どんなゲーム?
タイトル | BABY STEPS |
ジャンル | 物理演算アドベンチャー |
『BABY STEPS』は、物理演算ベースのユニークなアドベンチャーゲーム。
『Getting Over It』こと、「壺おじ」の制作陣による最新作で、落ちこぼれの無職「Nate」を操作し、左右の足を交互に動かして一歩ずつ進む、ウォーキングシミュレーターとなっている。
霧に包まれた静かな山や森を探索し、美しい景色や動物との出会いを楽しみながら、歩きとつまずきに合わせて変化するダイナミックなサウンドトラックが世界観を彩る。
ユーモアと静けさが同居する、独特の体験が味わえる作品だ。
遊べるプラットフォームは?
対象PF | PC(Steam)、PS5 |
『BABY STEPS』は、PC(Steam)、PS5で遊ぶことが可能。
プラットフォームごとに大きな差はないようだ。
体験版はある?
『BABY STEPS』の体験版は、Steam版のみ、6月9日より配信が開始されている。
気になる人はチェックしておこう。
ストーリー・世界観

プレイヤーが操作するのは、何の取り柄もない落ちこぼれの無職「Nate」。
ある日、彼は自分に“特別な力”が備わっていることに気づく――それは片方の足を、もう片方の足の前に出すという、とてもシンプルながらも特別な力だ。
霧に包まれた静かな山や森を一歩ずつ踏みしめながら進む旅は、文字通りの“ウォーキング”体験。
無力でなまった主人公が一歩ずつ世界に関わっていく様子を体感し、無意味に過ごしてきた時間に少しの意味を見出す、ユーモアと静けさが共存する不思議な世界観だ。
ゲームシステム

『BABY STEPS』は、左右の足を個別に操作して進む、物理演算ベースのアドベンチャーゲーム。
ぎこちない歩みを操作しながら、障害物や人間、無関心な動物たちを回避しつつ山頂を目指す。
歩きやつまずきに連動して変化する、420以上のビートによるダイナミックなサウンドトラックが、プレイヤーの一歩一歩をゲーム世界に反映。
探索の先には、美しい景色や思わず笑ってしまう動きが待ち受けており、独自のウォーキング体験を存分に楽しめる。
オンライン要素・マルチプレイはある?
『BABY STEPS』には、オンライン要素はなく、1人用のタイトルとなっている。