このサイトは一部広告を含みます
『ポケモンレジェンズ アルセウス』発売日や予約特典など最新情報

『ポケモンレジェンズ アルセウス』発売日や予約特典など最新情報

最終更新 :
ポケモンレジェンズ アルセウスのメインビジュアル

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の発売日や価格、予約や購入特典など最新情報を紹介!ゲームシステムや登場ポケモンなどについても紹介しているので『ポケモンレジェンズ アルセウス』について知りたい方はぜひご覧ください。

目次

関連記事
ポケモン ダイパリメイクのキービジュアル
『ポケモン ダイパリメイク』のレビューやスコアなどはこちら
ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の発売日はいつ?価格は?

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の発売日は2022年1月28日(金)。価格は5,980円(税抜)だ。

新作ゲームの発売日もチェック!

GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。

本作をプレイした感想は?

ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の予約/特典情報

アルセウスとポケモンレジェンズ アルセウスのロゴ

8月19日(木)より『ポケモンレジェンズ アルセウス』の予約がスタートした。

早期購入特典

本作の早期購入特典として「着物セット ガーディ(ヒスイのすがたた)」がプレゼントされる。

他にもパッケージ版とダウンロード版で異なる早期購入特典が用意されているぞ。

■ 着物セット ガーディ(ヒスイのすがた) ※パッケージ/ダウンロード共通特典

着物セット

■ プロモカード「アルセウスⅤ」 ※パッケージ版限定

アルセウスⅤ

▲パッケージ版では、ポケモンカードゲームで使えるプロモカード「アルセウスV」がプレゼントされる。今回のために描き下ろされた特別なイラストのカードだ。

■「ヘビーボール」30個 ※ダウンロード版限定

ヘビーボール
ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』とは?

▲『Pokémon LEGENDS アルセウス』新報 其の伍 まだ見ぬポケモン・キャプテン篇。

今度の舞台は遠い昔のシンオウ地方!“今までと違うゲーム性”のポケモン最新作!

株式会社ポケモンより発売のNintendo Switch対応ゲームソフト『ポケモンレジェンズ アルセウス』。

本作の舞台は、人とポケモンが親密に暮らすことが珍しかった遠い昔の時代「ヒスイ地方」。やがて『ダイヤモンド/パール』で登場した「シンオウ地方」と呼ばれるようになるこの地で、主人公はポケモン図鑑を完成させるためポケモンの生態を調査する冒険に繰り出すこととなる。

従来のシリーズとは異なる「アクション」と「RPG」が融合したゲームシステムをはじめ、本作ならではのポケモンバトルや捕獲などさまざまな新要素も登場し、まさに新たな『ポケットモンスター』と呼べる作品だ。

■ 購入はこちら

Amazon(外部サイト)

先行プレイレポートはこちら!

関連記事
アイキャッチ
【先行プレイレポート その1】
「ヒスイ地方を大冒険」編
関連記事
アイキャッチ
【先行プレイレポート その2】
「新たなポケモンバトル」編
関連記事
アイキャッチ
【先行プレイレポート その3】
「ポケモンたちとの出会い」編
ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』のゲームシステム

モクローとヒノアラシとミジュマル

『ポケモンレジェンズ アルセウス』は、広大な世界を冒険しながらポケモンを集めていくアクションRPG

本作ではシリーズ共通の遊びに加え、アクションを駆使したポケモン捕獲や、新要素によりこれまでと異なる戦略性が楽しめるポケモンバトルなど、全く新しいポケモン体験が味わえるぞ。

冒険の舞台はヒスイ地方

ヒスイ地方

本作の冒険の舞台は「ヒスイ地方」。人とポケモンが生活することが珍しかった遠い昔の時代だ。

中央には「テンガンざん」がそびえ立ち、それを囲むように豊かな自然が広がっている。地域によってポケモン生態もさまざま。

またヒスイ地方はやがて「シンオウ地方」と呼ばれることとなる。

黒曜の原野
雪原地帯

コトブキムラとギンガ団

コトブキムラ

冒険の本拠地となるのは「コトブキムラ」。さまざまな地方からやってきた集団「ギンガ団」の拠点となるムラだ。

ギンガ団は、ポケモンの生態調査を担う調査隊や医療隊、警備隊などで構成されいてる。

主人公はギンガ団に入団し、調査隊の一員として活動していく。

ギンガ団の本部
コトブキムラを眺める主人公
シマボシと対峙する主人公
コトブキムラの施設

ポケモンの調査

ポケモンの調査

調査隊の任務はポケモンの観察や捕獲によって、その生態を明らかにすること。

主人公は物語のカギとなる調査を依頼され、ヒスイ地方の各地を冒険していく。

またヒスイ地方では野生のポケモンから攻撃を受けることもあるので、慎重に調査を行う必要がある。

■ ベースキャンプとクラフト

ベースキャンプのキービジュアル

ムラを出発したらまずはベースキャンプで準備。道具の購入や、材料を組み合わせて新たな道具を作るクラフトが可能だ。

モンスターボールのクラフト画面

▲モンスターボールをはじめ、、調査に役立つ様々な道具を作ることができる。

ポケモンの捕獲

ポケモン捕獲のビジュアル

ポケモンはさまざまな場所に生息。近づいて狙いを定めて、モンスターボールを投げて捕まえよう

ポケモンの種類によっては、主人公に気づいたときの行動が異なる。すぐに逃げ出してしまうポケモンには草むらに隠れて近づく、気性が荒いポケモンはバトルで弱らせるなど、ポケモンの特徴を見極めて捕まえよう。

水面のギャラドスを眺めるす主人公

▲ポケモンの中には昼夜や天候など特定の状況によって見つかるポケモンや、珍しい行動をとるポケモンも存在。

モンスターボールを投げる主人公

▲捕まえたいポケモンを見つけたら、近づいて距離を縮めて、ポケモンに狙いを定めて、ボールを投げ当てる。モンスターボールに入ったポケモンが出てこなければ捕獲成功だ。

草むらからモンスターボールを投げる主人公

▲ムックルのように臆病なポケモンは主人公に気づくと逃げてしまうが、草むらや岩陰に隠れて近づくことでと、逃げられずに捕まえやすくなる。

■ ポケモンを捕まえるのに役立つ道具

クラフトで作れる道具の中には、ポケモンの捕獲に役立てられるものが存在。

めかくしだま」を使って身を隠したり、「ヘビーボール」で主人公に気づいていないポケモンを捕まえたりと、工夫次第で捕獲を有利に進められるぞ。

■ めかくしだま

めかくしだまのクラフト画面
めかくしだまの使用シーン

▲使うと周囲に煙幕が発生し、ポケモンから身を隠すことができる。周囲に岩陰などがない場合でも、ポケモンに気づかれずに近づきやすくなるぞ。

■ ヘビーボール

ヘビーボールのクラフト画面
ベビーボールを投げようとする主人公

▲主人公に気づいていないポケモンが捕まえやすくなる性能を持った、特殊なモンスターボール。通常のモンスターボールよりも重く、遠くに投げられないため、うまくポケモンに近づいて使おう。

本作ならではのポケモンバトル

モンスターボールを投げる主人公_2

本作では、手持ちのポケモンが入ったモンスターボールを野生のポケモンの近くに投げると手持ちのポケモンが出てきて、シームレスにバトルに突入する。

イシツブテとの戦闘シーン

ヒスイ地方でのポケモンバトルは、戦略的なバトルの進め方が勝利への鍵。

本作では、ポケモンのすばやさや繰り出す技によってバトルでの行動の順番や回数が決まるため、1匹のポケモンが連続で行動するような展開もある。

攻撃をした後すぐに回復したり、なりふり構わず渾身の技を放ったり、これまでと一味違った戦略的なポケモンバトルが楽しめるぞ。

ビッパとの戦闘シーン_1
ビッパとの戦闘シーン_2

「早業」と「力業」

早業
力業

ヒスイ地方のポケモンバトルでは、ポケモンの覚えているわざを「早業」「力業」として繰り出せる。

一撃で決めたいときには力業、連続で行動したいときには早業など、状況にあわせて有利になるわざを使い分けよう。

早業の使用シーン
力業の使用シーン

■ わざの種類と効果について

種類効果
力業威力が強くなる代わりに、行動順が遅くなる。
早業威力が弱くなる代わりに、行動順が早くなる。

ポケモン図鑑

ポケモン図鑑

調査の結果を博士に報告すると、図鑑に情報が追加される。

従来のシリーズでポケモン図鑑は、一度ポケモンを捕まえるだけで全ての情報が記録されたが、本作ではポケモンごとに「研究レベル」があるため、より深くポケモンの研究を楽しむことができる。

ポケモン図鑑の研究レベル

▲ポケモンの生態を観察したり、進化させたりすることで「研究レベル」が上がり、図鑑に書かれている内容が充実していく。

さらに、ポケモン図鑑の完成度が上がるにつれて、主人公のギンガ団への貢献度「団員ランク」もアップするぞ。

団員ランクアップのシーン

▲ランクが上がると調査に行ける地域も増える。まだ見ぬ地域へと出発し、ポケモン図鑑の完成を進めよう。

ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の登場ポケモン

最初に選ぶ相棒(御三家ポケモン)

■ モクロー

モクロー

▲アローラ地方からやってきたポケモン。昼は光合成で力を溜め、夜になると活動を開始する。一切音を立てずに滑空し、敵が気づかぬ間に急接近して強烈な蹴りを浴びせるぞ。

■ ヒノアラシ

ヒノアラシ

▲ジョウト地方からやってきたポケモン。臆病でいつも体を丸めていて、 驚くと背中の炎が一段と強く燃え上がる。襲われた際には、背中の炎を使って身を守るぞ。

■ ミジュマル

ミジュマル

▲イッシュ地方からやってきたポケモン。お腹にできるホタチで相手の攻撃を受け止め、すかさず切りつけて反撃する。ホタチは固いきのみを割るときにも使う。

ヒスイ地方で暮らすポケモン

■ アヤシシ

アヤシシ

▲ヒスイ地方でオドシシが進化した姿。古くからこの地の人々にとって欠かせないポケモンであり、大切にされてきた。進化して一回り大きく成長し、顎や尻尾、足の体毛も濃くなり、抜け毛を集めて作った衣服は極上の防寒着として重宝されている。

■ イダイトウ

イダイトウ

▲ヒスイ地方のバスラオが進化した姿。川の遡上の過酷な道のりで倒れていった、バスラオの群れの仲間たちの無念の魂が取り憑き、進化した。取り憑いた魂と共に闘い、魂は意思があるかのように相手を攻撃する。

「ヒスイのすがた」を持つポケモン

■ ガーディ(ヒスイのすがた)

ガーディ ヒスイのすがた

▲ヒスイ地方でみられる姿のガーディ。体毛はこれまでに発見されていたガーディよりも長く、毛量も多い。柔らかく保温性にも優れるため、寒冷なヒスイ地方でも元気に活動することができる。岩でできたツノは硬く鋭いが、欠けやすいため、ここぞという場面でしか攻撃には用いないようだ。

■ ウォーグル(ヒスイのすがた)

ウォーグル ヒスイのすがた

▲ヒスイ地方のワシボンが進化した姿。冬季になると北のほうから飛来する。これまでに発見されていたウォーグルよりも大柄で、群れは作らず単独で行動することが多い。

物語の鍵を握るポケモン

■ アルセウス

アルセウス

▲世界のすべてを生み出したと言われている、幻のポケモン。どうやら物語の鍵を握っているようだが、詳細は謎に包まれている。果たして、物語にどのように関わってくるのだろうか?

ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の登場キャラクター

主人公

ポケモンレジェンズ アルセウスの主人公

▲ヒスイ地方にやってきた主人公。コトブキムラで様々な人物と出会い、ギンガ団の調査隊の一員となる。

ラベン博士

ラベン博士

▲別の地方からやってきて、主人公の最初のパートナーとなる3匹のポケモンを連れてきたポケモン博士。ギンガ団の調査隊の一員としてポケモンの生態について研究しており、ポケモン図鑑を完成させたいと考えている。

シマボシ

シマボシ

▲ギンガ団の調査隊隊長。自分にも他者にも厳しい性格の持ち主。主人公の素質を知り、ギンガ団の入団試験を許可する。様々な調査を依頼し、主人公の成長を見守ってくれる。

デンボク

デンボク

▲ギンガ団を束ねる団長。時に厳しいところもあるが、団員から厚く信頼される頼もしい存在。実は相撲好きという一面もある。

ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

アルセウスデザインのアクセサリーが発売決定!

HORI Nintendo Switch用アクセサリー『Pokémon LEGENDS アルセウス』シリーズ の画像

アルセウス」がデザインされたSwitch用アクセサリーが発売決定。

耐久性に優れた"ハイブリッドポーチ"や、連射機能などを搭載した"グリップコントローラー"、本体の持ち運びに便利な"ショルダーポーチ"など、ファンにはたまらない一品となっている。

■ 購入はこちら

Amazon(外部サイト)
関連記事
アイキャッチ
「アルセウス」が描かれたNintendo Switch用アクセサリーが発売決定!
ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の基本情報

発売日2022年1月28日(金)
会社任天堂
ジャンルアクションRPG
価格5,980円(税抜)
対応ハードSwitch
商品情報パッケージ版/ダウンロード版

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.


レビューライター応募バナー
ポケモンレジェンズ アルセウス

ポケモンレジェンズ アルセウス

Switch

2022年1月28日 発売中

購入したいストアを選択してください

おすすめ作品が一気に見れる!

今後発売の注目作をピックアップ!

関連記事

掲示板

ポケモンレジェンズ アルセウスに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
代理ヤドカリのサブ垢店長 60

>>59
やろーかな?
でも買ってないしやるにも難しい

名無しのゲーマー 59

これめっちゃ面白いからやってみて

めちゃくちゃ楽しい 58

ポケモンはカイオーガとグラードンで終わったと思ってたけど、アルセウスで再起復活!!おかえり!

名無しのゲーマー 57

もうこれからポケモンの方式これで頼む
めちゃくちゃ良い

このゲームが好きなあなたに