このサイトは一部広告を含みます
ブラウンダストの評価とアプリ情報
アプリ
2018年03月07日 リリース済
2018年03月07日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

ブラウンダストの評価とアプリ情報

最終更新 :

アナタの指揮が勝敗に繋がる采配RPG!

本作は群雄割拠の大陸を冒険する采配バトルRPG。

プレイヤーは傭兵団の団長となり、個性豊かなキャラクター(傭兵)達を指揮して強豪たちと戦っていく。
編成にはコスト制限があるので各ユニットのコストも確認しながら陣形を決めよう。

▲編成にはコスト制限があるので各ユニットのコストも確認しながら陣形を決めよう。

バトルはステージ制で基本オートで進行。プレイヤーが行うことは戦闘前に敵の特性を見極め、ユニットの陣形配置攻撃順を決定するのみ。

縦3×横6のマスに1体ずつユニットを配置し、攻撃順を設定する。ステージごとに出撃できるユニット数が決められている中で戦略的に編成を組もう。
バトルには運要素は無く、己の采配が勝負の行方を決める。

▲バトルには運要素は無く、己の采配が勝負の行方を決める。

ユニットの頭上にある数字がパーティ内での攻撃順となり、敵・味方交互に1回ずつターンが回ってくる。バトル中は画面下に1ラウンド内での全ユニットの攻撃順が表示されているぞ。

なお、バトルは自動のため2倍速にしてサクサク進めることもできる。

連携攻撃

特定のユニット3体を編成に含めると、威力の高い連携攻撃を発動できる。

連携メンバーが攻撃をする度に「バブル」が発生する。「バブル」を一定数貯めると、次の連携メンバーの攻撃が自動で連携攻撃に切り替わるぞ。

ユニット

ユニットはガチャでの入手はもちろん、ストーリークエストを進めることでも獲得できる。最大★6まで進化でき、素材用ユニット以外の全ユニットで最大ランクまで育成が可能だ。

ユニットは防御型・攻撃型・魔法型・支援型の4タイプがおり、それぞれ攻撃方法攻撃範囲が異なるぞ。

育成

他ユニットや強化アイテムと合成することで各ユニットのレベル・スキルレベルを強化可能。

その他ランク昇級(進化)や、外見が変化する覚醒、ルーン装着によるステータス強化もでき、非常に充実した育成システムになっている。

対戦

「ギルド戦」「アリーナ」といった他プレイヤーと戦う多彩な「対戦モード」も搭載されている。

これらのモードはストーリークエストを進めることで順次アンロックされていく。バトル形式やルールなどもモードによって様々なので、飽きずにやり込めるぞ。

ストーリー

偉大な将軍であった「六星の主」と呼ばれた男が皇帝を討ち、乱世に突入した大陸が舞台。

なぜ皇帝を討つこととなったのか、大陸で傭兵団の旗をあげた1人の若者となり、真実を知るための戦いを繰り広げていく。

『ブラウンダスト』はこんな人にオススメ!

  • 奥深い本格シミュレーションバトルを味わいたい人
  • 好きなキャラを最高レアまで育成してバトルで活躍させたい人

関連記事

ユーザーレビュー

ブラウンダストをプレイしたユーザーのレビュー。

  • ゲスト

    リリース直後にしか遊んで無いけどスマホ向けに良いアプリだった
    問題は私がお酒呑んでる時くらいしか遊ばないので頭を使うアプリは無理だった事くらい
    オススメできます

  • あナルキラーEL

    運営が最悪。もう不信感しかありません。私はサービス初期からプレイしていましたが、私を含め、同様のベテランユーザーの引退が続出する「ある最悪の出来事」が最近ありました。

    まず、キャラ排出率は他ゲーとあまり変わらない上に+15まで重ねないと使い物になりません。

    このゲームの特徴として、目まぐるしい強キャラの入れ替えを考慮し、+値を他キャラに移行するシステムがあります(ダイヤ、所謂課金アイテムを使用しますが)。
    で、宣伝にある通り「オクト(助力者)」という人権キャラが現れます。無論、大半のプレイヤーが取得(ガチャ)に走り、凸して(+を重ねて)いきました。
    当然、多くのプレイヤーがオクトの為に、役に立たなくなったカスキャラの+値を移行します。

    そしてオクト(助力者)実装僅か一ヶ月後、運営はなんの告知も無しに、多くの人が+を移行し終えたカスキャラの復権を行います。しかも、オクトのメタといっても差し支えない程の強化をされて、です。

    当然、人権キャラと騒がれていたオクト(助力者)の為にダイヤを費やしたユーザーが過半数ですから、不信感はとてつもないものとなります。苦労(課金)して強化したキャラをこんなに容易く使い物にならなくされたわけですから。しかもこれみよがしにダイヤ購入を煽る煽る。

    なにかの刑罰ですか?掘った穴を即、埋めさせて虚無感を与えるという罰が古来にありましたが、それを彷彿とさせます。躍起になってあちこちで宣伝していますが、このゲーム(メーカー)には手を出さない方が良いです。爽快感でなく、虚無感を味わいたいなら話は別ですが。

  • ラムジー

    今だからこそオススメしたい!
    ブラウンダストは長期的にコツコツ楽しめる良ゲーです

    ガツガツ一気に進めたいというタイプの人よりも、むしろがっつり時間を取れるわけではないけれど、趣味として息抜きにやりたいなって人にオススメしたい
    その中でもさらに、キャラクターの性能を調べて編成の計画を立てる時間が好きだ、という人はもう始めるべきです

    どうしてもアリーナ(PvP)を中心に考えてしまい、勝てずに萎えてしまう人もいるようですけど、このゲームはストーリーや悪魔城、ワールドボスというPvEのコンテンツも十分面白い
    どこを中心にやっても楽しめるようになってます

    個人的に良いなと思うのが、キャラクターの適材適所がよく考えられているところです
    最初雑魚だと思ってたキャラクターの使い道が分かった途端の感動は良いものですよ
    星3・星4・星5・伝説傭兵とレアリティは存在するものの、結局大半のキャラクターには使い道が用意されています
    (アリーナ向け・新星アリーナ向け・ストーリー向け・地下アリーナ向け・悪魔城向け・WB向けなどうまくカテゴライズされてるイメージです)

    今から始める場合、リセマラでオクトキャラを引き当てるのは必須でしょうし、先に始めている人に追いつくのは簡単ではないとは思います
    ただね、自分も後から始めましたが、アリーナでマスターランク取れてるんですよ
    うまく計画を作ってやれば、一定の成果を得られるゲームだと思います

    イラストもすごく魅力的で、ストーリーもちゃんとしてるので、そのうちTVアニメ化されるかもわからないですね
    激推しです

掲示板

ブラウンダストに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ブラウンダストの情報

会社 NEOWIZ
ジャンル シミュレーションRPG
ゲーム
システム
シミュレーションRPG
タグ
リリース
iPhone:2018年03月07日
Android:2018年03月07日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧