FEH(FEヒーローズ)の「眷属タクミ大英雄戦」の攻略法とおすすめパーティや適正キャラを紹介しています。眷属タクミのステータスや、マップの難易度なども記載していますのでFEH攻略の参考にしてください。

目次
【基本情報】
【攻略情報】
【投稿はこちらから】
「眷属タクミ大英雄戦」基本情報

消費スタミナ | ハード:10 ルナティック:15 インファナル:15 |
---|---|
クリア条件 | 4人生存状態で敵を全滅 |
敵構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【増援出現!】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
獲得報酬 | ハード:![]() ルナティック: ![]() インファナル: ![]() + ![]() |
難易度 | ルナティック ★★★★★★ インファナル ★★★★★★★★★★★ ▶他の大英雄戦難易度はこちら |
入手できるキャラ「眷属タクミ」

眷属タクミのステータス
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 15 | 23 | 13 | 6 | 5 |
★5 Lv40 (スキル込) | 37 | 48 | 40 | 28 | 27 |
★5 Lv40 (基準値) | 37 | 31 | 34 | 25 | 24 |
習得スキル効果
![]() 飛行特効 速さ+3 3ターン目開始時、自身を中心とした縦3列以内の敵の強化を+ではなく-とする(敵の次回行動終了まで) かつ、敵に10ダメージ |
![]() 自分の最大HP-現HPの50%をダメージに加算 |
![]() 杖キャラのみ継承不可 攻撃、速さ、守備、魔防+3 戦闘後、自分に6ダメージ |
![]() 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-7(敵の次回行動終了まで) |
遠くから敵にダメージを与えられる
眷属タクミの持つ「スカディ」は、3ターン目開始時のみだが遠く離れた位置から敵にダメージを与えられる。効果としては特別強力ではないが、広範囲に強化反転効果を撒けるため、大英雄戦などでも活躍が見込める。
![]() | ![]() |
眷属タクミ大英雄戦攻略要点
「レイヴン魔法」で無属性処理
無色キャラに対して大きく有利を取れる「レイヴン魔法」を持った魔道士がいると、眷属タクミを始めとする弓や杖を楽に倒せるだろう。ただし、眷属タクミは「相性相殺」を持っているため、「相性激化」ではなく「遠距離防御」などでダメージを軽減する必要がある。
溝地形に注意
マップの中央には溝地形が存在する。また、壁も存在するので、騎馬パーティの移動はやや制限されるので注意が必要だ。
タクミの「スカディ」に注意
3ターン目の開始時に、眷属タクミの「スカディ」効果が発動する。タクミを中心とする3列にいると10ダメージと強化の反転効果(パニック効果)が掛かってしまうので注意しよう。また、タクミは2人いるため、重なった範囲にいると20ダメージも受けてしまう。

▲「スカディ」の効果範囲。点線内は効果が重なる範囲。
増援が大量に出現!
眷属タクミ大英雄では増援が多く登場する。行動できる範囲も狭いので、迅速に敵を倒していく事が重要となる。
攻略班による攻略動画
ルナティックの超簡単攻略
漆黒の騎士を要としたパーティで、1ターンで敵を倒しきることによってクリアが可能。漆黒への「弓殺し3」のスキル継承と「重装のブーツ」、飛行キャラへの「ぶちかまし」継承が最低限必要となる。
クリアパーティの構成編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
ぶちかまし持ちの飛行 漆黒の騎士を移動させるために最重要のポジション。飛行でしか移動できない位置からぶちかますため、必ず飛行キャラを準備する必要がある。非戦闘員なので、レベルやレアリティはなんでも良い。 オリヴィエ(星4 Lv40) 「攻撃の鼓舞3」を持ち、漆黒を未行動の状態で右の提灯まで移動させるキャラなら誰でも良い。オリヴィエは星4でどちらの条件も満たすため適任。「入れ替え」と「攻撃の鼓舞3」を持ったキャラでも可能だ。 ティアマト(星5 Lv40) 左の槍騎馬を倒す要員。 星5を使う場合はスキル継承なし。攻撃苦手個体ではない限り、「深緑の斧+」ではなく「深緑の斧」でも○。 星4を使う場合は火力が足りない。「攻撃の鼓舞3」で攻撃を上げるか、攻撃得意個体を使おう。「月虹」「凶星」を覚えさせても良い。 漆黒の騎士(星5 Lv40) 【継承するスキル】 ・弓殺し3(弓殺し2の場合は「守備の鼓舞」などで守備強化が必要) 【聖印】 ・重装のブーツ 所持スキルの「エタルド」「黒の月光」「金剛の構え3」は覚えさせる必要有り。重装のブーツがない場合は、漆黒に「重装の行軍3」を覚えさせ、オリヴィエを「入れ替え」「攻撃の鼓舞」持ちの重装にする必要がある。 |
騎馬3+再行動役の攻略動画
先手必勝の攻略法。先制で高火力を出せるラインハルト、勇者弓ロイに加えて、「疾風迅雷」持ちの総選挙ロイで敵の数を早めに減らす事がポイント。また、3ターン目には「スカディ」による強化反転効果が付与されるため、「騎刃の鼓舞」を掛けないように配置する事も重要だ。
クリアパーティのスキル構成クリアしたパーティ
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
全キャラ支援&絆無し ラインハルト 攻撃↑守備↓ 無凸 ┗ダイムサンダ/引き寄せ/竜穿/鬼神の一撃3/剣殺し3/騎刃の鼓舞/奥義の鼓動 総選挙ロイ 攻撃↓速さ↑ 2凸 ┗烈剣デュランダル/引き寄せ/疾風迅雷/死線3/攻め立て3/騎刃の鼓舞/攻撃の紫煙3 バレンタインロイ 攻撃↑守備↓ 無凸 ┗勇者の弓+/引き寄せ/烈光/鬼神の一撃3/救援の航路3/騎刃の鼓舞/剛剣3 舞踏祭アクア HP↑攻撃↓ 6凸 (戦闘無しなので代用できるハズ) ┗ウルズ/歌う/-/相性激化3/救援の航路3/魔防の大紋章2/- 多少火力に余裕はあるので、ある程度のスキルの妥協は可。この通りでなくてもクリアはできると思います。 |
大英雄戦ミッション攻略情報
ミッション情報
開催期間 | 2018/8/6(月)16:00~8/13(月)15:59 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
フィヨルムを自軍に入れて、大英雄戦・水の眷属タクミをクリア。 | ![]() |
水の眷属タクミを自軍に入れて、大英雄戦・水の眷属タクミ ルナティック以上をクリア。 | ![]() |
フィヨルムでレベル40以上の水の眷属タクミを撃破。 | ![]() |
水の眷属タクミで、レベル40以上の水の眷属タクミを撃破。 | ![]() |
全員重装の仲間で、大英雄戦・水の眷属タクミ ルナティック以上をクリア。 | ![]() |
ミッション簡単攻略方法
攻略動画
眷属タクミ大英雄戦ミッションの簡単なクリア方法です(о´∀`о)
— FEH攻略班@GameWith (@Gamewith_FEH) 2018年8月6日
スキル継承少なめ、配布キャラで4つのミッションを同時にクリアできます(๑˃̵ᴗ˂̵)#FEH pic.twitter.com/h2TOwvt6cm
攻略パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マップと敵ステータス
眷属タクミ大英雄戦マップ
眷属タクミ大英雄戦敵情報
難易度:インファナル①眷属タクミ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 60 | ![]() | スカディ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 43 | ![]() | 復讐 |
守備 | 31 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 30 | ![]() | 相性相殺3 |
合計 | 215 | ![]() | 速さの紫煙3 |
②眷属タクミ![]() ![]() | |||
HP | 60 | ![]() | スカディ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 43 | ![]() | 復讐 |
守備 | 31 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 30 | ![]() | 相性相殺3 |
合計 | 215 | ![]() | 速さの紫煙3 |
③シスター![]() ![]() | |||
HP | 46 | ![]() | スロウ+ |
攻撃 | 43 | ![]() | リブロー+ |
速さ | 31 | ![]() | - |
守備 | 25 | ![]() | 遠距離防御3 |
魔防 | 38 | ![]() | 幻惑の杖3 |
合計 | 183 | ![]() | 死の吐息3 |
④シスター![]() ![]() | |||
HP | 46 | ![]() | グラビティ+ |
攻撃 | 41 | ![]() | リブロー+ |
速さ | 31 | ![]() | - |
守備 | 25 | ![]() | 遠距離防御3 |
魔防 | 38 | ![]() | 幻惑の杖3 |
合計 | 181 | ![]() | 死の吐息3 |
⑤ランスナイト![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | 銀の槍+ |
攻撃 | 52 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 聖盾 |
守備 | 28 | ![]() | 金剛の構え3 |
魔防 | 33 | ![]() | 進軍阻止3 |
合計 | 197 | ![]() | 攻撃の威嚇3 |
⑥ボウナイト![]() ![]() | |||
HP | 55 | ![]() | 銀の弓+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 24 | ![]() | 凶星 |
守備 | 27 | ![]() | 鬼神の一撃3 |
魔防 | 25 | ![]() | 切り返し3 |
合計 | 182 | ![]() | 死の吐息3 |
増援:⑦ソードファイター![]() ![]() | |||
HP | 61 | ![]() | アーマーキラー鍛+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 34 | ![]() | 夕陽 |
守備 | 33 | ![]() | 飛燕の一撃3 |
魔防 | 24 | ![]() | 剣殺し3 |
合計 | 200 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
増援:⑧ブルーマージ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | ブラーウルフ鍛+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 35 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 22 | ![]() | 攻撃魔防2 |
魔防 | 33 | ![]() | すり抜け3 |
合計 | 190 | ![]() | 速さの威嚇3 |
増援:⑨ソードドラゴン![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | 銀の剣+ |
攻撃 | 53 | ![]() | - |
速さ | 33 | ![]() | 竜裂 |
守備 | 39 | ![]() | 速さ3 |
魔防 | 21 | ![]() | キャンセル3 |
合計 | 203 | ![]() | 攻撃の紋章3 |
増援:⑩シーフ![]() ![]() | |||
HP | 50 | ![]() | 紫煙の暗器+ |
攻撃 | 40 | ![]() | - |
速さ | 42 | ![]() | 祈り |
守備 | 15 | ![]() | 柔剣3 |
魔防 | 35 | ![]() | 風薙ぎ3 |
合計 | 182 | ![]() | 死の吐息3 |
増援:⑪グリーンマージ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | レクスカリバー+ |
攻撃 | 50 | ![]() | - |
速さ | 38 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 25 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 34 | ![]() | 待ち伏せ3 |
合計 | 199 | ![]() | 魔防の謀策3 |
増援:⑫アクスナイト![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | 銀の斧+ |
攻撃 | 52 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 月光 |
守備 | 28 | ![]() | 近距離防御3 |
魔防 | 33 | ![]() | 守備封じ3 |
合計 | 197 | ![]() | 守備の大紋章2 |
増援:⑬レッドナイト![]() ![]() | |||
HP | 45 | ![]() | ラウアレイヴン+ |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 28 | ![]() | 月虹 |
守備 | 18 | ![]() | 明鏡の一撃3 |
魔防 | 37 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 177 | ![]() | 魔防の大紋章2 |
①眷属タクミ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 51 | ![]() | スカディ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 40 | ![]() | 復讐 |
守備 | 28 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 27 | ![]() | 相性相殺3 |
合計 | 194 | ![]() | 速さの紫煙3 |
②眷属タクミ![]() ![]() | |||
HP | 51 | ![]() | スカディ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 40 | ![]() | 復讐 |
守備 | 28 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 27 | ![]() | - |
合計 | 194 | ![]() | 速さの紫煙3 |
③シスター![]() ![]() | |||
HP | 40 | ![]() | グラビティ+ |
攻撃 | 38 | ![]() | リブロー+ |
速さ | 28 | ![]() | - |
守備 | 23 | ![]() | 遠距離防御3 |
魔防 | 35 | ![]() | 幻惑の杖3 |
合計 | 164 | ![]() | 死の吐息3 |
④ランスナイト![]() ![]() | |||
HP | 49 | ![]() | 銀の槍+ |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 24 | ![]() | 聖盾 |
守備 | 25 | ![]() | 金剛の構え3 |
魔防 | 30 | ![]() | 進軍阻止3 |
合計 | 177 | ![]() | 攻撃の威嚇3 |
⑤ボウナイト![]() ![]() | |||
HP | 48 | ![]() | 銀の弓+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 22 | ![]() | 凶星 |
守備 | 24 | ![]() | 鬼神の一撃3 |
魔防 | 23 | ![]() | 切り返し3 |
合計 | 165 | ![]() | 死の吐息3 |
増援:⑥ソードファイター![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | アーマーキラー鍛+ |
攻撃 | 45 | ![]() | - |
速さ | 31 | ![]() | 夕陽 |
守備 | 30 | ![]() | 飛燕の一撃3 |
魔防 | 22 | ![]() | 剣殺し3 |
合計 | 180 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
増援:⑦ブルーマージ![]() ![]() | |||
HP | 44 | ![]() | ブラーウルフ鍛+ |
攻撃 | 45 | ![]() | - |
速さ | 32 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 20 | ![]() | 攻撃魔防2 |
魔防 | 30 | ![]() | すり抜け3 |
合計 | 171 | ![]() | 速さの威嚇3 |
増援:⑧シーフ![]() ![]() | |||
HP | 43 | ![]() | 紫煙の暗器+ |
攻撃 | 37 | ![]() | - |
速さ | 38 | ![]() | 祈り |
守備 | 13 | ![]() | 柔剣3 |
魔防 | 32 | ![]() | 風薙ぎ3 |
合計 | 163 | ![]() | 死の吐息3 |
増援:⑨グリーンマージ![]() ![]() | |||
HP | 44 | ![]() | レクスカリバー+ |
攻撃 | 47 | ![]() | - |
速さ | 35 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 23 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 31 | ![]() | 待ち伏せ3 |
合計 | 180 | ![]() | 魔防の謀策3 |
増援:⑩レッドナイト![]() ![]() | |||
HP | 39 | ![]() | ラウアレイヴン+ |
攻撃 | 46 | ![]() | - |
速さ | 25 | ![]() | 月虹 |
守備 | 17 | ![]() | 明鏡の一撃3 |
魔防 | 34 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 161 | ![]() | 魔防の大紋章2 |
攻略におすすめのキャラ
おすすめ遠距離反撃キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
耐えて倒しきれるかがポイント
援軍が自動で湧いて出るので、敵をせき止めながら戦えるキャラが必要だ。遠距離反撃をもつ耐久キャラに、切り返しや回復をつければかなり有効だ。耐久の上がる大紋章なども、仲間に持たせて耐久を高めたい。
おすすめ騎馬アタッカー
敵を倒しまくって攻略するキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
湧いて出てくる増援を処理するのに優秀なキャラ。バレンタインロイや総選挙リンには「勇者の弓+」を持たせよう。総選挙ロイは、「疾風迅雷」で1ターンに敵を2体倒せるので、非常に活躍する。
耐久にも使えるアタッカー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
セシリアのグルンレイヴンが刺さりやすく、壁にもアタッカーにも○。バレンタインリリーナにグルンレイヴンを持たせれば、同じように活躍できる。マークスとシグルドは耐久に○。いずれのキャラも、騎馬系紋章を持たせよう。
おすすめのサポートキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカーに再行動を掛けられる踊り子キャラは大英雄戦で活躍できる。複数の敵を1ターンで倒したり、攻撃した後に安全範囲に逃げたりなど様々な使い方ができる。
皆のクリアパーティ
GameWith編集部や、投稿いただいたクリアパーティを抜粋して掲載!
▶匿名希望さんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
☆5排出限定キャラ、☆5の限界突破、踊り、再行動なし、(全員歩行も可能) (その代わり条件もインファナル) パーティー セツナ☆4 10凸 Atk↑Spd ↓ 遠防弓守備錬成 緋炎歩行鼓動 鼓動聖印 デフォスキル エクラと支援S フィヨルム 配布のやつ 月光 入れ替え 切り返し(2でOK) 遠防聖印2以上 セツナと支援C以上 デフォスキル レイヴァン ☆5 Atk ↑HP ↓ 死線錬成バジリコス 引き戻し 死線(2で大丈夫だと思います) 救援(1でも大丈夫だと思います) 素早さ威嚇(2でOK) 守備大紋章(1でOK) (もしかしたら太陽必須かも) プリシラ(兵種は何でも可) ある程度の耐久、Spd27以上 リバース+ ご奉仕の喜び(2でOK) 素早さ鼓舞 攻撃紋章聖印(1でOK) 以上が必須です・・・ | |||
立ち回りについて | |||
立ち回り ① セツナ、プリシラ右下2マス、障害物破壊 フィヨルム左下、レイヴァン、フィヨルムを下へ引き戻し ② セツナ青魔倒す、プリシラ左の障害物破壊、 フィヨルム、動かず、レイヴァンと入れ替え、レイヴァン、シスター倒す ③ セツナは何もしない、フィヨルム障害物破壊、レイヴァン救援でプリシラの左へ、緑魔倒す→プリシラ、セツナを回復 ④ セツナは何もしない、プリシラはレイヴァンを回復、レイヴァンらフィヨルムの左へ行きシーフ倒す、フィヨルムは右上へ逃げる ⑤ セツナ、赤魔倒す、プリシラ、セツナを回復、レイヴァン、救援でフィヨルムの右へ、フィヨルムは何もしない ⑥ セツナ、多クミ倒す、フィヨルム、プリシラの左で入れ替え→レイヴァン、救援でフィヨルムの右へ、→プリシラ、フィヨルムを回復 あとは大丈夫です。セツナが3、4ターン時に何か攻撃をするとゲームオーバー、また、セツナの攻撃が高すぎても赤魔が来ずに計算が狂います。あとスクショのスキルと上記のスキルが違うことがあるかもしれませんが、その回は全てゲームオーバーになってます。 よかったら参考にしてください(何かされる気がしない) ▶︎画像はこちら |
▶Ranさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
総選挙リン 攻撃︎ ⤴︎守備⤵︎ 【武器】 勇者の弓+ 引き寄せ(使わない) A鬼神飛翔の一撃1(攻撃︎ ⤴︎の為自重) B攻め立て2 C騎刃の鼓舞 聖印 差し違え1 ラインハルト攻撃︎ ⤴︎ではないです 【武器】ダイムサンダ 引き寄せ A鬼神の一撃3 B待ち伏せ(使わない) C騎刃の鼓舞 聖印無し 新春アクア 【武器】羽子板+ 歌う A相性激化3(使わない) B救援の行路2 C無し 聖印無し アクア 【武器】蒼海の槍+(使わない) 歌う A無し B救援の行路1 C無し 聖印無し | |||
立ち回りについて | |||
左下がライン、右下がリン 左上がアクア、右上が新春アクアでスタート 1 リンを1つ右に動かし右側の石を攻撃 ラインを1つ右に動かし左側の石を攻撃 新春アクアはリンの上に行き再行動 アクアはラインの上で再行動 リンとラインは再行動後もう一度同じ事をして 石を壊し終了 2 リンは動かず青魔を撃破 ラインはリンの下に行きボウナイトを撃破 アクアはラインの横でラインを再行動 ラインはアクアの左でソードナイトを撃破 新春アクアはリンの左でリンを再行動 リンはラインの上に行き終了 3 リンはアクアの右でロッドナイトを撃破 アクアはリンの上でリンを再行動 リンは左に移動し緑魔を撃破 新春アクアでリンを再行動 リンはアクアの左に移動 ラインは新春アクアの左でソードドラゴンを撃破 終了 4 ラインは新春アクアの左で槍騎馬へダメージ リンは左に移動して槍騎馬を撃破 新春アクアはリンの右でリンを再行動 リンは左に移動し暗記を撃破 アクアはリンの右でリンを再行動 リンはラインの左へ移動して終了 5 リンを下に動かしロッドナイトを撃破 アクアはリンの上でリンを再行動 リンはアクアの左で斧騎馬を撃破 ラインはアクアを上に引き寄せ 新春アクアは救援でリンの左へ行きリンを再行動 リンが1つ上に逃げて終了 6 あとは救援を使ってリン無双して勝ちです キャラゲーになっていますが一応攻略です。わざとスカディの効果を受けたり杖を受けたり凄くギリギリでした。スキルはすべて星4から取れるはずなので参考にしてみて下さい。 |
▶で?さんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
インファナル ①弓リン 勇者+ 引き戻し 月虹 鬼神飛燕2 攻め立て3 騎刃鼓舞 差し違え(聖印) ②カミュ グラディウス 引き戻し 月虹 鬼神飛燕2 回復2 騎盾鼓舞 切り返し(聖印) ③ラインハルト ダイムサンダ 引き戻し 月虹 鬼神3 回復3 騎刃鼓舞 剛剣3(聖印) ④シグレ(誰でもよい、踊り系) 守備の紋章か守備の大紋章 | |||
立ち回りについて | |||
騎馬盾と紋章で、ボウナイトから弓リンが攻撃を食らう。その後、弓リン(瀕死)が差し違えと攻め立てで、常に4連撃で蹂躙できます。杖のダウンも喰らわないため簡単かと。 ▶︎画像はこちら |
▶gyukiさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
難易度インファナル攻略です 【編成したパーティメンバー】 フレデリック⭐️4+10、勇者の斧、太陽、引き戻し、聖印遠距離防御3 ラインハルト⭐️5+1、鬼神3、槍殺し、月虹、騎刃の鼓舞、聖印奥義の鼓動、引き寄せ クレイン⭐️5、鬼神3、弓殺し、月華、攻撃の紋章3、聖印攻撃3、引き寄せ アズール救援2、攻撃の舞3、聖印攻撃の紋章2 ハルトとクレインは攻撃得意個体で。フレデリックは防御41です。 フレデリックには獅子3つけました。 | |||
立ち回りについて | |||
1ターン目、攻撃の舞を受けたクレインで右の杖を倒し、フレデリックで引き戻します。壁はハルトとアズールで壊す。アズールを右に置き、引き戻されたクレインに攻撃の舞。 2ターン目、クレインで弓騎兵を倒し、再動をかけたら赤い飛行を撃破。フレデリックは右の緑魔を倒し、ハルトは左の赤剣わ倒します。 3ターン目、ハルトとクレインで槍騎兵を撃破。フレデリックで杖を倒したらタクミの攻撃を受ける 4ターン目、ハルトがクレインを引き寄せ、クレインで暗器を撃破。フレデリックとアズールは逃げて、ハルトの隣へ 5ターン目、フレデリックとハルトで右に来たタクミを撃破し、ハルトに再動をかけ、奥義込みで赤魔を撃破。 あとはもう1人のタクミだけなので、適当に逃げ回って倒せば終了。 |
▶ゼンさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
難易度インファナル攻略です 【編成したパーティメンバー】 ニノ☆5+8(速↑魔↓)(召絆s アクアと絆s) レイヴン+/月虹/獅子奮迅/攻め立て/攻撃鼓舞/遠距離防御聖印 斧アクア☆5(ニノと絆s) ウルズ/歌う/守備魔防紋章/速さ紋章聖印 ラインハルト☆5+1(攻↑魔↓) ダイムサンダ/引き戻し/月虹/鬼神の一撃/攻撃2聖印 ジェニー☆5(攻撃45) グラビティ+/リブロー+/天照/攻撃紋章1聖印 ※数字が書いてないスキルは全て最大まで上げています ※必要のなかったスキルは抜いてあります | |||
立ち回りについて | |||
まず左側の壁をラインハルト、ジェニーで壊しニノで杖一人撃破アクアで再行動させもう一人の杖も撃破 相手のターンで騎馬弓、タクミの一人を反撃で撃破できます 次のターンニノでまず騎馬槍を倒しジェニーで回復します。その後ラインハルトで歩行剣を倒しアクアの再行動によって青魔を撃破します 相手のターンでタクミをニノの反撃で倒せるのでスカディの能力を受けずにすみます 後は事故らないように丁寧に回復しながら赤はラインハルトそれ以外はニノという感じで残党を撃破していけばクリアできました ニノは初期キャラなのに凸れば現環境の大英雄戦でも活躍できるんだなと感じるマップでした はやくニノをひいて10凸させてあげたいです ▶︎画像はこちら |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます