このサイトは一部広告を含みます
無料ガチャあり!『キンヒロ』新コンテンツ&キャラ実装!
アプリ
サービス終了
サービス終了

無料ガチャあり!『キンヒロ』新コンテンツ&キャラ実装!

最終更新 :

新キャラ&新コンテンツ実装!やり込み度MAXの戦略RPG『キングダムオブヒーローズ』

NEOWIZより好評配信中の『キングダムオブヒーローズ』(通称:キンヒロ) 。

亡国の生き残りである王子アーサーが聖剣エクスカリバーを手に、仇である魔物の討伐王国の再建を目指すシミュレーションRPGだ。

剣と魔法の王道ファンタジーを描く物語や、マス目の「ヘキサマップ」で展開する戦略バトルが特徴の『キンヒロ』。

そんな本作は3/18にアップデートを実施。
新規コンテンツ「迷宮」や、魅力あふれる新キャラクターなどの新要素が多数実装された。

さらに、「迷宮」の実装を記念した特別ログインボーナスも実施され、無料で20回以上ガチャも引けるように。本タイトルを初めて知った方も始めやすい環境になっているぞ。

今回の記事では、『キンヒロ』が持つ魅力をおさらいするとともに、アップデートの内容や見所を特集していこう。

ココに注目!『キンヒロ』の魅力

まずは、主にゲームをプレイしたことがない方向けに『キングダムオブヒーローズ』の魅力をおさらいしていこう。

紹介したポイントにビビッときた方は、ぜひ気軽にゲームをダウンロードして遊んでみてほしい。

手に汗にぎるシミュレーションバトル

以前の特集記事でも詳しくご紹介しているが、やはり奥深い頭脳戦が本作の1番の魅力。

システムはターン制で、各ユニットは素早さ順に行動し、敵ユニットを殲滅(あるいは敵ボスを討伐)すると勝利。
定番のシステムだからこそ、シミュレーションRPGの王道を押さえた面白さが味わえる。

本作ならではの特徴は、1マスが六角形「ヘキサマップ」と呼ばれる特殊なマップ形状。

一般的なシミュレーションRPG(1マスが四角形)に比べて隣接するマスが多いゆえに、移動の自由度が大きく向上している。

▲相手の裏に回り込んだり、障害物を利用して逃げたり。

他作品よりも単純なマップの広さは控えめだが、行動範囲の広さが生む立ち回りの幅には目を見張るものがある。

一方で、移動や攻撃はワンタップで簡単に行えるようになっているので、誰でも気軽にSRPGの駆け引きを体験できるのが魅力的だ。

また、マップが狭めで乱戦になりやすいため、一手一手が非常に重要だぞ。

各キャラクターは様々なスキルを持つので、どのキャラクターにも活躍の可能性がある。ぜひお気に入りのキャラクターを活かす自分なりのチーム編成を楽しんでみてほしい。

魅力的なキャラクターイラスト!

次に魅力なのがキャラクターイラスト。どのイラストをとっても高水準だとプレイすれば感じることができるだろう。

ゲームの主人公「アーサー」。
フードや手甲などの意匠が少年心をくすぐる独特なデザインになっている。

一部のキャラクターは衣装の着せ替えも可能。推しキャラをさらに可愛くできるぞ。

魅力がないキャラクターが一体もおらず、キャラを集めて育てるだけで楽しいのは『キンヒロ』第一の魅力だ。

全部のキャラが最強になれる!?

「キャラの収集・育成が楽しい!」「バトルが奥深くて面白い!」…とはいっても、レアリティ至上主義で推しキャラを使えないゲームだと寂しいもの。

その点、本作はほぼ全キャラ(※)最高ランクまで育成が可能なので安心だ。

※…育成専用の素材キャラを除く。

★4、★5のキャラはもちろん、初期レアリティが★1、★2のキャラでも、育て方次第で最強クラスに。
文字通り好きなキャラを使ってゲームができるのは大きな魅力の1つだろう。

また、各キャラに「ルーン」を装備することで基礎能力を補強できるのも見逃せないポイント。

ルーンを活用すれば狙った能力の底上げができるため、キャラの長所を伸ばす、あるいは短所をなくすなどカスタム性に富んだ育成が楽しめるぞ。

さらに、ルーンは獲得するたびに効果がランダムで決定されるため、何度もダンジョンに挑んで理想のルーンを「厳選」するハクスラ的な楽しさも味わえるのが嬉しい。

このように『キンヒロ』では、自由度が高く、思い通りのキャラ育成が可能だ。

新コンテンツ追加でさらに遊び尽くせる!

全ての英雄を駆使して戦う「迷宮」

今回のアプデで新たに追加されたコンテンツが「迷宮」

所持している全ての英雄を駆使し、より深い階層まで探索して報酬を獲得するダンジョンとなっている。

進むマスには様々な絵柄が記されており、強敵とのバトル味方の回復など絵柄に応じたアクションが発生。
その道を選んでいくかをパーティと相談しながら進んでいこう。

バトルで英雄がやられても復活アイテムを使えば再び戦線に戻すことが可能。
キャラ、アイテム、マスなど様々な要素が噛み合ったやり込めるコンテンツに仕上がっているぞ。

魅力的な新キャラが続々登場!

今回のアプデで新たな英雄「ドノヴァン」が登場。

高い攻撃力と、敵へのデバフ効果を持った強力な英雄となっているぞ。

キャラクターが増えた分、新たな戦略が生まれるのも『キンヒロ』の面白いところだ。

もちろんこの他にも多くの英雄があなたを待っているので、ぜひ色々なキャラクターを集めてあなただけの戦い方を見つけ出してみてほしい。

他にも色々な新要素が実装!

▲英雄学園1年テスラ/英雄学園2年ヴァル/英雄学園3年テイアー

ここまで紹介した以外にも、新たなキャライラストが公開されたり、キャラクターステータスが調整されたりしている。

さらに面白く・遊びやすくアップデートされているので、ぜひ一度プレイしてみてはいかがだろうか。

ログインボーナス開催!

アップデートに合わせ限定ログインボーナスを開催。
新規プレイヤー・既存プレイヤー問わず、ゲームにログインするだけで貴重なアイテムがたっぷり手に入るぞ。

ログインボーナス一覧
報酬内容
3/22クリスタル×50/迷宮探索券×3/製作素材選択箱×2
3/23クリスタル×50/迷宮探索券×3/伝説召喚の切れ端×20
3/24クリスタル×50/迷宮探索券×3/伝説召喚の切れ端×20
3/25クリスタル×50/迷宮探索券×3/伝説召喚の切れ端×20
3/26クリスタル×50/迷宮探索券×3/伝説召喚の切れ端×20
3/27クリスタル×50/迷宮探索券×3/伝説召喚の切れ端×20
3/28クリスタル×50/迷宮探索券×3/伝説召喚の切れ端×20
3/29クリスタル×50/AP×100/製作素材選択箱×2
3/30クリスタル×50/AP×100/光闇召喚書の切れ端×20
3/31クリスタル×50/AP×100/光闇召喚書の切れ端×20
4/1クリスタル×50/AP×100/光闇召喚書の切れ端×20
4/2クリスタル×50/AP×100/光闇召喚書の切れ端×20
4/3クリスタル×50/AP×100/光闇召喚書の切れ端×20
4/4クリスタル×50/AP×100/光闇召喚書の切れ端×20

毎日ログインすれば20回以上無料でガチャを回すことができる。最近ゲームをプレイしていない方も新しくなった『キンヒロ』を改めてプレイしてみてはどうだろうか。

©NEOWIZ. All Rights Reserved.

関連記事

ユーザーレビュー

キングダムオブヒーローズをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 獅堂

    ・良い点
    ①分かり易いUI 
    →ゲームをやり始めた人でも、どうすれば強くなるのか、どう進行すれば良いか、迷わないように設計されています。

    ②オート放置が可能な点
    →クエスト等で結構な周回数を求めらるが、AIが賢く安心して放置できる

    ・悪い点
    ゲームは非常に面白いのですが、、かなりリアルの時間を割かないと成長が難しいと思いました。

    リリースが3連休と重なり、長くプレイすることができましたが普段は・・・

    その為、課金者(一般的な会社員)がこの先ずっとプレイしていくのかは疑問です。
    プレイ時間と課金のバランスが今後の課題でしょうか。

    要約すると、課金しても時間とれねーから強くなれないわ、もうこのゲームやめよ
    という状態になる可能性は秘めていると思います。

  • ゼット

    通常セリフボイスも戦闘ボイスもなく味気ない作品

  • ラムジー

    リリース直後から6時間ほどプレイしてみた。
    今後どっちに転んでもおかしくないかなという感じ。

    まず、ゲーム性は目新しさがあるわけではないが、ちょっとやっただけで理解できるシステムが良い。
    普通に楽しくて、とりあえず明日もやろうという気にはなった。
    オートのAIは普通に賢いのでストレスを感じない。
    ルーンの種類は少し多いかもしれない。外すのに銀貨が消費されるのも余計な感じはある。この辺はもうちょっとシンプルでも良かったのかなと感じた。
    個人的にはPvEのボリュームが大きい点が気に入っている。
    このゲーム性でPvPメインだったら正直しんどかったと思うけど、PvEメインなのである程度は気楽にやれる。
    総合的にはうまくまとまっているとは思うので、神運営になることができれば、それなりに長寿を全うできるのではないかと思う。

    ただ最大の問題は、その「神運営になれるかどうか」。

    予め断っておきたいのだが、ガチャの星5排出率だけ見て採点するのは好きではない。
    なぜなら無課金がガチャで引ける量・機会というのはゲームによって違うわけだから、排出率だけ見て判断するのはそもそも不正確だと考える。
    ブラウンダストのように引ける量がそもそも多いゲームであれば、排出率は致命的にはならない。
    ただし残念ながらこのゲームに関してはガチャで引ける量・機会というのが本当に少なく(星3以下が手に入る一般召喚を除く)、現状あまり評価できない。
    星4以上が手に入る機会はここまで4、5回(星5確定・事前登録配布キャラは除く)あったが、残念ながら全て星3で終わっている。
    その結果、星5確定キャラ・事前登録配布キャラ2体・初期配布キャラの4体編成という、全く面白みのないものになってしまった(自分のように運悪い人はみんなこうなる)。
    本当にこのままのバランスで行くのであれば多分このゲームはすぐに廃れると思うし、自分もプレーを止める。
    見直され、星4以上のキャラを手に入れる機会が増えれば、もっともっと面白いと感じるゲームになってくると思う。

    やり込み要素はたくさんあるが、やり込むほど夢中にさせてくれるかどうか。
    運営の修正力に期待したい。

掲示板

キングダムオブヒーローズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

キングダムオブヒーローズの情報

会社 NEOWIZ
ジャンル シミュレーションRPG
ゲーム
システム
ターン制ストラテジー
タグ
リリース
iPhone:2019年09月18日
Android:2019年09月18日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧