勝率が上がるのは同じ事だけどニュアンスが違う
勝てるようになるは、勝つための能力や条件を整える
勝率を上げたいは、今すぐ改善して勝ち続けたい
とも捉えられる
極端に書くと
勝てるようになるは
×××××△○○○○○勝率5割
勝率を上げたいは
○○×○○○△○××○勝率7割
と考える人もいる
自分は869と888だけ解答してて、傭兵とかには関わってないし誰がどう考えて発言したのかもわからない
IdentityⅤ(第五人格)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
勝率が上がるのは同じ事だけどニュアンスが違う
勝てるようになるは、勝つための能力や条件を整える
勝率を上げたいは、今すぐ改善して勝ち続けたい
とも捉えられる
極端に書くと
勝てるようになるは
×××××△○○○○○勝率5割
勝率を上げたいは
○○×○○○△○××○勝率7割
と考える人もいる
自分は869と888だけ解答してて、傭兵とかには関わってないし誰がどう考えて発言したのかもわからない
これ回答者が複数いてややこしくなってると思う
質問者は勝てるようになりたいと言っていて、勝率を上げたいとは言っていない
そのあたりでも個々に話の違いが出てる気がする
883に同意なんだよ。傭兵で勝率上げるのは難しいけど、段位は他キャラより早くあがりやすい。勝率上げるには粘着キャラ極めることだけど、他が下手とか初心者ならそれも限界があるし、勝率も上げて段位も上げるって野良だと難しいからそこは諦めるしかないよね。
言いたいことはわかる。ただ勝率あげたいって書いてあったからそれは傭兵では厳しいかもってことで。ポイント稼ぎやすいから段位早く上がりやすいから他の人も書いてるけど勝率きにせず早く段位あげて、少し立ち回りまともな人とマッチするようにした方がいいよね
見た訳じゃないけど別に毎試合チャット無視して救助行くやつがいるってことじゃないんじゃないか?
あと割り切って負けまくりながら上のランク帯に上がる準備?相談者へのアンサーになってない。
あとその前は傭兵は勝率低いからやめた方が良いて言ってなかった?
ごめんけど、ちょっとツッコミどころ多くて会話するの難しいよ
救助職でも無いのにチャット無視して勝手に救助行く味方がいる以上、傭兵みたいに最大限出来ることが質のいい救助ってキャラじゃもうどうにもなんないと思う。
どれくらいの勝率を求めてるかにもよるけど鹿の野良で勝つって並大抵の勇士じゃキャリーしきれないくらい悲惨な試合も結構あるし、求められるスキルが多くなるのはどうしようもないんじゃないかな。正直自分は割り切って負けまくりながら傭兵や粘着キャラの練習して多少味方がマシな4段まで上がる準備をするのが1番いいと思う。
粘着極めるには時間がかかりすぎるて。絶対オススメできん。相談相手は最初に低ランでチェイス不得意って言ってるなら。ちゃんと粘着使おう思ったら必要なスキルが多すぎる。
色々加味してこその傭兵て話。
3段ぐらいなら心眼もありじゃね
怒られそうだけど何使ってもいいと思う
救助職なら追われたらファーチェ3台あがって引き分けで御の字
できる事はダウンしてすぐ行くってチャットする事と、別の暗号機を解読してってチャットするくらいかな
まじですかぁ;;
1個目はそのままできていたので、ストーリー進めないとダメなのかと思って頑張ってストーリー進めてました;;
スマホと使い分けて頑張るしかないんですね・・・。
ありがとうございました!!
そのままの意味で、PCではできないです。
PCメインでやってるけど、チュートリアルはモバイルでやりました。
他にもモバイルでしかできないシェアイベントとかもあるので…
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
IdentityⅤ(第五人格)をプレイしたユーザーのレビュー。
面白い!
今までたくさんのゲームをやってきたけど、その中で一番おすすめしたいです
課金は基本的に衣装とか家具とかだから、強さには関係ないっていうのがとてもいい
初心者さんは暗黙の了解が多くて大変かもしれないけど、覚えてさえしまえば本当に楽しいです!
煽り厨とか暴言厨は気にしないようにしてenjoyしましょう
結論:神ゲー
最低評価すら生ぬるいですね。評価が高いのが信じられません。
サバがハンターを追いかけ回す逆転現象。プレイヤー層はPCはまだしもPS4やSwitchすら持っていないためDBDがプレイできない、又は親にやらせてもらえない人ら。ハンターの弱体化はするがサバイバーは何もしない運営。
ゲームでイライラしたくないなら絶対やらないでください。それでもやると言うなら止めません。
しょせんはDBDのパクリゲーです。
楽しかった
| 会社 | NetEase Games |
|---|---|
| ジャンル | アクション |
| ゲーム システム |
アクション |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2018年07月05日
Android:2018年07月11日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |