FEH(FEヒーローズ)の絆英雄戦(タクミ&ヒノカ)の攻略法とおすすめパーティや適正キャラを紹介しています。クリア報酬や、マップの難易度なども記載していますのでFEH攻略の参考にしてください。

目次
【基本情報】
【攻略情報】
【投稿はこちらから】
関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
基本情報と報酬

消費スタミナ | ハード:10 ルナティック:15 インファナル:15 |
---|---|
クリア条件 | 4人生存 |
敵構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
獲得報酬 | ハード:オーブ2個 ルナティック:オーブ3個 インファナル:オーブ4個 |
難易度 | ルナティック:★★★★ インファナル:★★★★★★ |
マップと敵ステータス
絆英雄戦(タクミ&ヒノカ)マップ
絆英雄戦(タクミ&ヒノカ)敵情報
難易度:インファナル①タクミ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 64 | ![]() | 風神弓 |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 37 | ![]() | 復讐 |
守備 | 28 | ![]() | 近距離反撃 |
魔防 | 20 | ![]() | 相性相殺3 |
合計 | 198 | ![]() | 速さの威嚇3 |
②ヒノカ![]() ![]() | |||
HP | 66 | ![]() | 勇者の槍+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 30 | ![]() | 烈風 |
守備 | 28 | ![]() | 鬼神飛燕の一撃2 |
魔防 | 27 | ![]() | 引き込み |
合計 | 199 | ![]() | 飛刃の鼓舞 |
③ブルーナイト![]() ![]() | |||
HP | 46 | ![]() | ブラーウルフ+ |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 28 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 19 | ![]() | 速さの覚醒3 |
魔防 | 38 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 180 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
④アクスナイト![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | 勇者の斧+ |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 25 | ![]() | 疾風迅雷 |
守備 | 31 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 36 | ![]() | 切り込み |
合計 | 198 | ![]() | 速さの鼓舞3 |
⑤ソードペガサス![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | 倭刀+ |
攻撃 | 44 | ![]() | - |
速さ | 39 | ![]() | 月虹 |
守備 | 24 | ![]() | 飛燕の一撃3 |
魔防 | 40 | ![]() | 攻め立て3 |
合計 | 199 | ![]() | 飛刃の鼓舞 |
⑥レッドマージ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | ラウアレイヴン+ |
攻撃 | 45 | ![]() | 回り込み |
速さ | 35 | ![]() | 竜裂 |
守備 | 22 | ![]() | 明鏡の構え3 |
魔防 | 31 | ![]() | - |
合計 | 185 | ![]() | 守備魔防の紋章2 |
①タクミ![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 56 | ![]() | 風神弓 |
攻撃 | 46 | ![]() | - |
速さ | 34 | ![]() | 復讐 |
守備 | 26 | ![]() | 近距離反撃 |
魔防 | 18 | ![]() | 相性相殺3 |
合計 | 180 | ![]() | 速さの威嚇3 |
②ヒノカ![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | 勇者の槍+ |
攻撃 | 44 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 烈風 |
守備 | 26 | ![]() | 鬼神飛燕の一撃2 |
魔防 | 25 | ![]() | 引き込み |
合計 | 179 | ![]() | 飛刃の鼓舞 |
③ブルーナイト![]() ![]() | |||
HP | 40 | ![]() | ブラーウルフ+ |
攻撃 | 46 | ![]() | - |
速さ | 26 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 17 | ![]() | 速さの覚醒3 |
魔防 | 35 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 164 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
④アクスナイト![]() ![]() | |||
HP | 49 | ![]() | 勇者の斧+ |
攻撃 | 46 | ![]() | - |
速さ | 23 | ![]() | 疾風迅雷 |
守備 | 29 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 33 | ![]() | 切り込み |
合計 | 180 | ![]() | 速さの鼓舞3 |
⑤ソードペガサス![]() ![]() | |||
HP | 45 | ![]() | 倭刀+ |
攻撃 | 41 | ![]() | - |
速さ | 36 | ![]() | 月虹 |
守備 | 22 | ![]() | 飛燕の一撃3 |
魔防 | 37 | ![]() | 攻め立て3 |
合計 | 181 | ![]() | 飛刃の鼓舞 |
攻略おすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・青魔+タクミの処理が楽 ・攻撃力が高いので倒し切れる ・守備力が高ければアクスナイトも倒せる |
![]() | ・青魔+タクミの処理に有効 ・切り返し付きの武器が強力 ・耐久力が高く安心 |
![]() | ・「共鳴オーラ」で味方の火力アップ ・右側の敵3体に火力を出せる ・「剣殺し」の継承は必要 |
![]() | ・遠くの敵を弱体化可能 ・右側の敵3体に有効なキャラ ・敵の魔防はチェックしておこう ▶ルーテ考察記事で絆英雄戦の使用感解説 |
![]() | ・2回攻撃できるアミーテが雑魚処理に有効 ・騎馬斧と飛行剣を1撃で倒せる |
![]() | ・騎馬/射程2マスで機動力が高い ・敵の飛行キャラ2人の処理役 ・騎馬特効を持つブルーナイトに注意 |
おすすめのサポートキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
絆英雄戦(タクミ&ヒノカ)攻略要点
緑属性の遠距離反撃持ちが活躍
最初のターンで左側の橋の上に、騎馬青魔とタクミを両方受けられるキャラを配置するのが楽。 ドルカスやヘクトルのような高耐久の遠距離反撃持ちキャラを編成したい。
物理攻撃キャラ多めの編成がおすすめ
絆英雄戦タクミ&ヒノカの雑魚敵4人は全員魔防が高めに設定されている。高火力の魔法キャラで押し切ってもいいが、弓キャラなどの物理攻撃キャラを多めに編成すると攻略が楽になる
「激化レイヴン」は微妙
「激化レイヴン」でタクミを対策しようとしても「相性相殺」で反転させられてしまう。レイヴン魔法で対策する場合、Aスキルは「遠距離防御」などを選ぼう。
敵の移動効果スキルに注意
ヒノカの「引き込み」や、アクスナイトの「切り込み」は攻撃後に位置を変更するスキル。事故を引き起こしやすいスキルなので注意が必要だ。
飛行2体は引き離したい
ヒノカとソードペガサスは両方とも「飛刃の鼓舞」を所持している。強化された状態だと非常に高い火力になるので、うまく左右で分断できると良い。
絆英雄戦(タクミ&ヒノカ)の初手考察
遠距離に反撃できる緑属性を置く!

左の橋の上に英雄を配置すると、タクミと青魔の攻撃だけを受けられる。反撃で倒せるドルカスやヘクトルなどがオススメ。 青魔は騎馬特効を持つので、騎馬キャラを使う場合は注意しよう。
ミッション報酬とクリア条件
ミッション:絆英雄戦
4月の復刻時ミッション情報
クリア条件 | 報酬 |
---|---|
フィヨルムを自軍に入れて、 絆英雄戦・タクミ&ヒノカをクリア。 | ![]() |
アンナを自軍に入れて、 絆英雄戦・タクミ&ヒノカ ルナティック以上をクリア。 | ![]() |
フィヨルムで、 レベル40以上の神弓の使い手タクミを撃破。 | ![]() |
アンナで、 レベル40以上の紅の戦姫ヒノカを撃破。 | ![]() |
全員歩行の仲間で、 絆英雄戦・タクミ&ヒノカ ルナティック以上をクリア。 | ![]() |
合計5個のオーブを入手できる。「タクミを撃破」「ヒノカを撃破」は絆英雄戦マップ以外でもクリア可能だ。
タクミとヒノカの出現マップ
タクミとヒノカのレベル40は、ストーリーモードの「連戦トライアル」ハードとルナティックにも出現。とくに、ハードの5〜6章・10連戦の5戦目は、2人同時に出現するうえにステータスが低く倒しやすい。

▲連戦ハード10連戦のマップ。スキルをほとんど持っていないため、絆英雄戦ルナティックと比べても倒しやすい。
「縛鎖の闘技場」にもいるかもしれない
Lv40キャラ1体を編成して縛鎖の闘技場に挑むと、武器を持たないミッション対象キャラがいることがある。 出会う確率は低いが、スタミナを消費したくない場合や、フィヨルムやアンナのスキルが整っていない場合は利用しよう。
皆のクリアパーティ(インファナル など)
GameWith編集部や、投稿いただいたクリアパーティを抜粋して掲載予定!
編集部のクリア動画
クリアパーティ1
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
いずれも絆/支援無し 【継承したスキル】 ・ターナ 引き戻し/引き込み ・デューテ 4凸 引き寄せ/剣殺し2 ・ドルカス 引き戻し/天空/金剛の呼吸/速さの大紋章2/遠距離防御3 ・舞踏祭アクア 6凸 天空/救援の行路3/守備の紋章1 中の人のドルカス育成パーティをそのまま使った物です。 アクアやデューテは限界突破していますが、基本的にはスキルが揃っていれば不要だと思われます。 なお、スキル継承や聖印は必ずしも必要とは限りません。 | |||
立ち回りについて | |||
【要点】 ・ドルカスで青魔/タクミ/騎馬斧を受けて処理する ・舞踏祭アクアでヒノカを受ける ・デューテで飛行剣/赤魔を倒す ・ターナは先導が便利(聖印でもOK) 詳しい立ち回りは動画を御覧ください。 |
クリアパーティ2
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
支援 ヘクトル-漆黒B (不要) 【継承したスキル】 ・ヘクトル 1凸 入れ替え/緋炎/待ち伏せ/重盾の紋章 ・漆黒の騎士 入れ替え/切り返し2/重盾の紋章/聖印HP1 ・仮装ヘンリー 1凸 グルンアウル+/入れ替え/氷蒼/近距離反撃/回復3 ・エルフィ 2凸 入れ替え/竜裂/重盾の紋章 全体的にかなり余裕だったので、スキル継承は必ずしも必要とは限りません。 | |||
立ち回りについて | |||
【要点】 ・ヘクトルで青魔/タクミを受けて処理する ・漆黒の騎士で騎馬斧/赤魔を受けて処理する ・仮装ヘンリーでヒノカを受ける ・エルフィで飛行剣を受ける 有利なキャラで攻撃を受ければ簡単にクリア可能です。 詳しい立ち回りは動画を御覧ください。 |
投稿されたクリアパーティ
▶南蛮さんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
難易度:インファナル 【編成したパーティメンバー】 ヒーニアス標準個体+基本構成から魔防の城塞を外して遠距離防御印2以上装備 苦手部分があったらAスキルで補強する。 全てのステが標準以上でないとダメです 総選挙ルキナ 基本構成 エイリーク星5 攻撃の紋章印1装備。 バフ係。居るだけ ターナ 槍か剣の飛行ならだれでもよい 遠距離防御印2を用意できない場合、守備(or魔防)紋章印1をそうび | |||
立ち回りについて | |||
ヒーニアスにジークリンデ+速さ鼓舞のバフをかけて画像1ように配置。 ▶画像はこちら 敵ターンでタクミと青魔をヒーニアスで受け倒す。 次のターンにルキナで赤魔を受けるように誘導し、ヒーニアスでアクスナイトを撃破。 次ターンでエイリークを逃しつつ総選挙ルキナで赤魔をもういっちょ受けて、 ヒーニアスはヒノカの攻撃範囲に入らない位置からソードペガサスを倒す。 ▶画像はこちら 次のターンで総選挙ルキナ+飛行で赤魔を倒し(ターナなら追撃できて一撃です)ヒーニアスでヒノカを倒して終了。 ▶画像はこちら ヒーニアスは標準個体ならニーズヘッグと遠距離防御印だけ装備してればオッケーです(奥義すら必要ナシ) |
▶騒音さんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
インファナル 【編成したパーティメンバー】※限突なし★5 ティアモ ミネルバ シーダ 水着カムイ 【構成キャラのレアリティ/得意ステータス】 火薙ぎ 入れ替え 疾風迅雷 死線 一撃離脱 飛刃紋章 剛剣 オートクレール(奥義ダメ+) 引き戻し 緋炎 金剛の構え 救援 飛盾紋章 攻撃の紫煙 ウイングソード(守備) 引き戻し 氷華 相性激化 離脱 飛盾鼓舞 攻撃謀策 ブレード 引き寄せ 竜穿 獅子奮迅 攻め立て 飛盾鼓舞 アイオテ | |||
立ち回りについて | |||
左からミネルバ、カムイ、シーダ、ティアモでスタート ①カムイ壁手前待機、後ろにシーダ、その両脇にティアモ、ミネルバ待機 ②カムイでタクミを倒し、左シーダ待機、後ろにミネルバ、ティアモ待機 ③斧をシーダの反撃で倒し、青魔をシーダで倒したら、カムイでヒノカを削り、ティアモとカムイ入れ替え ④ティアモの疾風迅雷で赤魔とヒノカを倒す |
▶にゅにゅむさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
【ルナティック】 アンナ&フィヨルム&歩行ミッション遂行 配布編成パーティー 【パーティ】 フィヨルム ★5 オリヴィエ ★4 破魔弓カムイ ★5 アンナ ★5 スキルは特記以外はレアリティ標準です スキル構成やレベルによって敵挙動が変わることもあります | |||
立ち回りについて | |||
上記順で開戦 ①フィヨルム1つ下へ、カムイフィヨ応援、オリヴィアンナ左へ→ フィヨタクミ受け ②オリヴィアンナ右へ、フィヨカムイ右へ、カムイフィヨ右から応援→ アンナヒノカ受け、フィヨルムタクミ&青魔を反撃撃破 ③アンナでヒノカを攻撃撃破、オリヴィアンナを踊り、アンナオリヴィ右へ、カムイ剣飛行攻撃撃破→ カムイアクス受け 後はカムイでアクスを攻撃後、誰かで攻撃撃破 にて、無事ミッション完了です 英雄戦スタミナ0に戦渦+... ややフレンドリーに振れすぎな気も...しますね。 お疲れ様でした~ |
▶csingさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
(ルナティック) 配布歩行パーティ ミッション遂行 ミッション: 1. フィヨルムを自軍に入れて、 絆英雄戦・タクミ&ヒノカをクリア。 ◯ 2. アンナを自軍に入れて、 絆英雄戦・タクミ&ヒノカ ルナティック以上をクリア。 ◯ 3. フィヨルムで、 レベル40以上の神弓の使い手タクミを撃破。 ◯ 4. アンナで、 レベル40以上の紅の戦姫ヒノカを撃破。 ◯ 5. 全員歩行の仲間で、 絆英雄戦・タクミ&ヒノカ ルナティック以上をクリア。 ◯ ✰5 フィヨルム lv40 ✰4 オリヴィエ lv40 ✰5 アンナ lv40 ✰5 アイク(伝承英雄) lv40 | |||
立ち回りについて | |||
動画をご覧ください。 |
▶新颶さんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
☆5デューテ+1(速さ↑守備↓、共鳴オーラ、引き寄せ、氷華、獅子奮迅3、攻め立て3、攻撃の大紋章2・聖印「遠距離防御3」・召喚師支援S・絆支援/舞踏祭アクアS) ☆5ターナ(速さ↑魔防↓、ヴィドフニル、引き戻し、竜裂、獅子奮迅3、一撃離脱、空からの先導3、聖印「速さ3」) ☆5総選挙アイク(守備↑HP↓、ウルヴァン、引き戻し、天空、金剛の呼吸、切り返し2、守備の威嚇3、聖印「守備の紋章1」) ☆5舞踏祭アクア+1(魔防↑攻撃↓、ウルズ、歌う、相性激化3、救援の行路3、魔防の大紋章2、聖印「攻撃の謀策1」) | |||
立ち回りについて | |||
インファナルクリアです。 ウルズをかけたデューテをタクミとブルーナイトの攻撃範囲に、アイクはギリギリ攻撃範囲外に。返しのターンでデューテがタクミとブルーナイトを返り討ちにします。画像1は開始2ターン目。 次に、ターナでレッドマージを撃破し、アイクで右へ引き戻し。 デューテは再行動込みでもアクスナイトは倒せないので、アクスナイトの攻撃範囲から逃げるようにアクアを右から引き寄せつつ退避。 さらに、アクアを右に2マス移動し、デューテを再行動→ヒノカを撃破。返しのターンでアイクがアクスナイトを返り討ち。 あとは近づいてきたソードペガサスを倒すだけです。(画像2) ▶画像1はこちら ▶画像2はこちら |
▶フラムさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
ニノ ブレード奮迅 聖印遠距離防御3 斧アクア ウルズ歌う魔防の大紋章 聖印速さの紋章2 エリンシア アミーテ鬼神一撃離脱 クレア 引き寄せ飛刃の紋章 ニノ星5限凸4召喚師絆s 斧アクアと絆s 速↑魔↓ 斧アクア星5 限凸なし ニノと絆s 戦闘なし エリンシア星5 限凸なし 攻↑速↓ クレア星5 限凸1 戦闘なし | |||
立ち回りについて | |||
1ターン目 エリンシアとクレアを右側において赤魔とヒノカを釣ります。ニノにウルズバフをかけてタクミと青魔の攻撃をうけて倒します 2ターン目 赤魔をエリンシアで倒して一歩引いたところをクレアの引き寄せでさらにひいてヒノカの範囲から外しますニノとアクアの再行動で斧飛行を倒します 3ターン目 ヒノカをエリンシアで倒しアクアの再行動で剣飛行を倒せばステージクリアです ▶画像はこちら |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます