このサイトは一部広告を含みます
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!
アプリ
2024年12月05日 リリース済
2024年12月05日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!

最終更新 :
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが期間限定でオープン!

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像

東京都千代田区にある「秋葉原ラジオ会館」10Fでは、2025年8月12日(火)から『ドールズフロントライン2:エクシリウム』(以下、『ドルフロ2』)のPOPUPSHOPが期間限定でオープンしている。

会場では、主に『ドルフロ2』の商品を中心としたキャラクターグッズを販売している。もちろん、筆者も最推しの戦術人形「ヴェクター」のグッズを購入した。

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像

ラジオ会館内は1階と10階で、床とエレベーターが『ドルフロ2』仕様にラッピング。外国人観光客たちも興味深そうに撮影する様子が印象的だった。

また、POPUPSHOPにはキャラクターの大型パネルやフォトスポットも多数設けられている。オープン初日にも関わらず、当日は多くの来場者が訪れた。非常階段まで待機列が伸びるという盛況ぶりであった。

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像

店内には今後発売予定となる新商品のフィギュアも展示されている。「マキアート 舞踏会の休止符Ver.」「スプリングフィールド 灯下の女王Ver.」の監修中のサンプルが展示され、それぞれ注目を集めていた。

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像

「ミタクルブロック」を使った巨大なエルモ号と、既にラインアップ済みの戦術人形たちも場内には展示されている。

そのすぐそばには、戦術人形たちの休憩室を再現したフォトブースも用意され、来場者はミタクルブロックの配置を変えて自由に撮影を楽しむことができた。

『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきた!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきた!の画像

秋葉原ラジオ会館の1Fではキャラクターをモチーフとしたコラボドリンクやアイスクリームも販売中。注文に応じてコースタークリアフォトカードなどが貰える。

なお、開催期間は8月17日(日)までとなっているので、この機会にぜひお目当てのキャラクターグッズを手に入れたい。

販売商品などの詳細はこちら
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』POPUPSHOPが開幕。早速現地を見てきたよ!の画像

ここから今すぐ無料でプレイ!

© Sunborn Information Technology Co., Ltd. © HAOPLAY Limited All rights reserved.

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

ドールズフロントライン2:エクシリウムをプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    There's a fire in your eyes that mirrors the one burning in me right now.

  • 腐りかけのチーズ

    育成周りのUIが雑
    キャラや銃のレベルアップやカラーリング変更が無駄に煩雑になっててダルい
    一々出てくる演出が要らん
    あと全体的にボタンが小さい
    オートバトルはできるけどポンコツなので雑魚処理メイン
    キャラの性能で難易度がガラッと変わるのでリセマラした方がいい

  • ゲーム厨房

    キャラガチャ、武器モチーフガチャあり
    確率0.6%のホヨバ式ガチャ
    ガチャは過酷です
    その上限定キャラの水着スキン3000円
    ガチャの確率が低いのに水着スキンまであるのは驚き

    手動で派遣も面倒
    戦闘はオート眺めるだけ
    アズレンみたいな誓約あり
    スノブレみたいな信頼度上げあり

    鈴蘭に課金要素をてんこ盛りしましたようなゲーム

掲示板

ドールズフロントライン2:エクシリウムに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ドールズフロントライン2:エクシリウムの情報

会社 HaoPlay Limited
ジャンル シミュレーションRPG
ゲーム
システム
シミュレーションRPG
タグ
リリース
iPhone:2024年12月05日
Android:2024年12月05日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧