『フォースカード』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『フォースカード』について知りたい方はぜひご覧ください。

『フォースカード』はカードデッキを作って戦うカジュアルRPG。
プレイヤーは次々と出現するモンスターを倒し、ステージクリアを目指していく。

バトルでは、ターン開始時にデッキから手札が5枚配られる。
盤面には4つのスロットがあり、あらかじめ敵のカードは配置された状態。
このスロットに自分のカードを当てはめていき、完了したら盤面左から順に処理が行われていく。

ポイントとなるのが、同じ場所にカードを配置すると合成できること。
合成することで、効果が重複して強力になっていく。
ただし左上の数値も足されていき、合計が10以上になるとカードが破壊されてしまうので注意しよう。

そして、カードの破壊は「敵のカード」に対しても行えるのが重要。
敵のカードに自分のカードを合成して、数値の合計が10以上になれば破壊することができる。
うまくいけば、相手のカードを全て破壊して自分だけ一方的に攻撃することも可能。
自カードの強化を優先するのか、敵カードの破壊を優先するのか、しっかり考えて最善手を見出していこう。
▲その他ゲームの配信日はコチラから!
カードはステージクリアやショップなどで入手可能。
単純に攻撃するもの以外に、「受けるダメ―ジを減らす」「盤面の1番右にしか配置できないが、高ダメージ」など様々な効果を持ったカードが登場。
これらのカードを集め、自分だけの最強デッキを作り上げていこう。

今注目のゲームアプリ4選【PR】 | |
|---|---|
| | |
| | |
| | |
| | |
フォースカードをプレイしたユーザーのレビュー。
フォースカードに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
| 会社 | DANGOYA |
|---|---|
| ジャンル | ベーシックRPG |
| ゲーム システム |
カジュアルバトルRPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2024年04月19日
Android:2024年04月19日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式Twitter |