FEヒーローズ(FEH)の新ガチャ「聖痕の王と邪痕の子」ガチャは引いた方がいいのかを紹介しています。「聖痕の王と邪痕の子」ガチャで登場するキャラや、当たりかどうかもまとめていますので、FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。

「英痕の王と邪痕の子」関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「聖痕の王と邪痕の子」ガチャ基本情報

開催期間 | 3/9(金)16:00 〜 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★・・ |
「聖痕の王と邪痕の子」ガチャ開催
新英雄召喚「聖痕の王と邪痕の子」が開催。FE覚醒から聖騎士クロム、マーク(女)、マーク(男)が登場する。
現在開催中のガチャとおすすめ度はこちら今回のピックアップキャラ
スキルのみ判明時の評価点になります。ステータスが分かり次第評価を更新致します。![]() 9.5点 | ![]() 8.5点 | ![]() 9.0点 |
新スキルが魅力的
どのキャラも兵種や攻撃型とスキルが噛み合っていて優秀。特に聖騎士クロムの持つ新スキル「守備の封印」は、守備の高い壁キャラに刺さる。「封剣ファルシオン」の効果も相まり、強力で固い竜人キャラには優位に戦えるだろう。
マーク(女)は恒常初の飛行魔
飛行青魔のマーク(女)は、恒常キャラで初の飛行魔。今までの超英雄で飛行魔を引けなかった人には、おすすめのキャラだ。
注目のスキル
スキル名/効果 | 習得キャラ |
---|---|
![]() 竜特効 戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中の攻撃、速さ、守備、魔防+5 | ![]() 聖騎士クロム |
![]() 守備+3 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ-5(敵の次回終了まで)、かつ、自分と周囲2マスの味方攻撃、速さ+5(1ターン) | ![]() マーク(男) |
![]() 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+6 | ![]() マーク(女) |
![]() 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+4 | ![]() マーク(女) |
![]() ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) | ![]() 聖騎士クロム |
![]() 敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | ![]() マーク(男) |
今回のガチャは引くべき?
初回無料ガチャで選ぶべき色は?
赤がおすすめ
ピックアップキャラが2人いる赤がおすすめ。マーク(男)も聖騎士クロムも強力なキャラで優秀な新スキルを持っているため、どちらを引けても優秀だ。
マーク(女)が引きたい場合は青
マーク(女)は青属性。マーク(女)が引きたい場合は、青を引こう。恒常キャラで初の飛行魔なので、希少な兵種を揃えたい場合も青がおすすめ。
「聖痕の王と邪痕の子」ガチャシミュはこちら!各キャラの引くべき優先度は?
![]() 引くべき | ![]() 好きな人のみ | ![]() 必要に応じて |
聖騎士クロムは唯一性有り
聖騎士クロムは、現状騎馬勢では唯一の「ファルシオン」持ち。3マス移動できる竜特効持ちは聖騎士クロムが初なので、他のキャラでは替えが効かない。また、「守備の封印」も一枚は確保しておきたいスキル。
マークちゃんはお好みで
女マークは貴重な飛行魔キャラ。他の飛行魔でも代替は可能なので、既に水着女カムイなどが育っていれば無理に狙う必要はないだろう。ただし、武器「ブラーサーペント+」を継承させたい場合は引いておこう。
マークくんは好きな人のみでOK
男マークは専用武器「魔書ギムレー」を持つものの、他のキャラでも置き換えはしやすい性能。キャラが好きな人以外は無理に狙う必要は無いだろう。
他のガチャと比べると?
他に特別優秀なガチャが無い
現時点(3/13)で開催されている他のガチャは、特別優秀なものが無い。「聖痕の王と邪痕の子」ガチャはピックアップの3人とも使いやすいキャラなので、今引くならこのガチャだろう。
今後のガチャには追加される?
期間終了後もガチャから排出される!
今回の「聖痕の王と邪痕の子」ガチャで追加された3キャラは、ピックアップ期間が終了した後もガチャから排出される恒常キャラ。今後もピックアップされる機会はあるだろう。
どのキャラが星4落ちしそう?
マークのどちらかが星4落ちしそう
前回のガチャから星4落ちしたキャラがいなかったので、今回のガチャでは誰かしら星4落ちするだろう。専用武器を持つが、スキル継承素材にしづらい男マークか、専用スキルこそないものの、優秀なスキルを多く持つ女マークのどちらかだろう。
キャラのスキル構成と評価
聖騎士クロム(赤/剣/騎馬)

「いろいろな戦い方ができれば、もっと強くなれるはずだ。」
簡易評価 | ・「封剣ファルシオン」で高ステータス ・「守備の封印」でサポートも可 ・騎馬最高クラスの攻撃力 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 19 | 25 | 6 | 8 | 4 |
★5 Lv40 (スキル込) | 41 | 56 | 31 | 37 | 20 |
★5 Lv40 (基準値) | 41 | 37 | 28 | 34 | 17 |
習得スキル効果
![]() 竜特効 戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中の攻撃、速さ、守備、魔防+5 |
![]() 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 与えたダメージの50%自分を回復 |
![]() 杖キャラのみ継承不可 攻撃、速さ、守備、魔防+3 戦闘後、自分に6ダメージ |
![]() ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
![]() 生存時、自軍の武器種、剣は全員、戦闘で入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) |
マーク(男)(赤/魔/歩行)

「あなたの策は、勉強になります!」
簡易評価 | ・「魔書ギムレー」でステータス操作 ・遠距離壁にすることも可能 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 18 | 21 | 8 | 8 | 7 |
★5 Lv40 (スキル込) | 37 | 47 | 34 | 23 | 26 |
★5 Lv40 (基準値) | 37 | 33 | 34 | 20 | 26 |
習得スキル効果
![]() 守備+3 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ-5(敵の次回終了まで)、かつ、自分と周囲2マスの味方攻撃、速さ+5(1ターン) |
![]() 攻撃+50% |
![]() 敵が弓、暗器、魔法、杖の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
![]() 周囲1マスの味方は、戦闘中、守備魔防+3 |
マーク(女)(青/魔/飛行)

「魔導書で頭をゴンゴンするの、癖になります」
簡易評価 | ・貴重な飛行青魔 ・魔防が高く、魔法壁役も可能 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 18 | 20 | 6 | 3 | 9 |
★5 Lv40 (スキル込) | 37 | 46 | 30 | 16 | 33 |
★5 Lv40 (基準値) | 37 | 34 | 30 | 16 | 33 |
習得スキル効果
![]() 弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+6 |
![]() 魔防の50%をダメージに加算 |
![]() 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+4 |
![]() 戦闘開始時、自身のHPが80%以上なら敵の奥義発動カウント変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、攻撃-5(敵の行動終了まで) |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます