018年7月22日(日) 23:59 |

強キャラ・レアキャラ獲得のまたとない大チャンスなので、さらに充実した『ポコダン』ライフを送りたい方は、ぜひとも活用していこう。
もちろん、これから始めるプレイヤーのリセマラにももってこいだ。
また、ガチャの演出も普段よりハイテンポになっており、さらにエキサイティングなガチャ体験ができるのもポイント。
「もっと早く!」「まだいける!」と急ぎつつガチャを回しまくる贅沢な感覚は、スマホゲーマーなら一度は味わっておきたい代物だ。

モアイも豪華引き放題仕様!
ぜひタイムアタックのつもりで、時間内にキャラをどれだけゲットできるかチャレンジしてみてほしい。
2017年末の年末年始キャンペーンから登場し、約半年ぶりに復活を遂げる引き放題ガチャ。
待ってましたと大歓喜のユーザーも多いだろうが、今回はさらに嬉しい新要素が追加されているぞ。
全プレイヤー共通で60秒間引き放題だった前回とは違い、今回は「引き放題時間が、ゲームへのログイン日数によって変化する」ようになっているのだ。

ガチャ時間はなんと最大100秒!
初心者・新規プレイヤーは従来通り60秒。これだけでもたっぷり10体以上のレアキャラがゲットできる秒数だが、熟練の『ポコダン』プレイヤーには、それをさらに上回る最大100秒の引き放題時間が用意されている。
ログイン日数と引き放題秒数の関係を表にまとめたので、一度チェックしてみよう。
ログイン日数 | 引き放題秒数 |
---|---|
0~99日 | 60秒 |
100~299日 | 70秒 |
300~599日 | 80秒 |
600~999日 | 90秒 |
1000日~ | 100秒 |
ログイン日数は連続ではなく累計なので、「昔バリバリやってたけど、最近はプレイしてないな〜」なんて休眠プレイヤーも安心だ。
この機会に、いま一度『ポコロンダンジョンズ』の冒険に乗り出してみてはいかがだろうか。
引き放題ガチャを楽しむために……
3つのポイントをチェックしよう!

……と、オトクだらけの引き放題ガチャだが、存分に堪能するにはいくつか気をつけるべきポイントがある。
以下に3つのチェックポイントを用意しておくので、ガチャ挑戦前にぜひとも目を通していただきたい。
3つ全てにチェックがついたアナタは準備万端。今すぐ『ポコダン』を起動して、夢の引き放題タイムを味わってほしい!
スマホをたっぷり充電
仮にガチャの途中で電源が落ちても、時間は継続してしまっている。端末を十分に充電した状態でガチャに挑戦しよう。
電波が良好な場所へ
ガチャを引いた後に、1回ずつローディングが入る。もちろん時間は経過するので、できるだけロード時間を短縮できるよう、電波状況の良いスポットでガチャを引こう。
通知をオフに!
ガチャを引いている途中に電話やメッセージが来ると、多少なりとも時間をロスしてしまう。このガチャの間だけは、電話や各種アプリの通知をオフにしておくのがオススメ。
攻略班がガチャに挑戦!!果たして結果は……!?
「ガチャをガッツリ引けるのはわかったけど、実際のところキャラは何体くらいゲットできるの?」
そんな疑問を抱いている読者の方はいないだろうか。確かに秒数だけパッと出されても、なかなか実感は掴みにくいものだ。
そんなアナタのために、ゲームウィズでは今回もガチャ動画をご用意したぞ。
ここからは動画の内容に触れつつ、彼らが実際どれくらいガチャを引けたのかチェックしていこう。

ガチャに挑戦するのは、ゲームウィズが誇る『ポコダン』プレイヤー、ムーチョ氏とイット氏。
『ポコダン』攻略動画でもおなじみの2人なので、ご存知の方は多いかもしれない。

まずはムーチョ氏が60秒ガチャに挑戦。年末年始の引き放題ガチャ経験者として、前回の記録である13回以上は引いてほしいところだ。

まずは経験者らしい快調な滑り出し。やや引きが悪い印象を受けるものの、気にしてられるかとばかりにガチャを引いていく。

「こんだけ引けるの凄いな!」「やばいやばい!」とスピーディな展開に大盛り上がりの2人。画面を擦る指はさらにスピードアップ!

そして残り10秒のアラートが鳴り、ついにタイムアップを迎える。結果は……?

ということで、ムーチョ氏の記録は60秒で14体、うち★5キャラが1体。
最後まで引きが悪いままフィニッシュしてしまったものの、前回よりも1回多くガチャを引けたその顔はどこか満足げだ。
そして、出番はイット氏へと移っていく。

イット氏が挑戦するのは100秒ガチャ。累計1000日以上ログインした猛者だけが挑戦できる最大秒数となる。
40秒の上乗せで引き数はどれほど変わったのか?早速見ていこう。

ムーチョ氏の結果を考慮しつつ、25体を目標に掲げたイット氏。若干スタートが遅れたが、その後は★5キャラを2連続でゲットするなど良い流れを作っていく。

中盤、「コツを掴んだ」と豪語するイット氏。100秒というロングタイムならではの余裕も見せる。
この時ムーチョ氏が呟いた「夢のような時間」という言葉は、まさに引き放題ガチャを象徴するものと言えるだろう。

そんな夢の時間も残りわずか。最後の最後、気合いで★5をゲットしたイット氏の結果は……

ご覧の通り、イット氏の記録は100秒で22体、うち★5キャラが3体。
ムーチョ氏に続き、攻略班の引きの弱さが露呈してしまった形となったが、大量の獲得キャラに口元は緩む一方だった。

……いかがだっただろうか。
動画を見ていただければわかると思うが、引き放題ガチャはとにかく楽しい!その一言に尽きる。
時間内にガチャを引きまくる興奮、出てきたキャラを見た時の喜び、全てが無料で体験できるオトク感は、まさしく『ポコダン』4周年キャンペーンならではだ。

動画の2人のように、ポコダン友達と一緒にガチャにチャレンジしてみれば、その楽しさは何倍にも膨れ上がること間違いなし。
引き放題ガチャを体験できる今のうちに、ぜひ周りのゲーマー全員を誘って、ポコダンの世界に飛び込んでみて欲しいと思う。

今回の特集はテーマを引き放題ガチャに絞ってお届けしてきたが、次回の特集ではまだまだ続く4周年キャンペーンの他の内容にも触れつつお届けしていく。
初顔合わせボーナスの追加などプレイヤー全員に嬉しいキャンペーンが盛りだくさんなので、こちらも楽しみに待っていただければ幸いだ。
『ポコロンダンジョンズ』のおさらい
『ポコダン』はポコロンと呼ばれるパネルをなぞってプレイするなぞりパズルRPG。
遊び方は至ってシンプルで、同じ色のポコロンを主人公(プレイヤー)から敵に向かってなぞっていくというもの。

ポコロンはタテ・ヨコ・ナナメになぞることができ、なぞったポコロンの上を主人公がズンズン進んでいく。
敵に接近したら自動で攻撃するので、なるべく敵に隣接するようになぞるのがポイントだ。

この時、仲間モンスターの属性と同じ色のマスをなぞっていれば、その仲間を召喚することができるぞ。
召喚したモンスターは主人公に続いて進み、主人公の後から敵を追撃してくれる。
ポコロンを多くなぞるほど攻撃力がアップするので、最初はとにかく「仲間と同じ色の」ポコロンを「たくさんつなげる」プレイを心がけていこう。

上手になぞることができれば、ダメージ効率がよくなるだけでなく見た目もにぎやか。
まるでパレードのようにキャラがぞろぞろ歩く姿は、見ているだけで楽しくなること請け合いだ。

また、ゲームが進んでギミックや強力な敵が現れ始めると、仲間のスキルやポコロンの配置を頭に入れつつ次の一手を考えることも重要となる。

簡単操作で間口は広く、それでいて歯ごたえある頭脳プレイも可能。
カジュアル勢からガチゲーマーまで楽しめる幅広さが『ポコロンダンジョンズ』の魅力だ。

友達とワイワイ楽しめるマルチプレイも!
ポコロンを繋いでスキル発動!バトルを有利に進めよう

『ポコロンダンジョンズ』バトルの駆け引きのカギになるのが、主人公と仲間モンスターが持つスキルだ。

『ポコダン』にはスキルが2種類あり、累計で必要数以上のポコロンをなぞると自由に発動できる「スキル」と、1ターンに必要数以上のポコロンをなぞるとオート発動する「チェインスキル」が用意されている。

……やや小難しく説明してしまったが、要はどちらも「たくさんなぞれば発動する」と覚えておけばOK。

スキルには、敵を攻撃するだけでなく、味方にバフをかけるものや周囲のポコロンの色を変えてしまうものなど、ユニークな効果が目白押し。

どれも戦況を一変させる性能を秘めているので、ここぞというタイミングでスキルを駆使し、一人前の『ポコダン』プレイヤーを目指していこう。

ド派手な演出にも要注目!
©Grenge,Inc. ALL Rights Reserved.