遊戯王デュエルリンクスのワンダーバルーンの入手方法やレアリティ、カードの基本情報をまとめています。またワンダーバルーンの評価や、関連するカードも紹介しているので、ワンダーバルーンを使う際の参考にしてください。
デュエルリンクスの人気攻略記事
ワンダーバルーンの基本情報

環境によってカード点数が大きく変更となる場合がございます。またカード単体での評価点より、デッキでの点数を参考にしてください。
評価点 | 8.0 |
---|---|
レアリティ | SR |
魔法種類 | 永続 |
入手方法 | アルティメットライジング |
効果 |
---|
①:1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。 |
ワンダーバルーンの評価や性能
永続的な弱体化が強力
手札を失うとはいえ、永続的な相手のみの弱体化は非常に強力。現環境では攻撃力300の差が勝敗を分けることも多いので、1枚捨てるだけでも十分に使える。複数枚手札を捨てれば、相手の攻撃を止めてしまうことも可能。
手札を捨てる効果を活かそう
基本的にはコンボを狙わなくても強いカードだが、手札コストをうまく活かすことができればさらに強力。モンスターを捨ててバズーの効果を使う、秒殺の暗殺者を強化するなどできると良い。
破壊されると一気に不利になる
永続魔法なので、破壊されると効力を失ってしまう。またワンダーバルーンは手札を消費して効果を発揮するため、破壊された時の損失も大きい。ツイスターや魔法除去などは天敵だ。
ログインするともっとみられますコメントできます