FEヒーローズ(FEH)における魔防の指揮の評価です。効果や使い方、習得キャラの一覧や継承条件などをまとめているので、FEHで魔防の指揮を運用する際の参考にしてください。

魔防の指揮の評価と基本情報
「魔防の指揮」の評価
評価点 | 8.0/10点 | 継承可否 | 可 |
---|
魔防の指揮の簡易評価
周囲2マスの味方の魔防を+6させる鼓舞系スキル。パーティ内の同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象であることに注意すれば、「魔防の鼓舞」よりも効果と効果範囲が大きく優秀だ。
全スキル一覧はこちら「魔防の指揮」の基本情報
「魔防の指揮3」の詳細
分類 | ![]() | 習得SP | 240(継承時:360) | ||
---|---|---|---|---|---|
効果 | ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+6(1ターン) ただし、現在の部隊内で、同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
「魔防の指揮2」の詳細
分類 | ![]() | 習得SP | 120(継承時:180) | ||
---|---|---|---|---|---|
効果 | ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+4(1ターン) ただし、現在の部隊内で、同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
「魔防の指揮1」の詳細
分類 | ![]() | 習得SP | 60(継承時:90) | ||
---|---|---|---|---|---|
効果 | ターン開始時、周囲2マスの味方の魔防+2(1ターン) ただし、現在の部隊内で、同じ移動タイプが2体以下の味方のみが対象 |
「魔防の指揮」を習得するキャラ
「魔防の指揮」のスキル継承
継承可能な武器種
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
継承可能な移動種
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「魔防の指揮」のオススメ継承先
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
兵種混合パーティで使うキャラに◯
「魔防の指揮」は兵種混合パーティで運用するキャラに継承させたい。お正月アクアなど、兵種統一パーティ以外でも使えるサポートキャラに継承すると良いだろう。
おすすめスキル継承ランキングはこちら「魔防の指揮」の使い方
混成パーティで力を発揮
「魔防の指揮」は同じ移動タイプが2体以下の仲間の魔防を強化するため、移動タイプにばらつきのあるパーティの魔法耐久を上げるのに最適。「魔防の鼓舞」と比較すると、上昇させる値が大きくと範囲も広い「魔防の指揮」の方が優秀と言える。
歩行キャラの魔法対策に
歩行はステータスを大幅に上昇させる専用の鼓舞スキルが実装されていないため、「魔防の鼓舞」を使用している場合は「魔防の指揮」へ移行するのも○。騎馬、重装、飛行で兵種を統一している場合は、専用の強力な鼓舞スキルを使うのが良い。
FEヒーローズおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます