2025/9/3更新
- 2025年9月2日(火)にオープンβテストが決定!

ゲーム感覚で学べる新時代のポイ活&学習アプリゲーム『Study Start』とは?

『Study Start(スタディスタート)』(通称:すたすた)は、学びとエンタメ、そして“ポイ活”を融合させた、スマートフォン向けの新感覚の学習アプリ。
学習を進めることでポイントを獲得できるという報酬設計をベースに、“続けたくなる仕組み”と“わかる喜び”を両立させた次世代型のリスキリングツールだ。通勤・通学やちょっとしたスキマ時間を学びの投資時間に変換できる
配信日(リリース日)はいつ?
2025年6月29日(日)に『Study Start』の配信時期が2025年夏~秋頃と発表された。
リリース情報をいち早くキャッチしたい方はゲームウィズの「リリース通知」を設定しておこう。
リリース通知で最速ダウンロード!
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
通知登録
設定することで、ゲームのリリース時に通知を受け取ることができます。

事前登録はいつから?
現在、『Study Start』の事前登録の受付は実施していない。
今後の公式発表に期待しよう。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
『Study Start』のゲームシステム


本作は学習がバトルという形に置き換えられており、プレイヤーが学習を進めるほど、ゲーム内でキャラクターやアイテムが獲得できるという。
無料・有料の2プランが用意され、有料プランでは広告なし&学習効率の最適化に加えて月間最大約900円分、無料プランでも広告視聴を活用すれば月間約840円分のポイントを得られるとのことだ。
アプリ内における学習の努力が価値としてそのまま返ってくる点が、他のポイ活アプリとの差別化要素と言えるだろう。より具体的なシステム詳細については続報を待ちたい。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
【9/3更新】オープンβテスト
2025年9月2日(火)、オープンβテストの開催が発表された。開催時期は2025年10月に予定されている。
オープンベータ後の改修を経て、2026年初頭に正式版をリリース予定
・早解きPvPの実装(上位入賞で1000円程度のスタポイント獲得のチャンス?)
・分析機能の拡張
・ギルド機能(コミュニティ)の実装
・純広告の募集開始 他
日本版の定着後
・海外展開
・AI先生による苦手分析機能の実装 他
海外版の定着後
・学習実績や資格合格を証明するNFTの発行
・ゲーム内キャラクター(モンスターや装備)等のNFT化
・グローバル人材プラットフォームの実現(グローバルな学習履歴のブロックチェーンを用いた採用・入試プラットフォーム) 他
リリース通知で最速ダウンロード!
このゲームのリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます
通知登録
設定することで、ゲームのリリース時に通知を受け取ることができます。
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |
その他おすすめゲーム
