このサイトは一部広告を含みます
『Chrono Odyssey(クロノオデッセイ)』開発者インタビューが公開中!
PS5 PC Xbox
2025年 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Chrono Odyssey(クロノオデッセイ)』開発者インタビューが公開中!

最終更新 :
Chrono Odysseyの画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Chrono Odyssey

Chrono Odyssey

Steamで詳細を見る

プロデューサーとマネージャーが登場!「本作では誰も体験したことがないような世界が待ち受ける」と熱弁!

ChronoOdyssey_PressRelease_20250523_01

Kakao GamesとChrono Studioが手掛けるMMORPG『Chrono Odyssey(クロノオデッセイ)』の開発者インタビューが2025年5月23日より公開中だ。

▲Chrono Odyssey | Developer Interview #1

本作はUnreal Engine 5で開発され、シームレスで美麗グラフィック、ダークな世界が魅力のオープンワールドMMORPG

動画にはプロデューサーとマネージャーの2名が登壇。本作のポイントとなる時空操作アイテム「クロノテクター」をはじめ、ゲームシステム制作への姿勢などを熱く語っている。

動画は全編日本語字幕に対応しているので、気になる方は要チェックだ。

※以下、プレスリリースを引用

Chrono Odyssey

Chrono Odyssey

Steamで詳細を見る

時空を超えるオンラインアクションRPG『Chrono Odyssey(クロノオデッセイ)』、開発者インタビュー動画を公開

ChronoOdyssey_PressRelease_20250523_01

株式会社 Kakao Games(代表:ハン・サンウ)は 5 月 23 日、株式会社 Chrono Studio(代表:ペ・ボンゴン)が開発中のオンラインアクションRPG『Chrono Odyssey(クロノオデッセイ)』(以下『クロノオデッセイ』)の開発者インタビュー動画を公開しました。

『クロノオデッセイ』は、PC(Steam/Epic Games Store)、PlayStation 5、Xbox Series X|S向けに開発中のオンラインアクションRPGで、通常の買い切り形式での販売を予定しており、2025年第4四半期のリリースを目指しています。

本作は Unreal Engine 5 で描かれる広大なオープンワールドで、リアリティを追求した映像美とダークファンタジーな世界観の融合、時間を操る「クロノテクター」による独創的な戦闘、重厚なアクション、そして時間の流れに応じて自然に変化する昼夜サイクルなど、数多くの革新的な要素を通じて世界中のゲーマーに新たな体験を提供します。

ChronoOdyssey_PressRelease_20250523_02

今回のインタビュー動画には、Chrono Studio の開発総括プロデューサーであるユン・サンテ(Yoon Sangtae)氏と、プロダクトマネージャーのドン・ハドソン(Don Hudson)氏が登場。開発陣は、ゲームに込めた想いや独自要素、そしてプレイヤーが体験できる多彩なコンテンツについて語っています。

ユンPDはインタビューの中で、「『クロノオデッセイ』はエンドコンテンツだけでなく、成⻑そのものが楽しいと感じられるゲームを目指している」と述べ、「単なるファンタジーではなく、誰も体験したことのないような、圧倒的で、畏敬を感じてしまうような世界をお見せしたい」と語りました。また、ゲームの主な舞台である「セテラ」については、「過去と未来が衝突し、私たちの知る地球の法則とはかけ離れた空間であり、従来のオンラインゲームでは見たことのない巨大なスケールと混沌、絶望を表現しています」と説明しています。

開発陣は本作のポイントとなる、時空を操る「クロノテクター」を紹介。ユンPDによると、プレイヤーは「クロノテクター」を用いて過去の痕跡を追ったり、未来を垣間見たりしながら探索を行うことが可能で、単なるクエスト消化にとどまらず、プレイヤー自身が世界の変化を体感できるのが特徴だと語っています。

また、『クロノオデッセイ』の戦闘システムはテンポ感と操作性を重視し「戦闘ごとに集中して楽しめる」よう設計されており、PvP と PvE が融合した新しいコンテンツを提供します。ユンPDは「戦闘も成⻑も、プレイヤーが望む形で体験できるようにすることが目標」とも語っています。

6月に予定されているクローズドβテストに向けて、ユンPDは「初のグローバルテストにおけるプレイヤーのフィードバックを積極的に取り入れ、さらなるゲームの発展を目指す」とし、「新たな地域の追加や、時空を活用した独創的なコンテンツを拡張させ、世界中のユーザーに愛されるゲームを目指したい」と意気込みを語りました。

また、Kakao Games は6月に開催される「Summer Game Fest(サマーゲームフェスト)」にて、『クロノオデッセイ』の最新情報を発表する予定です。

▶ Steam のクローズドβテスト登録ページ:

https://store.steampowered.com/app/2873440/Chrono_Odyssey/?l=japanese

▶ 開発者インタビュー動画(日本語字幕対応):

https://youtu.be/1lAc0wqXLvw

ChronoOdyssey_PressRelease_20250523_03

『クロノオデッセイ』では、公式サイトとSNSを通じてゲームの最新情報やイベント情報を順次公開いたします。公式SNSをフォローして、順次公開される様々なイベントやプロモーションなどの最新情報をチェックしてください。

『クロノオデッセイ』公式サイト:https://chronoodyssey.kakaogames.com/

『クロノオデッセイ』公式 X:https://x.com/chronoodyssey

『クロノオデッセイ』公式 YouTube:https://www.youtube.com/chronoodyssey

■会社紹介

《Publisher》

BI_カカオゲームズジャパン

株式会社 Kakao Games (https://www.kakaogamescorp.com/)

Kakao Games(代表取締役:ハン・サンウ)は、韓国のIT企業Kakao傘下のゲーム会社であり、モバイルおよびPC向けの多様なゲームタイトルを展開しています。

2020年のKOSDAQ上場以降、『PUBG』『Path of Exile 2(POE2)』『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』『アーキエイジウォー』『ウマ娘 プリティーダービー』『エバーソウル』など、カジュアルからハードコアまで幅広いジャンルをカバー。

また、Lionheart Studio、XLGAMES、Ocean Drive Studio、METABORA(KakaoFriends IP を活用したカジュアルゲーム・ブロックチェーン展開)、Kakao VX(スポーツ×エンタメ事業)などの子会社とのシナジーを通じ、幅広い市場への展開を進めています。

《Developer》

BI_CHRONO STUDIO

株式会社 Chrono Studio (https://chronostudio.net/)

Chrono Studio(代表取締役:ペ・ボンゴン)は、Unreal Engine 5を活用したハイクオリティなコンソール/PC 向け AAA タイトルの開発に注力しているスタジオです。

当社の看板タイトル『Chrono Odyssey(クロノオデッセイ)』を通じて、卓越した技術力と世界観の構築力により、これまで国内外で高い評価を獲得しており、今後も RPG/アクションジャンルにおけるグローバル展開を加速していきます。

Chrono Odyssey

Chrono Odyssey

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

Chrono Odyssey

Chrono Odyssey

Steamで詳細を見る

『Chrono Odyssey』とは?

Chrono Odysseyの画像

Kakao Gamesから発売予定のPS5,PC,Xbox Series X|S対応ゲームソフト『Chrono Odyssey』は、美麗グラフィックで楽しめるMMOアクションRPG

プレイヤーは、時間の流れと共に季節や天気が変わる「Setera」と呼ばれるオープンワールドの世界で多くの仲間と共に旅をすることになる。

バトルはリアルタイムで行われ、複数の武器をシームレスに切り替えながら戦うことも可能だ。もちろん、他のプレイヤーも一緒にそのバトルに参加することができる。

剣士、レンジャーをはじめとした6つのクラスや、ストーリーやバトルで使える「時の力」など様々な要素が盛りだくさんであり、いつもとは違う新感覚で楽しめるMMORPGとなっている。

発売日など基本情報

発売日

2025年

会社

Kakao Games

ジャンル アクションRPG
対応ハード PS5 / PC / Xbox
価格
PS5 : 未定
PC : 未定
Xbox : 未定
公式HP
公式Twitter
Chrono Odyssey

Chrono Odyssey

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

773のプロフィール
773
「ゲームする為に生きてる」と公言していたら、いつしか本物のライターになっていた。
所持ゲーム800本以上、特に好きなのは4000時間遊んでいるEscape From Tarkov!
BATTLEFIELD、街づくり系、モンハン、ロケットリーグ、あとインディーゲームも大好き。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Chrono Odysseyに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 3

CBT1回目時点での感想だけど操作はダークソウル系で採取はコツコツゲー
モーション中は回避できないので連打癖がある人は死にやすい
採取は一回15秒ほどかかり、採取道具は熟練度を上げて行かないと装備できない
公式ディスコはβ始まった瞬間お通夜になったCBT2回目があるとの情報も
キャラメイクは一回前に戻るや初期値に戻す、途中セーブが無いため難しい
他人の装備&キャラ情報を見れるのでキャラメイクで手を抜くとバレる
チュートリアルは世界が灰色で人も少ないので主人公が時を操り明るい世界になるまで避け駆け抜けた方が良い・・・が、チュートリアルの暗い世界観で離脱する人が多い

名無しのゲーマー 2

応募者全員なのか抽選なのか
まだ参加可能のメールが来なくて不安

名無しのゲーマー 1

楽しみ

このゲームが好きなあなたに