縛鎖の闘技場の編成についで
Q&Aの消し方が分からず、2個質問してしまいました。
申し訳ございません
縛鎖の闘技場の編成で迷っているのですが、
なかなか7部隊編成となると思いつかずバランスの良い組み方が分かりません
今の手持ちで舞台を組むとしたらどのようにするのがいいと思いますか?
スキル継承にもよると思いますが大体で良いので教えてください
ssの他に、
★5ジャファル、マリア、エリーゼ
★4ゼフィール、ドニ、エルフィ、ルフレ、ウルスラ、ハロルド、シーマ、ティアマト、ナーシェン、女ルフレ、クレイン
がいます
これまでの回答一覧 (1)
とりあえず、縛鎖でバランスという発想を捨てましょう
縛鎖はステータスのバランスが悪いキャラを使う代わりに、相手の編成を見て部隊を組めるハンディキャップマッチです
バランス重視の汎用パーティをぶつけあえば、ステ差で負けるのは必至です
相手の編成を見て、有利なキャラで編成し、ゲリラ戦術で敵の数を減らしていくのが基本です
ですので、結局は赤緑青でそれぞれ10体程の“戦えるキャラ”を作るのが前提条件になりますが、その為のキャラビルドでは☆4でも戦えるようなステ差を埋める戦略が必要になります
ですので縛鎖推奨キャラは
・騎刃鼓舞を継承した騎馬杖とブレード騎馬魔
・激化、殺しを継承した高攻撃力キャラ
・基礎ステの高いチキ、ファ、ノノ、ドニなど
そのままでも低防御や飛行に刺さるクレインなどがいますが、基本的には高攻撃力キャラに殺しを付けて速さを、激化を付けて打点と耐久をフォローし、移動系補助スキルで離脱します
要はソワレの様な型です
ブレード騎馬魔は主力と準主力で使いたいです
青殺しスキルがけっこうレアなので激化緑を優先的に育てて置くと安心できます
カミラは魔防が高い緑飛行なので、深緑斧と引き戻しを継承するとかなり便利に使えます
定番の激化レイブンルフレ、ソフィーヤは押さえておきたいです
FEヒーローズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
詳しく教えて下さりありがとうございます。 参考にさせていただきます!