このサイトは一部広告を含みます
関連記事一覧
アプリ
2020年10月29日 リリース済
2020年10月29日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

関連記事一覧

ユーザーレビュー

ソードマスターストーリーをプレイしたユーザーのレビュー。

  • lx_xl

    戦闘は単純でやりやすかったです

  • ゲスト

    何故か中毒性がある…なんかめっちゃハマる…(笑) 要望としてはギルドメンバーのパーティ戦力やログイン時間が見れるようにしてほしいですね 戦闘の難易度も増やしてほしいかなと!あと個人的要望なんですがSAOとコラボしてほしいです(笑)

  • 心戒

     出来の良い魔剣伝説。

     魔剣伝説にちゃちいストーリーを付けてドットにする事で敵キャラに被弾エフェクトをつけられるようにして「戦っている感」を出すことに成功したような作品。

     グラフィックは特にいうことはないが、あえて指摘するならバリエーションがかなり少ない。
     200ステージ以上は進んだけど背景のグラフィックの変化は10も無い。
     敵のグラフィックも、ガチャで手に入れられるようなキャラ以外はほぼ全て使い回し。色すら変わっていない。(ちなみに確認できた雑魚キャラは『ゴブリン、女騎士、スライム、オーガ、スケルトン』)
     雑魚キャラを倒した時にセリフがよく出るのだが、こちらも全て使い回しで時々スライムが流暢に喋り出すのはちょっと笑った。

     ストーリーはステージを進めながら放置していると、キャラが喋っているシーンをオートで吹っ飛ばしていくので見逃すと何が何やら。
     しかも恐ろしいことに戦闘演出で喋っているシーンはオートで進んでいくのも理解できるが、キャラの立ち絵が出てくるシーンがタップをせずとも勝手に流れていくのだ。
     そして肝心なストーリー内容はボイスも付かないし、まず面白くない。
     出てくるキャラクターがごく一部を除いて女女女。重厚なストーリーにこの比率はマジでいらない。そしてストーリーは全く重厚じゃない。

     ガチャ演出は確認できたのは3種類。見ていても全く面白くない。

     あと立ち絵について少しだけ言わせてもらう。主人公の立ち絵が普通な時と負傷? を表現したときの絵のギャップがすごい。多分担当絵師さん変わってるんじゃね? と思うくらい。負傷立ち絵の頭のオキサまじでおかしいだろ。

     結論を言えば、マイナスポイントを挙げだすとキリのない作品。
     ドットのモーション今の時代ならもっと滑らかに動かせるだろう、とか。
     しかしシステムがかなり簡素にできているので下手な放置ゲーや魔剣伝説よりはかなり面白く、度々ソドマスを起動する私の姿が見受けられた。
     オート周回機能もあるので寝ながら放置もできる。ただしその場合このゲームは「スタミナ制」を採用しているのでどれだけ大量にあっても起きたら大体スタミナはすっからかん。

     でもまぁ、暇つぶしにはちょうど良い作品。しかし油断して時計を確認しないでいると熱中して30分くらいは溶けるので注意。
     私としてはこのゲームは主人公の「世界は俺を中心に回っている」思考を受け入れ且つ、ハーレム耐性がある人にはこのアプリをお勧めします。
     ちなみに今の私の推しキャラはアレスです。編成の2番目に置いておくと序盤のステージにいる捕虜エルフの台詞と被っているのか、はたまたそうではないのか分かりませんが、なかなか面白いセリフを吐いてくれます。

掲示板

ソードマスターストーリーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ソードマスターストーリーの情報

会社 Gamepub
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
カジュアルバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2020年10月29日
Android:2020年10月29日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧