このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2018年07月05日 リリース済
2018年07月11日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年11月3日 22:19

IdentityⅤ(第五人格)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 934

初心者には使いやすいマジシャンから使い始めるのが良いんじゃないか。
マジシャンは大会ではあまり使われてないから、使いこなすのは難しいし芸者には弱いけど、覚えれば火災や曲芸が強いからそれらが良いんじゃないか。
まとめるとこんな感じ?何から使うかは人によっておすすめありそうだけど、色々動画見て興味持ったキャラ触ってみるのも良いんじゃない?

名無しのゲーマー 933

マジシャンはオールラウンダー!キリッ!とか
初めて聞いたけどどこで言われてんの?
大会でも全然使われないし平凡キャラではある

名無しのゲーマー 932

>>927
別の人

名無しのゲーマー 931

>>919
試合中もイライラされてる事に気づいてなさそう

名無しのゲーマー 930

大会採用率から見ても、四天王ハンターにはメタ取れるマジシャンだけど普通のランクマではそこそこじゃないかな
火災エンジニアもほぼ全試合で出てるのが強い証じゃない?どっちもちょっと芸者には弱いけど

名無しのゲーマー 929

>>928
むずいけど使いこなせたらヴッ壊れ

名無しのゲーマー 928

つまり航空エンジニアはぶっ壊れってことでいい?

名無しのゲーマー 927

>>925
君やっぱマジシャン使う人に恨み持ってんじゃん。やめてくれない?キャラの評価と個人的な恨みを一緒にするの。
おれ火災とマジシャンどっちもS取ったことあるから、ハッキリ言うけど火災の方が難しいよ。
強いのは間違いない。でも始めたて人が使うならマジシャンの方が良い。
火災は芸者とか上手くやらんとチェイス何も出来んし、チェイスサポートもできるからって要らない粘着行くとかあって判断力をより必要とするキャラだからオススメしない

名無しのゲーマー 926

マジシャンはただのチェイスキャラであってオールラウンダーではないだろ…
オールラウンダーは解読早くて6持ててチェイスもできるエンジニアみたいなキャラだぞ

名無しのゲーマー 925

>>916
いや火災強いし簡単だし超絶環境キャラやん
最高峰のピック率も勝率もマジシャン下から数えた方が早いよ
なんかマジシャン使いって変な人多い

名無しのゲーマー 924

弁護士ってもっと見た目が良ければかっこよくて強い最強キャラだよね
あの顔が好きって人も中にはいるかもしれないけど

名無しのゲーマー 923

ハンターやってるとしみじみ思うのが、想定外の有利場面になったときに即状況分析して最適な行動とらないと折角の有利盤面を活かせないんだよな
録画見返したら「こうすればよかった」「この行動しときゃ4吊もいけた」ってなることが多い
でも反省したところで同じような盤面になっても「あ!あの時と同じだ!」って進研ゼミ状態にならないから結局最適行動とれてないという…
上手い人って本当に凄いよな

名無しのゲーマー 922

>>921
大体そういうの有利キャラ後出しせずに1、2キャラくらいしかキャラの幅が無いか自分のミスに気づいてないだけ。特にハンターって誰かからミスの指摘とかされないから1試合でちょびちょび判断ミスして総合したら鯖のアホみたいなミスを自分から無に帰すムーブしてたりする

名無しのゲーマー 921

今の環境ほんとに解読早すぎてつまらない
鯖がアホみたいなミスしてもなんだかんだ引き分けまで持ってけるのおかしくね

名無しのゲーマー 920

フルゴツルハシ直接サバに当てたら1ダメでもいんじゃね

名無しのゲーマー 919

>>917
↑これ誰に何話してるの?すまん日本語が理解できん

名無しのゲーマー 918

>>903
逆にマジシャンでフラホとか39とって即死はやばい人

名無しのゲーマー 917

>>903
相談者?
一般の感想
初心者にはワンタップでフラホ3回つかえるようなもんだからおすすめ

名無しのゲーマー 916

>>909
曲芸はともかく火災をおすすめするなら絶対マジシャンだわ

名無しのゲーマー 915

初心者は始めのうちはオールラウンダーより役職特化キャラに触れたほうがいいんじゃないかなとは思う(特に救助職)
場面場面で自分の役割が変わる万能キャラって、その状況を瞬時に判断しないとキツイし
他ゲーやってて状況把握を早くできる人とかならマジシャンとかはいいと思う

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

IdentityⅤ(第五人格)をプレイしたユーザーのレビュー。

  • ジャゴマスの嫁

    面白い!
    今までたくさんのゲームをやってきたけど、その中で一番おすすめしたいです
    課金は基本的に衣装とか家具とかだから、強さには関係ないっていうのがとてもいい
    初心者さんは暗黙の了解が多くて大変かもしれないけど、覚えてさえしまえば本当に楽しいです!
    煽り厨とか暴言厨は気にしないようにしてenjoyしましょう
    結論:神ゲー

  • 矢口峻久

    最低評価すら生ぬるいですね。評価が高いのが信じられません。
    サバがハンターを追いかけ回す逆転現象。プレイヤー層はPCはまだしもPS4やSwitchすら持っていないためDBDがプレイできない、又は親にやらせてもらえない人ら。ハンターの弱体化はするがサバイバーは何もしない運営。

    ゲームでイライラしたくないなら絶対やらないでください。それでもやると言うなら止めません。
    しょせんはDBDのパクリゲーです。

  • 姫森ルーナ

    楽しかった

IdentityⅤ(第五人格)の情報

会社 NetEase Games
ジャンル アクション
ゲーム
システム
アクション
タグ
リリース
iPhone:2018年07月05日
Android:2018年07月11日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×