遊戯王デュエルリンクスのハリケーン天使デッキレシピを紹介しています。またデッキの作り方ポイントや、環境を意識した入れ替えカード、ハリケーン天使デッキへの対策手段もまとめています。

「ハリケーン天使」デッキの評価

ハリケーン天使デッキの評価点

対人戦評価 | オート適正 |
---|---|
9.0 /10点 | × |
構築難易度 | カテゴリ |
★★★・・ | サイバーエンジェル |
※オート適正はオートプレイでも強さを発揮できるかの指標です。構築難易度は★が多いほど、入手が難しいカードが必要になります。
最強デッキランキングはこちらハリケーン天使デッキのコンセプト
ワンキル特化の機械天使
このデッキのコンセプトは、《局所的ハリケーン》を採用することで、機械天使のワンキル性能を高めるというもの。ハリケーンを引けた場合のワンキル成功率が非常に高く、従来の天使対策カードではカバーしきれない点も特徴。
全デッキレシピ評価一覧はこちらハリケーン天使デッキレシピ/作り方

ハリケーン天使デッキのおすすめスキル
キャラ | スキル名 おすすめの理由 |
---|---|
![]() | デュエル・スタンバイ 初手でハリケーンを引きつつ、儀式に必要なカードも揃えるため。 |
ハリケーン天使デッキのレシピ
カードの性能や採用理由はここをタップ!ハリケーン天使デッキの採用カード理由
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | このデッキのエースカード。除去、火力、墓地回収、それぞれ3つの優秀な効果を持つ。 |
![]() | 儀式召喚に成功するだけで、デッキ墓地から儀式魔法を手札に加える。デッキのエンジンとして活躍する他、自身をリリースして荼吉尼を3700にする動きも強力。 |
![]() | リリースされると光属性天使モンスターをサーチする。荼吉尼や韋駄天を儀式召喚する際は、このカードをなるべくリリースしよう。3枚必須。 |
![]() | 儀式には定番のモンスター。初手の韋駄天+弁天の確率を高めるために3枚採用したい。 |
![]() | 召喚時にサイバーエンジェルをサーチする。★が2なので、弁天と組み合わせて荼吉尼を出せる点が優秀。 |
![]() | セットカードを全てバウンス可能。永続罠か、フリーチェーンカード以外なら強制バウンスなので、天使のワンキルサポートに最適。 |
![]() | 手札と場だけでなく、墓地をデッキに戻しても儀式が可能。レベルが丁度でないといけない点には注意。 |
![]() | 光属性の儀式ならどのカードにも使用可能。このデッキが全て光属性ということもあって、非常に優秀な儀式カードとして使える。 |
ハリケーン天使デッキ使用時のコツや注意点

基本的な立ち回り
とにかく初手で全てが決まる


天使における強い初手は、ハリケーンが初手にきつつ、センジュ+荼吉尼を出せる状況。スキルがスタンバイなので、5枚のうち、ハリケーンと儀式魔法とセンジュに、荼吉尼、または、弁天か韋駄天+プチエンジェルで完成するので、組み合わせを覚えておこう。
注意ポイント
弱点は永続罠

機械天使対策によく使われるカードとしては、エネコンや底なし、分断などが多いので、ハリケーンがかなり刺さる。しかし逆に、永続罠である《銀幕のミラーウォール》などを発動されるとワンキルが失敗するので、致命的な弱点になってしまう。
ログインするともっとみられますコメントできます